仮面ライダースーパー1のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『仮面ライダースーパー1』に投稿された感想・評価

序盤めっちゃ面白かったのにジュニアライダー隊がピンと来なかった
ガキとか良いからライダーを見せてくれと思ったが当時の視聴者からしたら高評価だったらしいのでもう好みの問題だと思う

気付いたらドグマ帝…

>>続きを読む
4.0
0

スカイライダーに続く昭和60年の作品。バリエーションあるキックよりもファイブハンド(パワー・エレキ・コールド・レーダー・ファイアー)の武器としての強さが際立っていた、その前はストロンガーのエレキが最…

>>続きを読む
8787
3.0
0

スーパー1のデザインはかなり好みなんだけど、全体的な内容は…
ハーレーはかっこいい。
ほぼ毎回「セクシー少林拳」に聴こえるのは笑えた。

後半から出てくる、バカっぽい四幹部の仲良し感は観てて楽しめた…

>>続きを読む
2025-10-14 YouTubeにて全話視聴

自分は子どもの頃に一度見ていますが、改めて毎週2話ずつ奥さんと見ました。
3.6
0

好きなライダーのひとり。
いちいち派手?な技の出し方もハマッていてよい。

少年ライダー隊的なものがあまり好きではないので、シリーズ後半はスコアが下がる。
ジンドグマの幹部、怪人はユニークでいいんだ…

>>続きを読む
3.3
0
スーパー1の完成度の高いデザインとスーツアクター中屋敷さんの円熟期の動きが最高。
だけど沖一也が絶妙に滑舌悪くて、赤心少林拳と言うたび「セクシー少林拳」に聞こえて笑っちゃうという。

アメリカの国際宇宙開発研究所で惑星開発用人間として改造手術を受けた青年 沖一也は地球侵略を目論む悪の組織ドグマに襲われて大切な友人や科学者仲間を殺害されてしまった。
ドグマの手から危機一髪脱出した一…

>>続きを読む
おむ
3.6
0

「シン仮面ライダー」観た直後で色々歴代の仮面ライダーを振り返っててたどり着いたのがこれ。

これはリアタイで見てました。
当時はカンフーものが流行してたので本作もカンフー要素が入ってます。そういえば…

>>続きを読む

アメリカの国際宇宙開発研究所で、ヘンリー博士の元、進められていた惑星開発用プロジェクト。
そこに参加していた日本人の青年・沖一也は、自ら志願して惑星開発用改造人間・スーパー1となる。
しかし、そこに…

>>続きを読む
-
0

一番最初に見た仮面ライダーの一つな気がする。めちゃくちゃ記憶に残ってる。ジンドグマ。最後に幹部たちがそれぞれ個性豊かな変身をして決闘していくところが懐かしい。鬼火司令、カッコよかった。あと、妖怪王女…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事