ようこそ、真梨幸子ワールドへ。
原作既読で、アマプラにて鑑賞。
真梨幸子先生の小説って、中毒性があってクセになる。
読後感は最悪なのに、新刊が出るとつい手に取ってしまう。
だって、“人の不幸は蜜の…
終わり方があれやけど、まぁまぁ面白かった。
松雪のじゅんこがが過去に救われたとはいえ上司クボタのために出頭する意味が分からない。悪いやつは世の中にいるもので、そりゃ悪いやつには出会わないほうがいいよ…
相手の弱みを見つけて利用する人間やだます人間、良かれと思って尽くす人…なんだか自分の周りでもありうるような感じだった。
特に高齢になった親と同居してる様子、いつになっても親子だけど、立場が逆転してい…
自分がそうであったかように。
その気持ちは理解できるけど、
献身的すぎる行動は違和感が。
続きが作れそうな終わり方。
真実が嘘で覆われていく。
きっと誰かが救われる。
それなりに胸くそエンド…
映画だと思って見始めめたら
配信ドラマだったけど
5話完結なので続けて観れる。
4話くらいで
真相が分かりかけたら
その通りだった。
それにしてもどの女性たちも
怖い…
女優さんの演技も凄いな。…
変な映画より全然面白い❗️
特に西田尚美ってすごい女優‼️
毎回なんかのドラマ、映画に必ず現れてちゃんと仕事していく。
まさに必殺仕事人だわ。
西田尚美って感じの演技していくのだが、なんか納得して…
ミムラ演じるジュンコの凄さが今ひとつだし、小池栄子ジュンコがそこまでの犯罪を犯すほどの影響を受けてきたことが今ひとつ説得力に欠ける
それはさておき、まさかまさかの「容疑者Xの献身」へのオマージュが(…
(C)2015 WOWOW/松竹