ブラック・ミラー シーズン7の5の情報・感想・評価

エピソード05
ユーロジー
拍手:90回
あらすじ
孤独な男のもとに届いたのは、古い写真の中に入り込めるという画期的なシステム。さまざまな写真を振り返るなかで、男の中に眠っていた強い感情が呼び覚まされていく。
コメント123件
civic

civic

このコメントはネタバレを含みます

良い話風だが全然誰も救われてない。それにしても記憶の不確かさは怖い
Omizu

Omizu

ポール・ジアマッティ主演のラブストーリー これはちょっとイマイチ ジアマッティの演技は素晴らしいけどありきたりで感動しきれず
いいね!43件
ShojiTaniguchi

ShojiTaniguchi

脚本家・プロデューサー・社会評論家としてマルチな才能を発揮する英国出身のクリエイター、チャーリー・ブルッカーが原案と製作総指揮を手掛けるSFアンソロジーで、もともとは英国TV局のChannel 4で放送されていたが、シーズン3からはNETFLIXによって製作・配信されているドラマシリーズ。 イギリス発の作品ということで、いかにもなブリティッシュ・ジョークが効いた巧みな脚本構成が特徴的。 「ユーロジー」は、ひとりの老人と保管されていた写真達を通して描かれる、とある人物の人生の回顧録。 「プライベート・ライアン」や「トゥルーマン・ショー」等に出演してきた名優ポール・ジアマッティが主人公を、「ミッキー17」に出演していたパッツィ・フェランがその対話相手かつ重要な役回りとなる存在を演じている。 かつて共に過ごした恋人の訃報を知った主人公が、ある画期的なサービスを用いてその記憶を辿ることを決意する。 それは、現存する写真の世界へ入り込み、再現された過去世界の中で曖昧だった記憶を思い出すという心の旅だった… という導入は、極めてSF的な仕掛けでありながらクラシックな趣もあってぐっと惹き込まれる。 封印していた記憶が甦ってくるにつれ、主人公の心情と物語が大きく動いていく。 現代社会への皮肉と風刺がベースにあってバッドエンドが多いブラック・ミラーのシリーズの中では、このエピソードはとても異色。 ハッピーエンドとはいえないけれど、人生とは何なのかという重いテーマにまで勇敢に踏み込んでいて、苦みや哀しみだけではない複雑な読後感がある。 成功や幸せな瞬間といったハイライトだけでなく、失敗や後悔といったローライトもあってこそ、人生が立体的になり、そこに意味が生まれるということなのだろう。 ポール・ジアマッティとパッツィ・フェランの名演が、それを静かに語りかけてくる。 静かな感動と余韻が残る、とても素敵なSF中篇だった。
いいね!11件
ひ

まあまあ ブラックミラーの1シーズンに2個も恋愛話がいるのか?とは思ってしまう
いいね!1件
メインピンク

メインピンク

このコメントはネタバレを含みます

主人公がただただ嫌な人。結局主人公が全て悪いやんってなった。
ちゃに

ちゃに

1.25倍速でちょうどいいかなって感じの話だった おっさんの昔話ずっと聞いてあげてる感覚だったオチもよえー でもプロポーズするほど愛した相手の顔も年取ると忘れちゃうもんなんだねあと思い出は自分の都合に合わせて書き換えちゃうもんなんだへ
airingo

airingo

後になって思い返すと特別な時間。その点はデジタルも写真も同じだな。ほろ苦い余韻。
花粉

花粉

見えない記憶は美化されてる、美化したままの方がいいかもね、の話
夏でした

夏でした

こんなお葬式はいやだ
ラムタラ

ラムタラ

綺麗な物語だった。
ぺん助

ぺん助

浮気から始まり、浮気で終わるってところがイマイチ感動しきれなかった理由かな 大前提、男も15年引きずってた割に浮気してるし、挙句に顔も思い出せないとかどういうこと?!って感じだし ネットもない時代は手紙一枚を読まなかっただけで、そこが人生の分岐点レベルに今後に影響を及ぼしてしまうなんて複雑〜!
いいね!2件
pp

pp

んー普通
m

m

正直この主人公と結婚しなくて良かったとしか思えんが。 短気自分本位な人間が自分の子じゃない子どもを可愛がれるわけがない。バンドやハロウィンエピソードからもモラハラかまして離婚の未来しか見えない。 良い話風に終わったが、実際のところ娘さんは逆に後悔させたくてこのキットを寄越したのか? 自分ならそういうストーリーラインにする。ブラックミラーなんだからさあ。
BCAA

BCAA

25.06.15
msr

msr

このコメントはネタバレを含みます

遠距離恋愛中若さゆえに起こった お互いの一夜の過ち 憎んでいるのに捨てられない 大好きだった相手の想い出 時間が経って曖昧になった記憶を辿ると お互い本当はずっと想い合えていた 恋愛ってロジック通りにはいかない ララランドにも似た ほろ苦いのに甘いラストがとても好み
May

May

このコメントはネタバレを含みます

切ないけどブラックミラー要素は少なめ
いいね!2件
無知との遭遇

無知との遭遇

とうとう主演男優賞候補を連れてきやがった。泣く、ゥ
いいね!1件
lilryohei

lilryohei

新しい
いいね!1件
すず

すず

連絡手段少ない時代の意思疎通大変そう。今はいつでも連絡できるし写真もすぐ撮れてすぐ残せるけど、それができなかった時代だからこその後悔。
いいね!3件
赤ちゃん97歳

赤ちゃん97歳

このコメントはネタバレを含みます

良い加減にして欲しいくらい切なくて涙出たわ…!
いいね!6件
xxxxx

xxxxx

好みじゃなくてずっとスマホ弄りながらチラ見レベルで鑑賞。
いいね!1件
養殖産業

養殖産業

このコメントはネタバレを含みます

そんなに、大事ならば、浮気をするな。互いに。 でもよく考えたら、スタートが浮気なのか。 案内人娘なのも、偏るだろうな。 まあ人間なんてそんなもんか 美しい瞬間を思い出せてよかたね^ ^
いいね!1件
0218

0218

このコメントはネタバレを含みます

些細なすれ違いで別れた後もお互いずっと想い合っていたんだね。 最後のキャロルの笑顔美しかった✨ 写真の世界に飛ぶシーン、幻想的で面白かった‪.ᐟ‬
いいね!2件
rio

rio

このコメントはネタバレを含みます

えーん泣いた。 どんなに好きでも時間が経つと記憶って都合の良いように改ざんされるよな。 手紙を書いて待った女の人の気持ちも、一瞬の怒りで手紙を読まなかったおじいさんのとてつもない後悔も切なすぎる。 最後に娘がお母さんの書いた曲チェロで弾いてるの良かったなー。 自分が死ぬ時はこれが実現してて、みんなで記憶を辿って、集めて、お葬式できるようになってたら良いなー^_^
いいね!3件
みそ

みそ

毒がなく、切ない話で良かった 伊藤静さんの吹き替えの声がとてもよかった
いいね!1件
岡崎百合

岡崎百合

物凄く好みの作品!
いいね!2件
SerathN

SerathN

退屈でした
いいね!3件
どろんこせいじん

どろんこせいじん

このコメントはネタバレを含みます

彼女本人が案内してるかと思ってたけど娘だったな どっちも浮気してる時点であんまり共感できない。でも彼女の顔が思い出せなくて、それでも見たくて見たくて仕方ないおじいちゃんはなんだか切ないね
いいね!2件
ケイト

ケイト

記憶ってほんと自分のいいように覚えているもんだな。
いいね!2件
ソーセージパン

ソーセージパン

すれ違いの話 途中めちゃ眠くなった
いいね!1件