櫂のドラマ情報・感想・評価

1999年製作のドラマ)

製作国:

3.8

『櫂』に投稿された感想・評価

雑食
3.1
0
このレビューはネタバレを含みます
惹かれたセリフ
「運命:命を運ぶ 命を誰かに運ばれる つまりこれまでの女の生き方
使命:命を自分で使う これからの女は人に命を委ねるのではのうて 自分の命を自分で使うがです それが自立です」
cara
4.0
0
さぁ目覚めよ、女性たち。
100年が経ってどれほど変わってないやら。
4.0
0

面白かった

そして松たか子さんの着物が私好み👘
大正昭和時代の普段着物が今は好みなんです◎

松たか子さん演じる当時の男性社会での女性の生き方を中心にお話は進んでいく
今見れば人権やらなんやら問題…

>>続きを読む
4.2
0

#1話
宮尾登美子原作・松たか子主演ドラマシリーズ第3弾。
『あ・うん』の再放送に引き続き、NHKBSで初視聴したが、面白かった。

舞台は大正時代の岡山県。
しかし、その風景や人々の暮らしぶりは、…

>>続きを読む
モモ
4.5
0
1時間半が3話。
でもあっという間に見てしまった。

松たか子と井上真央演じる母娘の別れのシーン。
泣きすぎて疲れてしまったほど。
松さんはピチピチの16才から中年まで見事に演じててすごかった。
Chi
3.5
0
松たか子の演技力は
こういった時代物だと
より映えますね

井上真央はこんな子供の頃から
活動していたのだね

女舐めくさりおってからに!
こういうの見ると毎回
男嫌いになりそうな私です
3.5
0

原作を読んでいて、映像化されていたと知り、衛星放送にて視聴。
若干22歳の松たか子の演技が圧倒的✨少女から中年まで。なんだこの演技力😲
麻生久美子も若い💕井上真央ちゃん初々しい✨

大正、昭和初期の…

>>続きを読む

大正~昭和初期の高知

貧しい家の娘が人身売買され芸妓、娼妓となっても貧しさから抜け出す一つの手段と論ずる夫の岩伍(仲村トオル)と一目惚れで嫁いだ喜和(松たか子)。
喜和という女性の生きざまが描かれ…

>>続きを読む
4.0
0

再放送で今回再見する。「蔵」は以前見て松たか子頑張るなぁと。今回も松たか子x井上真央コンビ。五社英雄の映画は、岩伍よりで濡れ場満載で女の哀しみが今ひとつで男の身勝手な哀しみを描く。テレビは、松たか子…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

BS再放送で2021年5月初見。
目まぐるしく変わっていく時代。主人公・貴和を演じる松たか子さんがひたむきでしっくりくる。土佐の言葉で演じているのに全く浮いておらずすごい。着物での身のこなしや所作も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事