我が抑えきれないマットがしょうがなさすぎる。ただ、散々けちょんけちょんにされながらも医者グループに牙を向いていくところは胸がぎゅっとなった。
手間暇かかる撮り方と豪華なカメオ出演でてっきり予算的にl…
楽しい。映画好きならきっと好きでしょ?て感じで、実際大好きです。作り手の愛情も感じられる。E1のスコセッシやブシェミはずるいくらい楽しいし、E2長回し回の見事さ、E6は多分映画好きな人たちの心を引き…
>>続きを読む
1-1
変態が名作をつくる
この仕事は映画を殺すこともできる
当初の予定通りAppleに売り込む
1-2
いない人がコーヒーを頼む?
あなたに優しくする人はみんな下心がある
1-3
人によ…
映画製作スタジオ”コンチネンタル”のトップに就任した主人公マット(ローゲン)が、映画業界の存続をかけて作品の創造性と収益を両立させようとスタジオ幹部と奮闘するコメディ。ハリウッド業界内幕もので豪華ゲ…
>>続きを読む・特に9話と10話がほんとに面白い!
・どれも映像がハリウッドの華やかさ満載でワクワクする!
・ゲスト出演が豪華でスコセッシ監督とアイスキューブが印象的!
・海外のコメディてよく分からない笑いとかあ…
気がついたら見終わっていた。
八方美人なセスローゲンの役どころが巻き込まれるトラブル劇が面白い。
特に一話と二話は信じられないほど面白く、何度も腹を抱えて笑ったほど。
社長のポジションと引き換えに商…
本人役の俳優・監督いじりが無限に楽しい。
一番笑たのはザックスナイダーの「白黒6時間のディレクターズカット」。
監督起用やネトフリ&Amazonめぐるゴタゴタなど業界話も面白くて、解像度高杉晋作に…
カネイディアンボーン•ジュイッシュ•アメリカン•コメディアンに多い(偽名の偏見)抜群の頭の切れ、グーフィな出で立ち、可笑しな笑い声と光の速さでジョイント巻く人セスローゲン
しょうもなくて聡明で純粋な…
最後の三話が最高に面白かった。個人それぞれが抱える問題が映画自体が抱えている状況を凌駕してしまう顛末。歴史認識の浅さ、AIの台頭、ポピュリズム渦巻く状況における「映画!映画!」というコール&レスポン…
>>続きを読む画像提供 Apple TV+