明日はもっと、いい日になるの2の情報・感想・評価

エピソード02
万引き少年の目的と少女の無賃乗車の謎
拍手:50回
コメント38件
リコ

リコ

離脱
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

ストレスが原因か😥
Rie

Rie

ネグレクトの話、辛すぎる😭 どの子もそうだけど、どんな親でも子どもは庇うんだなぁ😭 その純粋な気持ちに号泣😭 面前DV、子どもの気持ちになったら怖いやろなぁ😢
えーぱんだ

えーぱんだ

目の前で大好きな両親が怒鳴り合うって精神的苦痛すごいよな
ねね

ねね

シンクロ見てるんだけど尾碕真花ちゃんのギャップえげつない
いいね!1件
いっけー

いっけー

・なんにも話さなくてもいいし、なんでも話していいからね ・パパとママが仲良しだったから自分が生まれてきたと思うと嬉しくて ・子から親への愛の回
minori

minori

これ見ていると自分のアンガーマネジメントの苦手さとか金銭管理の苦手さの改善をしないと、子育ては難しいのかなと思う
コーさん

コーさん

刑事だったのに、聴取の際の発言に何故注意を払えないのだろう。 また、全員に言える事だが、子供の前での不適切な発言が多いのも気になる。 更に気になるのは、車に轢かれそうになった時の運転。 昼間の明るい時に道路の真ん中にいる子供に、なぜ気が付けないのだろう。それとも退くと思ってブレーキもかけず、アクセルも戻さないのだろうか。 今回大人に助けられなかったら、確実に〇んでたに違いない。
いいね!1件
わちゃ

わちゃ

ドラマとはいえ、ドラマといえど… 結果的に住居侵入。それならわかる。 しかし、ただ考えることを放棄するに等しい感じで突き進んでいく様子は、刑事設定ともかみ合わせが悪く、プロセスの丁寧さに欠けて映る。
cmmw

cmmw

目の前で怒鳴り合ってたら怖いよねーーー
あどれな

あどれな

「イグナイト」を見ていたときと同じ気持ち 主人公が真っ直ぐすぎてイライラするときがある その分林遣都が両親に怒ったときにかなり刺さった
いいね!1件
azusa

azusa

児童福祉司について知りたくて観てたけど、夢物語すぎる気がするし主人公が突っ走りポンコツすぎて見るのきつくなってきた あと濱尾ノリタカさんがあまり出ない
AMY

AMY

凝った名前をつけた子どもほど…って言うよね なんで全く興味なさそうな感じだったのに、児相に引き取られてから、やたら取り返そうとするのだろうか 面前DVか 両親の喧嘩を聞き続ける、見続けるって辛いよね 大人になるとただの両親の喧嘩と思えるけど、子どもの頃は自分のせいかな?このまま離婚したらどうしよう?毎日空気重くて嫌だなとか色んなこと考えちゃうよな… それでも両親には仲良くしていてほしいと願うんだよね ネグレクトを受けてたのに、自分からお母さんを奪ったって翼を責める子どもも然り…
アニ

アニ

可愛い名前をつけたのにどうしたのかね
いいね!2件
zendra365

zendra365

このコメントはネタバレを含みます

#明日はもっといい日になる #2話 #福原遥 #林遣都 「面前DV」 子供の前でどちらかの親が暴力をふるったり 暴力を伴わない夫婦喧嘩による心理的虐待 ・言い争いによる恐怖感 ・仲良くしてほしいのに何もできないという無力感 ・自分のせいで喧嘩しているのではないかという罪悪感 子供はどんなことがあっても親の愛情を求めていて 自分で解決できない子供たちは苦しんでいく… これは時代がどう進んでも なかなか解決するもんでも減るもんでもないよね… 周りがどんな風に手を差し伸べるかが大事… 次週は叶夢(どりむ)と奏夢(りずむ)の母が乗り込んでくる?!
いいね!2件
かえるのエリー

かえるのエリー

児相って、キラキラネームだと「んんっ」となるのかしら。。。 浜瀬市って、まるで神奈川の横浜市と綾瀬市を合体したみたいな響きだけど、撮影はガッツリ神奈川の横須賀市、観音崎周辺だね。大好きな横須賀美術館が出た。
いいね!6件
やちえもん

やちえもん

水道が止まるなんて、よほどだぞ。 命の危険がわかってても、手順を踏まないといけない。正しいけど正しくないことに直面している人がいるのだろう。 面前DV、確かに子供にはつらいけど、親も大変だよな。
いいね!5件
もずめ

もずめ

リズムという名前を聞いて「うわぁ」よりも「可愛い名前」と言えるのこういう仕事してる人って感じがして良い ネグレクトや虐待受けてる子はキラキラネーム多い 両親の喧嘩見せるのも虐待というもんね 子供をお互いが思っていたとしても子供は傷つくし親が思ってるよりちゃんと聞いてるんだよね… 子供いる身としては気をつけないと
いいね!3件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

無賃乗車の女の子と、万引きの男の子。二つの案件抱えてるの仕事のリアルだなって感じした。
いいね!3件
age58

age58

親、難しいな。我が家も夫婦で言い争う。だいたいが私の稼ぎが原因。家内はいつもイライラしている。子供は見ている。親、難しいな。ネグレストの母親。旦那さんいないのね。根本的な原因はやはり稼ぎかな?昨日、選挙終わった。収入上がるかな?
いいね!7件
ningning

ningning

このコメントはネタバレを含みます

1時間枠でも濃いなあと。ドラム君の話に並行して無賃乗車を繰り返す女の子の話に。なんというか救命救急系のどんどん次の問題やってきて並行しながら進む系のドラマなのか?女の子のああそうなのねとぐっときて泣けてきた。良かった良かったと安心したところにあら。子どものなぜそうするのか尾行するのを止められていたが、しないとわからないのになんで?というのが主人公と同じく理解できていない。そのあたりが警察と相談所の違いということなのだろうか。
いいね!10件
N

N

そういうものなのかもなあ、と思いつつ、2話とも出てくる子たちがみんなどんな親であっても、親への愛が確かにあって、自分が悪いんだ(もしくは自分がなんとかしなきゃいけないんだ)、みたいなのが強いね。 これぐらいだと、みんなそうなのかな。 全体的に流れている雰囲気はどっちかっていうと好きな感じではあるんだけど、 なんかこう、うまくいきすぎてる感はある気がする。
いいね!2件
あい

あい

1話2話まとめて見たけどめちゃくちゃ泣いた。 子供たちの演技に毎回泣かされる、、
いいね!3件
ニカイドウ

ニカイドウ

リュウソウピンク・アスナ… こんな悪いお母さんになってしまったとは… キラキラネームもアスナが付けたんか? 夫婦喧嘩が辛い女の子の話を挟んで、また来週も出てくるのね。 楽しみにしてます。
いいね!7件
みき

みき

2025/07/16
いいね!1件
松ヶ枝もち吉

松ヶ枝もち吉

このコメントはネタバレを含みます

ドリム、リズム、の母親が ずっと自分のネイル見てるのが うわっと思った😦 3話楽しみ。 惣二朗くんの演技良かった!
いいね!6件
める

める

あのヤバい母親はあれはあれでハマリ役ですね。 ああいうのはガチでいます。 ウザくて放置してるくせに取られると怒るんだよな。執着がすごい。 ネグレクトの親の中には発達の人や軽度知的の人、統合失調症の人などが多い気がする。 ののかちゃんの演技が素直で涙が出ました。
いいね!2件
ピスタチオ

ピスタチオ

今はもう夫婦喧嘩も子供へのDVと言えるのか、 たしかに大切かもな。 喧嘩ばっかりしてる家の中なんてろくなことない、、 しかし毎回号泣しながら見てしまう、
いいね!3件
さくら

さくら

このコメントはネタバレを含みます

2話も辛かったな... まず面前DVっていう言葉があることも知らなかったし知った上で私もそういえば小さい頃の両親の大喧嘩がすごく記憶にあって怖かったなと今でも思うから知らないうちにそうなってる人多そう、、私も将来気をつけようと思いました!! どりむくんの話では明らかに親が悪いし児相の対応は間違ってなかったとは思うけど子供からしたら大好きなママだし、それが難しいなと思いました。 次回どーなるんだろう?
いいね!3件
ちゃんみー

ちゃんみー

子どもがかわいそう過ぎて辛いシーンもあるけど、、、面前DVなど知らんことも学べた!
いいね!5件