ブラック・ミラー シーズン1の1の情報・感想・評価

エピソード01
国歌
拍手:135回
コメント170件
JUGEM

JUGEM

このコメントはネタバレを含みます

こんなんどう見てもあの絵描きジジイはただのスケープゴートで実は王妃の自作自演やったって話やろ。そもそも素人には不可能な方法で犯罪してんねんから調べたらわかるはずやのに、なんであいつは逮捕されずにのうのうと生きてんねん。王族は罪に問えないとか? 奥さんの軽蔑的な視線はダンナというより王族にいい顔して恩を売る為に敢えて告発しなかった点について怒ってるのでは? まぁどのみちちょっと犯罪者側のスキルも超現実的すぎるし、国の情報機関も無能すぎるのでそこまで手放しではノレない。
カオリ

カオリ

このコメントはネタバレを含みます

 見てびっくりした。この話からブラックミラーを見て次のエピソードも見ようと思えた人はすごいな…。  他人の不幸は蜜の味という感じで皆下世話なことが好きなんだなぁと感じてしまった。  日本もそうだけど首相は代わりがいても高貴な人は代わりが難しいから王族を優先しちゃうよね。  全方向可哀想な首相だった。折角辛いことを我慢したのに。でも首相の奥さんの気持ちは否定できないな。
和みたい

和みたい

このコメントはネタバレを含みます

時間が経つにつれて、だんだんと余裕がなくなっていく首相があまりにもかわいそうだった。 ラストで国民にはスザンヌ妃を救った英雄として支持されたが、 世間体を気にするタイプの妻には事件後軽蔑?生理的な嫌悪?を示した態度を取られていたのもくるものがあった。
zilla773

zilla773

このコメントはネタバレを含みます

おええ…🤮 豚1時間もじっとしてたのかな…。逃げるのを追いかけてやり続けたのかな。もう人間相手にその棒使えないよ
手

この徐々に笑えなくなっていく感最高
いいね!1件
yuko

yuko

1時間頑張る首相サイコーすぎるんだが。
miho

miho

政権批判?って思ったけど腑に落ちない間に終了(´ •ω• `) 何の為の映像化か?と考えた。 裏設定があるとしたら…と、ちょいちょい気になる点を繋げてみる。 自作自演説? お姫が芸術家の男と恋を知り、また家族を軽蔑していたとしたら、その男と共謀して誘拐事件を装う。指を切ったのは男、演技かもしれないプリンセス。何億人もが気に取らせるような鉄槌!命がけの恋をした芸術家は子供という作品を王妃に残した…とかね。ふふふ。以上、妄想でした。
いいね!2件
ROM専の麦ちゃん

ROM専の麦ちゃん

このコメントはネタバレを含みます

ガァーーッ テロリストはなんで自殺したんだ
mko

mko

きっつ
いいね!1件
airingo

airingo

このコメントはネタバレを含みます

やってもやらなくても見下される状況やん。王妃を見捨ててもアンチが湧いて殺されそう。 妻の態度しんどいな。まぁ自分も恥かいたようなもんやから仕方ないか。 もちろん自分が国民やったら、しっかり放送見るで。
RINO

RINO

なんだったんだこれ笑 
いいね!1件
R

R

このコメントはネタバレを含みます

え?奥さんなんなん?世間からの見方を選択してたはずなのに、電話に出なかっただけで関係崩壊? ちょっと心理描写読み解けないからなんでそうなったのか誰か教えて欲しい 首相は当事者なんだから精神狂うのは当たり前なのに、そのタイミングで欲しい言葉、行動がなかったから距離置いてるってこと?謎
いいね!2件
きらりん

きらりん

このコメントはネタバレを含みます

30分前に解放されてたから首相がただただやっただけ 犯人は芸術家
いいね!1件
おっさん

おっさん

いやきっつコレ……エグいて… 全世界に醜態晒しながら絶対やりたくないことやりきったのに、なんで最後あんなことになるん… こんなストーリー考える人ヤバイよ😱 首相役の人、どっかで見たことあるなと思ったら「MEN同じ顔の男たち」の同じ顔したおっさんだ😟
いいね!5件
OOtakumin

OOtakumin

SFドラマシリーズ言うてて SF要素無いやん。。。
opantu22222

opantu22222

グロち
ウメ

ウメ

このコメントはネタバレを含みます

Podcast番組 炎上喫煙所の2025/6/9の回にて、みなみかわさんが「(ブラックミラー S1の1話は)名作やんな〜」とおっしゃっていたため、手をつけられていなかったシリーズにやっと着手。 救出作戦も失敗に終わり、要望を飲まざるを得ない雰囲気を味方の側近たちからも感じ始め、追い詰められる首相。 その時が近づくにつれ、「待ってました!ちゃんと準備してましたよ!」ってな具合に、念の為の援助する映像とか、「すぐ終えると快感を得たと聴衆に思われるかも」って心理学者の見解とかとかとか、側近達がすることを前提にするだけに留まらず、けっこう細かいケースまで想定した準備を自分抜きで、すすめてたんだなぁってわかっていくのも孤立感を深まりそう… また、移動する車中で奥様からのお電話をあえて出なかったのは、声を聞いたら決心が揺らいじゃうと思ったからか… ただ、事後にトイレで憔悴しきってる時の電話にも気づいてて出なかったりというのがあると直前に「妻を愛してる」とカメラ前で告げたのも、本心が0とは言わないですが同情を買うパフォーマンス成分の方が多かったのではと穿った見方をしてしまいました。 あの状況になった時に自分は放送を見ない選択が果たしてできるか怪しいw
いいね!5件
ママン

ママン

「すべて獣と寝る者は必ず死刑に処せられる。」 ‭‭出エジプト記‬ ‭22‬:‭18‬ 新共同訳‬ https://bible.com/bible/1819/exo.22.18.新共同訳 「『獣姦をする者はのろわれる。』民はみな、『Aman』と答えなさい。」 ‭‭申命記‬ ‭27‬:‭21‬ ‭JCB‬‬ https://bible.com/bible/83/deu.27.21.JCB
いいね!4件
iw

iw

1話から強烈すぎる バカみたいな設定でこんなに辛い物語作れるのすごすぎ この先どんな話が待ち受けるんだ
いいね!4件
mimolette

mimolette

全シリーズの第1話を担っているのに、初っ端から強烈な設定になってて面白すぎる笑 何を考えてたらこんなの思いつくの笑
いいね!3件
pika

pika

このコメントはネタバレを含みます

i love my wife. ここ辛すぎる 奥さん、表向きだけでも笑顔で公務付き添いしてるだけ立派だと思う、理解はできてもどうしても受け入れられないことってあるよね
いいね!4件
U

U

“The National Anthem”
いいね!7件
まれー

まれー

マスゴミと人の不幸は蜜の味。 最近のXの芸能人や一般人の叩き具合を見ていた為余計になんかショッキング。 まーじでSNSの普及ってこの世の良し悪しだよなぁ。 好奇心が勝ると、人は醜い生き物になる。 中継に思い馳せる人々や、スマホに送られてきたエロ画像で機密情報を安易に流す人だったり。 最後、主人公は表向きには英雄なんだろうけど、失った代償は大きい。 奥様の反応も、子供やこれから先絶える事ないネタにされる事を考えると、無理もないと思ってしまう。
いいね!3件
kiji

kiji

すごいなあ、こんな話し考えられるの。映像もよくてこれからが楽しみ👍
いいね!3件
ブルース

ブルース

強烈な第一話 冗談でしょと思える犯人の要求に真面目に検討する側近達が不気味でならない。 何万人が鑑賞した人がいる事が恐ろしくいがこれが現代の闇のような深い不快第一話だった…。 しかし、あの現場で1時間って、誰が止めろよ!と思ったのは私だけ?それなのに、一年後の支持率が3%上がりましたは首相は救われないね😮‍💨
いいね!5件
SNOWEARTH

SNOWEARTH

只々狂気だ。 真実であっても何でも配信・放送してもいいのか。YouTubeやSNSやテレビの規制について考えさせられた。
いいね!42件
ミートボール

ミートボール

ブラックミラーシーズンセブンから始めてよかった(笑)もしこれ最初からみてたらシリーズ見んとこだった
いいね!2件
地図

地図

これ大好き
いいね!2件
RYO3

RYO3

究極の2択すぎるやろ!!
いいね!2件
KotaroKinoshita

KotaroKinoshita

イギリス人は本当に豚とヤリたくないんだなということが良く伝わる秀作。
いいね!5件