刑事コロンボの12の情報・感想・評価

エピソード12
アリバイのダイヤル
拍手:1回
コメント15件
あかつか

あかつか

現場のプールの水をとりあえず舐めてみるコロンボ。オチも完璧。今のところ一番お気に入り。そして一番古畑っぽい(褒め言葉)
Kirocu

Kirocu

またこの人でてる。前にでてたのは4回目なのに、こんな短期間でまた犯人役で出るの?
いいね!5件
momoko

momoko

このコメントはネタバレを含みます

入っているはずの音が入ってない…シンプルだけど定石。犯人はもっと粘れたような気がするけど、コロンボに精神的に追い詰められて気力がなくなったのかな。
RAGENT_secret

RAGENT_secret

1試合=1クウォーター15分×4フェーズなのに、前半2フェーズ中に犯行に及んでスタジアムに戻ってくるって、いくら度々試合が止まったとしてもちょっと強引じゃないかな……と。
ボロロボ

ボロロボ

よくしゃべる奴ほど怪しい、弁の立つ者ほど案外ボロが出る、の典型。 終わり方がステキ。渋い。アレが決め手となったのか、それすらも視聴者に委ねてしまうスタイル。余韻というか、余白というか。
いいね!3件
ちえぞう

ちえぞう

嘘をつく人は流暢ーというけれど、ホントにベラベラ喋る人だと思った。 この回はコロンボがめちゃくちゃ男前に見えた! ズボンの裾を捲っているギャップよ(笑)。待ち伏せシーン、考え込むシーン、私立探偵とのやり取り。 解決の糸口は逆転の発想。 面白かった。 2025.1.25 ★★★★
ani

ani

あるべき音がなかったことが決め手になる回だけど、証拠としては弱い。
いいね!2件
ワン

ワン

このコメントはネタバレを含みます

★★★ コロンボ(ピーター・フォーク) VS フットボールチームのゼネラル・マネージャー ポール・ハンロン(ロバート・カルプ) 氷の塊で殴るのは確実性がないと思われる。犯人のふてぶてしい態度が印象に残るが、アリバイ崩しの決め手になった時計のチャイムは言い逃れできそう。
いいね!11件
PeggyMYG

PeggyMYG

吐き捨てるようなセリフ回しが憎々しい名犯人ロバート・カルプ回。コロンボとの対決が存分に楽しめる。 2回目の登場ヴァル・アヴェリー(私立探偵役)とのやりとりも好き。 被害者役は子役出身のディーン・ストックウェル。『パリ、テキサス』やリンチ作品で完全復活し勢いづくのはこの出演から10年後。
いいね!1件
okey

okey

アイス屋の車、よく手配したな。証拠は短編小説にありそうなネタ。
honmosuki

honmosuki

アメフトのスタジアムを舞台にアリバイ工作。些細なことも見逃さずに、犯人を追い詰めるコロンボの観察力がすごい。
なす

なす

トリックっぽくなってきた!でもこのトリックの証拠だけだと、ブースにいなかった証拠にはなるけど殺したことの証明にはならないのでは?
misa

misa

フットボールチーム プール
kadocks

kadocks

最高のオチ。気がつかなかった。時計ね。見直すとコロンボは前半に変な顔してる。
だいず

だいず

あほな二代目が殺されるやつ。アホな二代目多すぎやろ。