ブラック・ミラー シーズン3の4の情報・感想・評価

エピソード04
サン・ジュニペロ
拍手:223回
コメント115件
まれー

まれー

60分とは思えない感動で泣いた。 主人公2人にそれぞれ複雑な事情がある。 サン・ジュニペロみたいな場所があるなら私もその選択をしてしまうかもしれない。 胸糞悪い話が多いブラックミラーの中で発達したテクノロジーの良い例なのでは。
いいね!2件
HOSHINOREN

HOSHINOREN

このコメントはネタバレを含みます

最後のクラウドのシーン、光の点滅の中で踊る2人。虚しさの残る美しい表現に素敵と思った。 シーズン3まで視聴終わったけど今のところ1番好み。
クラウド(雲)にアップロード ありえさせればいい未来
タータ

タータ

傑作 クラウドにアップロードなんて天国へ行くみたいで素敵 サンジュニペロ行きたいなぁ
いいね!12件
pepe

pepe

このコメントはネタバレを含みます

3.4 天国があるかないか分かんないから作っちゃえっていう。 10年前ならあり得ないけど今ならあり得そうと思える話。
v

v

素敵なお話でした。すごい好きです。
いいね!1件
M

M

これ映画でもいいんじゃないか
いいね!2件
Shohei

Shohei

選択肢があったらサン・ジュニペロ選ぶよね。 機械が管理してるサーバー上で踊る人間。。。
いいね!3件
ミートボール

ミートボール

泣いたよじんわり泣きだよ 会いたい人がいるから こんな感じで会いたいなぁいつか
いいね!1件
MI

MI

このコメントはネタバレを含みます

考えさせられた。 自分がケリーの立場だったらどうするだろう。 人生における選択って色々あってそのどれもが正解不正解なんてないのかもしれない。 自分の気持ちと向き合って正直に生きるって素敵だなと思った。
マグルの血

マグルの血

ブラック·ミラーシリーズ最高傑作と名高いエピソード。 レトロなストーリーかと思いきやとんでもないハイテクノロジーを題材にしたラブ·ストーリー。人間は遂に死後の世界を作ってしまった。 生前の意識をクラウドにアップロード。永久的に楽園で暮らすという夢のようなサービス。 果たしてそうなのか?疑問を投げ掛けたケリーの出した結論もまた疑問が残る。 本当にハッピーエンドなのか。自然主義的な思想からすれば摂理に抗うなんてもんじゃない。人間にとって立ち入ってはならない神の所業とも言えるような 行為では。 そんな疑念も吹き飛ぶくらいの美しい光景と、人が人を想う美しい感情の交差。 ケリーの夫の決断も、ヨーキーとケリーの行く末もいいんじゃないかなと思う。とても美しいエピソード。 シーズン7の「ホテル·レヴェリー」と本作は精神的な繋がりを感じるストーリーだと思う。
いいね!17件
さやえんどう

さやえんどう

ブラックミラーだからハッピーエンドで終わるわけないとか思ってたけど、全然ハッピーだった笑
ろれ

ろれ

4. サンジュニペロ cloud(雲)にupload。長寿化と安楽死。 ありそうな話ではある。 最初は同性愛とかの話かと思ったけど 中盤でやっと全体像掴めるストーリー展開が好き いろんな時代に行けるのは楽しそう
いいね!1件
めぐ

めぐ

ブラックミラー、こんないい話もあるんかい 予想外で泣いてしまった 2人が幸せならそれでええ
いいね!2件
tearra58

tearra58

《ブラック・ミラー》シーズン3第4話『サン・ジュニペロ』。《ロキ》レンスレイヤー役ググ・バサ=ローが底抜けに明るそうに見えるが実は物凄い悲しみを抱えたケリー役を。《タリー》《ターミネーターニューフェイト》《ブレードランナー2049》のマッケンジー・デイヴィスがヨーキー役を。ビジターとは?サン・ジュニペロとは一体何なのか?ヨーキーの謎めいた感じは何なのか、伏線を散りばめるだけで前半部分を終えるのも実に上手い。真実を知ってからも『これなら年齢差も寝たきりも関係なく結婚できるな』など考えさせられる事が多々あり頭が思考で一杯になる。現実世界のケリー役デニス・バースの『雲(クラウド)に昇る(アップロード)だけでしょ』て表現も上手すぎる。何の意味も無い世界の永遠、そう言ってしまえばそうなのだが、主題歌ベリンダ・カーライル『Heaven Is a Place on Earth』が流れた瞬間″天国は天じゃなく地上にあるのよ″て言われてるみたいで、心なしか二人を運んでいるロボットも何だか嬉しそうに見えて泪がボロボロと止まらなくなる。そして私達はただのサーバーの光の明滅だが、確かにその中に二人の魂があるのだと感じる。それだけの説得力をたった50分で持たせる秀逸な脚本と演出と映像美とキャストの演技力。  吹替の宮島衣里さんが選択肢すら与えて貰え無かった娘や49年間連れそった旦那さんへの想いを語る場面は本当に真に迫るし、佐古真弓さんが最初は純粋無垢でその後は自分の感情をどうしたら良いか解らずしばらく秘密を抱えたままのヨーキーを完璧な迄に体現してくれていて惜しみない感動を与えてくれる。出来るなら映画館で観たい満足感と高揚が桁違い、珠玉の最高傑作。
いいね!3件
mimi

mimi

このコメントはネタバレを含みます

21歳で全身不随になってしまったヨーキーにとってはハッピーエンドなのかもしれないけど、ケリーの選択はほんとにそれで良かったのかって考えしまう話だった。あれだけヨーキーに家族のことで怒ったのに最後はヨーキーと暮らすのか…ってなんだかモヤっとした
いいね!1件
びす子

びす子

このコメントはネタバレを含みます

結局2人一緒にいれてよかったけど、もやる理解が追いつかなくて
シャウエッセン

シャウエッセン

近い将来ありそうな仮想現実世界 いつかバーチャルの方の人生を重要視する未来もくるのかなー 現実と仮想の境界線がなくなる日も来るのか 何をもって死とするのか
和泉屋

和泉屋

急なうつくしいお話。 最後タッカー社のクラウドが落ちる予想してたレビューみて笑った
いいね!3件
sato

sato

このコメントはネタバレを含みます

素敵な話だった。 自分の感覚だとラストの選択は少し違和感も。意識の中でないと幸せになれないところに寂しさを感じてしまった。 だんだん全体像が分かっていく過程も面白い。
いいね!1件
RINA

RINA

珍しく、可愛くて爽やかでほっこりストーリーやった🥺 アップロードな世界、サン・ジュニペロ! ケリーとヨーキーが幸せに過ごしてますように😌💓
ころころくりりん

ころころくりりん

このコメントはネタバレを含みます

胸糞じゃないことにびっくり めちゃくちゃラブロマンス だけど、個人的には最後にそっち選ぶんだって思っちゃった つまらない日もずっと何十年も一緒にいたみたいなこと言ってて、そっちの愛の物語の方が響いた感はある
いいね!2件
Aきよし

Aきよし

おもしろかった。そういうことか〜ってだんだん分かってくる感じ。1時間とは思えない満足感。美しい物語。ホントにできたらいろんな価値観とか概念がぶっ壊れそう。
いいね!4件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

おもいあった女性同士。 現実は退屈な時間もあったが のりこえて愛しい。 バーチャルで若い頃に戻る切なさ。 エモかった。 ラストの曲すき。
いいね!1件
y

y

よかったー😭曲もいい
Rino

Rino

だいだいだいすき。 最後に「heaven is a place on earth」がかかるのも最高。 爽やかで美しいストーリー。
AoyamaShunsuke

AoyamaShunsuke

このコメントはネタバレを含みます

現代版シンデレラだな 個人的にはラスト、タッカー社の電源が落ちてcloudにあげた全てのデータが消去すると思ってたけど、全振りでただのハッピーエンドだった
いいね!4件
TOMTON

TOMTON

急にいい話しだしてどうした
いいね!2件
レトロ時代なのにどうやってSFと繋げるんだろう〜って思ったらあの世界自体がバチャ世界だったとは…レトロ時代を選択していたのは、あの2人が老人だったんだね。ということは他のユーザーも皆ほぼ老人ってことかぁ〜 あのバチャ世界は金持ちしか永住権を取得できなさそうだ。 同性愛普段見ないけどこれは尊かった… 報われない人生を過ごしてきた2人だからバチャ世界くらいは幸福に生きてほしい〜幸せになってよかった!!!
いいね!2件
オエンoen

オエンoen

踊れクラウド
いいね!1件