ブレイキング・バッド SEASON 4の2の情報・感想・評価

エピソード02
生き地獄
拍手:12回
コメント22件
みかどぅん

みかどぅん

限界
かちかち映画速報

かちかち映画速報

このコメントはネタバレを含みます

・ハンクは何でマリーに厳しく当たるんだ?献身的に支えてるのにあんな対応されたら嫌になるわ。 ・石と鉱物の違いが分からん。 ・なぜマイクはウォルターを殴った? ・みんな帰った後のジェシー可哀想。また薬漬け生活に戻ったか。
いいね!2件
Vanilla

Vanilla

ハンクと石
アリス

アリス

このコメントはネタバレを含みます

ウォルターは護身用に銃を手に入れた。 ジェシーは良いステレオを手に入れた笑 そこへスキニー&バッジャー。実はジェシーよりも 好きな2人😂スキニーは禁ヤク中とクスリを断るんだけど バッジャーは まぁ少しだけなら…と。その流れで結局 スキニーも。依存なかなか抜けられず(゚o゚;; 友達の影響もあるよね。。 ジェシーはゲイリーの件をパーティで忘れようとする。 スキンヘッド事件の後アンドレア家のポスト?へ お金入れてた。ブロックとここから引っ越せとジェシー。 子供の相手してるジェシー見てると、根っからの悪人では ないのになぁともどかしくなる🥺 ウォルターはガスに会えなくなった。 スカイラーは洗車場諦めてないよw 眉毛のオーナーに2,000万ドル払えば売ってやると 追い返されるスカイラーどうする。 リハビリを頑張るハンク。変な石たくさん買う笑 鉱物…正確には鋼玉😂 マリーに対する態度が酷いハンク。 ウォルターはバーまでマイクを尾行したけど バレバレだったみたい。ガスに会わせろと再度言い ボッコボコにされるウォルター。 化学者なのでバイオレンスにはめっぽう弱い🫠 ジェシーの精神状態もヤバそう🥺
いいね!4件
む

ウォルターとスカイラー仲良くなってきたけどマリーとハンク雲行き怪しくなってきてる
LEO

LEO

いつ殺されるかわからない恐怖によって現実逃避をしようとするジェシーとガスに挑もうとするウォルター。いざ殺されると思うと怖いよなぁ... ハンクもだいぶストレスすごそうだし。あとマリーがゆ〜っくり起き上がってきたのじわるなぁw
いいね!6件
じょうパン

じょうパン

ジェシー、女性にお金渡してやっぱり良いやつやった。パーティーやって自分自身に誤魔化してるけど、だいぶ限界そう。ハンクも鉱物集めて現実逃避してるみたい。 ウォルターもマイクに殺されてないだけマシやけど、流石にガスに挑むのは無謀すぎる。
亨

マイク、ジェシー、ウォルター全員限界で辛い
lmra

lmra

2024/6/12
さいじょう

さいじょう

ジェシー、、
Cinedog

Cinedog

ガス殺しに躍起になるウォルターとただただ自堕落な生活を送るジェシー そしてハンクは石集めに夢中 全員の精神状態が心配になる 最後のマイクの無言の殴りと蹴りに優しさに感じる
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

死の重さに押し潰されそうなジェシーの描写で終わるセンスが抜群。
いいね!9件
きりだんご

きりだんご

このコメントはネタバレを含みます

どう考えてもウォルターの銃の腕でガスは殺せない。 ハンク夫妻は不安定なマリーをおおらかでガサツなハンクが助けているように見えるけど、実は誰よりも繊細なのはハンク。足が動かない辛さを全部マリーにぶつけてる。 早く立ち直って、ハンク。 ジェシーは悪を気取っているけど全然悪になりきれない。
いいね!1件
メタ

メタ

And I harbor no ill will. ・鉱物を買いまくるハンク ・銃を購入するウォルター。しかし、マイクにぶん殴れる。 ・パーティを開き現実逃避するジェシー
いいね!14件
らき

らき

12/8
もりげし

もりげし

マイクのこと全然知らないのになんかすごい好きになっちゃってる。ウォルター殴って蹴るだけで済ませてあげるの偉すぎ、って思った笑
いいね!4件
とっぽっき

とっぽっき

ジム・ビーヴァーが出てきてボビー!!!!!ってスパナチュ魂が燃えた
いいね!1件
ゆきたん

ゆきたん

オレのジムビーバーが登場!!! ちょい役っぽいけどもっと出ててほしい!!!!!!!
いいね!2件
北川

北川

6/18
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

マリー金遣い荒すぎ💦 ウォルターガスを殺そうと!? ジェシーの不安もうかがえる。
いいね!2件
よっしー

よっしー

4/16鑑賞
いいね!14件
Junpei

Junpei

それぞれが「生き地獄」の回(まさかマイクの事も指してたとは)。銃を構えるウォルターは、『タクシードライバー』にも思えた。ジェシーの苦しみをパーティーで誤魔化そうとしながらも、パーティーが終わってからの平気顔から一転の苦しい表情の変化には、アーロンポールの演技力の高さが伺える。
いいね!7件