映像化に恵まれなかった「獄門島」を、最も原作に忠実に、且つ魅力的ドラマに仕上げたのはこの長谷川博己版が一番だと思う。
ただ、終盤の長谷川博己のオーバーアクションは、何か新機軸を盛り込もうという演出的…
とてつもなく面白かった。
信じられない程に良かった。
言葉による説明、明言する推理に、まさかここまで引き込まれると思わなかった。
リアルに考えちゃいけないのはよく分かってる。
けど、リアルならム…
なんと、NHKの金田一耕助シリーズ第一弾では、長谷川博己が主役を演じていたんだ!何故に第二弾から吉岡秀隆に変更となったのか・・!?
個人的には長谷川博己が演じた生気あふれる金田一耕助像は、特に吉岡…
長谷川さんの金田一、斬新だしこれはこれでアリだとは思った。
しかし舞台背景がよくない、日本らしい家屋や田舎の風景が減ってきているのは仕方ないけど横溝作品は素朴な日本の原風景がセットじゃないと全く雰囲…
【長谷川博己の金田一は過激】
(2016年・日本・119分・NHKのドラマ)
原作:横溝正史『獄門島』
脚本:喜安浩平
演出:吉田照幸
「獄門島」は、横溝作品の中でも人気作らしく、これまでに2度…
他の金田一と違いヒャッハー感がある作品。もちろん終盤の煽り散らしシーンの影響も大きいけど音楽とかもそんな感じ。
仲里依紗が大人しいヒロインは何となく勿体ないような気がしなくもない。
孫を殺したいと思…
金田一耕助がいつもの飄々とした感じではなく挑発的な過激な人物として描かれているのには面食らった。作品としては面白かったけど、金田一耕助物としては違和感があった。やはりイメージが違ったのか2作目から吉…
>>続きを読む