長閑の庭のドラマ情報・感想・評価・動画配信

『長閑の庭』に投稿された感想・評価

Negai1
-
0
このレビューはネタバレを含みます

2019原作:アキヤマ香【4話】
ドイツ語専攻の大学院生•朝比奈元子(橋本愛)は可愛いものが好きだがいつも黒い服を好んで着ていた。ドイツ語で『黒』を意味するシュバルツさん』と呼ばれていた。
担当教授…

>>続きを読む
AiR8
2.5
0
橋本愛目当てで鑑賞。
この実写の教授はやっぱり違う、漫画だから見れたパターンかな(漫画でも教授好きじゃないけど)
mel
3.5
0
教授のブレ加減で弱さが見て取れる。それに振り回されても貫き通したシュバルツさんの愛が素敵でした。
m
4.1
0
木漏れ日が照らす校内で、恋をしたり友達と語らったりしながら、文学的で紳士的な教授に教わる大学生活過ごしてみたかったと思った。そしてあの洋館で私も紅茶を飲みたい。
中卒
3.7
0

田中泯、64よりもっと歳に見えるな~と思ったら作品時点で74歳だった。
仙人みたいな田中泯とキリッとした彫刻っぽい美形の橋本愛の組み合わせだから生々しさが無く、ひとつひとつのシーンが絵画のように美し…

>>続きを読む
ほぼ毎話泣きながら観てた。
報われない恋とか、周りに理解されない恋をしてる人には、救われるんじゃないかって台詞がたくさんある。
tsubo
3.0
0
橋本愛と田中泯はさることながら、西田尚美さんの演技が素敵です。

英文学の男子院生としては、少し教授を見る目が変わりそうで、ちとキツいです笑
感情を揺さぶられるとっても良い作品でした。
世界観もストーリーも設定も面白かった。
もっと早く見ればよかったわ。
Ayano
3.7
0

セリフが小説のものみたい。
主人公がドイツ文学の院生ということから知的で哲学的な作品だなと思いました。

「恋の定義」とは。
このドラマを見て改めて考えさせられる。
恋とはドラッグと同じだと思う。

>>続きを読む
daa
3.8
0
このレビューはネタバレを含みます
実際、いわゆる枯れ専である自分ではあるが、歳の差恋愛の偏見がなくなってほしいとまでは言わないし、心のどこかで結局は別れるという結末に安心感を覚えてしまう。

あなたにおすすめの記事