明日はもっと、いい日になるの2の情報・感想・評価

エピソード02
STORY 02
拍手:35回
コメント18件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

1時間枠でも濃いなあと。ドラム君の話に並行して無賃乗車を繰り返す女の子の話に。なんというか救命救急系のどんどん次の問題やってきて並行しながら進む系のドラマなのか?女の子のああそうなのねとぐっときて泣けてきた。良かった良かったと安心したところにあら。子どものなぜそうするのか尾行するのを止められていたが、しないとわからないのになんで?というのが主人公と同じく理解できていない。そのあたりが警察と相談所の違いということなのだろうか。
いいね!6件
N

N

そういうものなのかもなあ、と思いつつ、2話とも出てくる子たちがみんなどんな親であっても、親への愛が確かにあって、自分が悪いんだ(もしくは自分がなんとかしなきゃいけないんだ)、みたいなのが強いね。 これぐらいだと、みんなそうなのかな。 全体的に流れている雰囲気はどっちかっていうと好きな感じではあるんだけど、 なんかこう、うまくいきすぎてる感はある気がする。
いいね!2件
あい

あい

1話2話まとめて見たけどめちゃくちゃ泣いた。 子供たちの演技に毎回泣かされる、、
いいね!3件
ニカイドウ

ニカイドウ

リュウソウピンク・アスナ… こんな悪いお母さんになってしまったとは… キラキラネームもアスナが付けたんか? 夫婦喧嘩が辛い女の子の話を挟んで、また来週も出てくるのね。 楽しみにしてます。
いいね!7件
みき

みき

2025/07/16
いいね!1件
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

このコメントはネタバレを含みます

ドリム、リズム、の母親が ずっと自分のネイル見てるのが うわっと思った😦 3話楽しみ。 惣二朗くんの演技良かった!
いいね!5件
める

める

あのヤバい母親はあれはあれでハマリ役ですね。 ああいうのはガチでいます。 ウザくて放置してるくせに取られると怒るんだよな。執着がすごい。 ネグレクトの親の中には発達の人や軽度知的の人、統合失調症の人などが多い気がする。 ののかちゃんの演技が素直で涙が出ました。
いいね!2件
ピスタチオ

ピスタチオ

今はもう夫婦喧嘩も子供へのDVと言えるのか、 たしかに大切かもな。 喧嘩ばっかりしてる家の中なんてろくなことない、、 しかし毎回号泣しながら見てしまう、
いいね!3件
さくら

さくら

このコメントはネタバレを含みます

2話も辛かったな... まず面前DVっていう言葉があることも知らなかったし知った上で私もそういえば小さい頃の両親の大喧嘩がすごく記憶にあって怖かったなと今でも思うから知らないうちにそうなってる人多そう、、私も将来気をつけようと思いました!! どりむくんの話では明らかに親が悪いし児相の対応は間違ってなかったとは思うけど子供からしたら大好きなママだし、それが難しいなと思いました。 次回どーなるんだろう?
いいね!3件
ちゃんみー

ちゃんみー

子どもがかわいそう過ぎて辛いシーンもあるけど、、、面前DVなど知らんことも学べた!
いいね!5件
かりん1

かりん1

・ひどい身なりの子が万引きで捕まった 児童相談所に連れてきても何も言わない 見るからに育児放棄だと分かる子供..名前は"どりむ" 児童相談所に連れてきても抜け出してしまう 『助けて..りずむが死んじゃう』 ◉立ち入り許可と命の危険⚠️ 命の危険がある時でも立ち入り許可を渋っている職員がいる 何でも規則..規則..腹が立ってきた その子どもの親はとんでもない毒親で子供が死にそうでも職員が部屋に入るのを拒む 無事りずむを保護 それでも親を庇うどりむ💦 泣いちゃったです ・無賃乗車を繰り返す子 週6回の塾通い 何故木曜日だけ無賃乗車? このドラマこんなに感動するなんて思わなかった そして蔵田(林)と翼(福原遥)の痴話喧嘩が面白い コンビ感👍です
いいね!46件
コ

あー今回も胸締め付けられる、、 ネグレクトの話はつらいなあ。こんな世界が日本の至る所に存在していると思うと本当に胸が苦しい。 あと夫婦喧嘩の話も個人的に親の喧嘩をみてた家庭だったので、大変きつかった。 喧嘩している声聞くのって嫌だよね。心の傷になってると思うわ。 自分が家庭持つならば喧嘩のない家にしたい、、、と思うもんなあ。反面教師。 あと、どらむ役の男の子、やっぱり日本一最低な男のあの子だよね!! 髪型とかで自信なかったけど、あってた!演技もどんどん良くなってる気がする!よかった!!
いいね!4件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

万引きしてた男の子はどりむくんって言うのか… りずむくんっていう弟もいるのか… ネグレクト…。 ⇨母親最低。立派な犯罪だよ。てか、乗り込んできてたし… 無賃乗車…。やったことはよくないけど… ののかちゃん、怒鳴り声聞こえた時にヘッドホンしてたけど、親の喧嘩が原因なんか?って思ったら、面前DV…。 ⇨ののかちゃん、週6で塾行ってたけど、でもほんとはピアノやりたい気持ちもあったんだね…🥲 どりむくんとりずむくんの母親、乗り込んできたし…😠
いいね!4件
ゆゆ

ゆゆ

このタイトルってそういえば高橋優の同名タイトル曲があったんだ。メロディーまで思い浮かぶ。 奏夢くんのような子、叶夢くんのような子が現実に存在すると現実として居ると分かっていてもどうしてもこの話にこの回に現実感を持てなかった。現実感を持つべきなのか、これは現実だと思うことが正しいことなのかどうかも考えれば考えるほど判らなかった。 面前DVのシーンで私は自分の中学時代のことを思い出した。毎日のように繰り返される両親の大声での口論はきっと自分に大きな影響を及ぼしていたと思う。 観てて昔を思い出してちょっと苦しかった。 尾碕真花が出てきてびっくりした。こっちにも出てたのね。同クール3本出演なのかな。
いいね!4件
RIRI

RIRI

広告見て2話から視聴、1話見逃したのがショック でも主人公がぶっ飛んでて周りが振り回されてちょいイラッとくる あとカラコンがでかい気がする
いいね!2件
るる

るる

お!やっと2話感想書けるようになってる! 2話も良かったです。 毎話やっぱり辛い話だし子供が泣いてるのは見てられないくらい苦しいのですが、その苦しさの奥にある愛情が伝わるので観て良かったなって思えます。 どりむ役の千葉惣二朗くんは日本一の最低男の時より格段に演技が上手になっていてこれからの話も楽しみです。謝りながら泣く姿は見てるだけで泣けました!
いいね!3件
xavier

xavier

2人の兄弟がネグレクトを受けてた話は、全エピソードを通して描くみたいだけど、母親が超クソだよね。何で、ああなったのかは今後、描かれるんだろうけどね。もう一つの話は、前話ほどじゃないものの、やっぱ綺麗ごとだよね。人間なんて早々 変われるもんじゃ無いしね。多分、同じことの繰り返しが起こるんじゃ…って思うしね。
いいね!3件
かんな

かんな

叶夢役の千葉惣二朗くんの演技がすごかった🥹
いいね!3件