21世紀文化論 2010年度第7回「人生解毒漫画家」 講師:根本 敬(特殊漫画家)、中沢 新一の多摩美であった公開講義でその前衛性を言及されてた時から全話観たかった作品。確か当時、勝新がメソッドアク…
>>続きを読むこれは大好きです。
勝新太郎ってセンスいいと思うのよね。
映像だったり、音楽だったり、カメラのアングルとか、台詞のひとつひとつとか。これは監督・勝新の実験的な作品だそうだ。
刑事の賀津(勝新)は、…
「必ず、ホシをあげる!」
「はーい!」
の『警視庁・捜査一課長』って勝新の『警視K』と対極にあるドラマだと思う。
勝新太郎・脚本・演出・主演『警視K』
そのアドリブ、即興の演出は「ヌーヴェルヴァーグ…
1回、ゲストは、石橋蓮司さん。
初回でも抜群に安心の悪い人だ(笑)
賀津からの、取り調べに歯切れの悪い返しの蓮司さん、リアリティーある被疑者だわ~。
情報屋、尾張役の川谷拓三さんが映ると、「あれ?東…
今宿署に務める警視の賀津は、警視という立場にありながら現場にこだわり、特別捜査室を作って部下の谷とピッピの凸凹コンビとともに独自で事件の捜査を行っている。キャンピングカーで娘の正美と暮らし、娘と過ご…
>>続きを読む