THE LAST OF US シーズン2の4の情報・感想・評価

エピソード04
1日目
拍手:76回
コメント54件
夢比むび太

夢比むび太

このコメントはネタバレを含みます

よくわからん組織同士のいざこざ。 スカーの目的は? この世界で自分が免疫あることを信じ込ませるってかなりの難易度。 物語の大きな進展はないが、女の子2人がカップリングされた。
いいね!1件
compmua

compmua

このコメントはネタバレを含みます

ディーナわかっててやってたか… 怒るかと思ったけど失ってなかったという喜びの方が大きかったんだね、きっと 人間の残虐さがとんでもない
Gun

Gun

このコメントはネタバレを含みます

take on me。ディーナの妊娠発覚とイチャコラ。
真昼の幽霊

真昼の幽霊

ジェフリー・ライト!
いいね!1件
鴨

🎸
いいね!1件
ごぶ

ごぶ

感染者の群れと自分たち感染の恐怖は変わらずあるし、LGBT要素をハッキリ見せてキャラの掘り下げに走ったエピソード。
いいね!3件
無知との遭遇

無知との遭遇

大人の階段のーぼるー♪ レインボー回
いいね!1件
渡邉ホマレ

渡邉ホマレ

#4 シアトル…そこはエリーにとって因縁の地。 そして現時点での、この地域における対立構図も見えてくる。 原作ゲームでは描かれなかったWLFのトップになる男・アイザックの原点、そして対立する「スカー」と称される宗教組織の全容が明かされる展開に。 エリーとディーナ…2人だけで復讐を遂げるには、あまりに無謀な…と思わず尻込みしてしまいそうだが、彼女達の決意は固い。 2人の急接近は原作通りだが、進め方はやや異なる。
いいね!1件
そば屋でうどん

そば屋でうどん

take on me いいじゃんね ゾンビに襲われて何回死んだことか…イージーモードだったのに
いいね!1件
サ

このコメントはネタバレを含みます

ゾンビに噛まれたエリーが好きな女から元彼との子を「妊娠してる!」とカミングアウトされながらキスされてセックスして「私パパになるんだ!」の流れ、ハチャメチャすぎる こんなにトンチキなのにエリーのtake on me だけで全部取り返せる
いいね!4件
ぐ

ずっと泣いてる
いいね!1件
WiLL

WiLL

エリーに抗体があることがディーナに明かされる そしてディーナは妊娠が発覚 ジェシーちょっと不憫じゃない…?笑 エリー達、侵入者がシアトルにいるのはWLFにバレてるのでここからどうなるか
いいね!2件
週末

週末

「Take on Me 」使われがち問題 好きだけど
いいね!4件
日傘

日傘

このコメントはネタバレを含みます

この愛それが、エリーのusになり得ると希望していたのに、 ニール・ドラッグマン、3を作る気がないならどうにかしてよ…
いいね!1件
Lily

Lily

take on me こっちのバージョンの方が好きやわ
いいね!1件
tamaokudasai

tamaokudasai

このコメントはネタバレを含みます

エリーの耐性とディーナの妊娠発覚。ということはつまり今後の展開は•••ですよね?😭
いいね!1件
HighFlyingSheep

HighFlyingSheep

このコメントはネタバレを含みます

エリーとディーナが結ばれる。 ディーナが妊娠してることが発覚。 前シリーズと比べて感染者を出し惜しみしない感じで楽しい。
いいね!1件
にっちもさっちも

にっちもさっちも

このコメントはネタバレを含みます

WLFの描き方が最高。対立する宗教組織に負けず劣らずリーダーを信仰しているのがニクい描き方。 「エイリアンロムルス」に続きいてイザベラメルセードのホラー適性の高さが発揮されるシーンも良かった。 そういえば「エイリアン」でもイザベラが妊娠して生物学的父親が誰だか分からないくだりがあった笑
いいね!2件
夏

廃墟でギターを弾くエリー 完璧に美しい画に息を呑む 陽だまりに取り残されるギターはきっといつまでも見守ってくれているジョエルで、新しい”Us”の物語が進んでいくんだね
いいね!2件
hrmk

hrmk

take on me口パクで原作の音声使うかな…?と思ったらRamseyちゃん、すごい。演技も上手いし最高。
いいね!2件
とぽとぽ

とぽとぽ

私の気持ちに応えて受け止めて 冒頭アバンパートからジェフリー・ライト!ウルフとセラファイトの対立に巻き込まれていく…。弾き語りシーンとラブシーン。ディーナ、死亡フラグか?一緒に。 ♪Take On Me
いいね!1件
sinimary

sinimary

2025/5/11
いいね!1件
猫田にゃん

猫田にゃん

まぁ、、、、 うーん、、、、 ラブいる?!
いいね!1件
現実逃避帰国準備

現実逃避帰国準備

このコメントはネタバレを含みます

E4 Day One シアトル到着。主人公は死なないとわかってるけど、ドキドキした。Joelが主人公だと思ってたからE2では油断した。まったく、主役級なのに最後があんな短いシーンでがっかりよ。ペドロパスカルが出てこないんじゃあ物足りない。EllieとDinaのセックスシーン。子連れ狼物語かと思ってたけど、これからはゲイ物語になるのか。
いいね!2件
Lyra

Lyra

【THE LAST OF US ラスト・オブ・アス】シーズン2第4話ネタバレ あらすじ 解説 感想「両想い」→👠https://lyra4m.com/tlou2-4/ いよいよエリーの復讐の旅が始まりました。過酷な旅の途中で発見したWLFの残念な殺略のあと。酷過ぎる仕打ちに温厚なディーナがキレたくらい、ジョエルを殺したアビーが所属しているWLFは子供だろうと獲物のように殺めてしまう団体なのです。 果たしてそんな悪意の塊のような兵士で構成されているWLFをたった2人でエリー達は倒すことができるのでしょうか? 今回の第4話はWLFだけでなく超ヤベェーあれもやって来る〜〜! では【THE LAST OF US】の終末の世界へ皆様をLyraがご案内致しましょう! 【THE LAST OF USラスト・オブ・アス】シーズン2第4話ネタバレあらすじ解説「両想い」感想 LyraのBlogへ とても美しいものを見た。キラキラと輝き放つクリスタルみたいな清らなもの。純粋なものだ。 この【THE LAST OF US】シーズン2第4話はエリー達がシアトルに入った第1日目、それだけを描いている。 だけどそのたった1日が永遠の思い出になるような濃密な1日で、ひょっとしたら死に際に現れると言う走馬灯に出て来るに違いないと断言できるほど、愛おしくて大切な1日だと思った。 恐ろしいWLFの拠点であるシアトルに入った日。そして今まではっきりとしていなかったWLFの所在地が分かり今行くべき目標が定まった日であり、闇雲に探すだけだったアビーの居場所の手がかりも発見できた日。 そして愛する人と結ばれた日。それによって自分の理想の未来が見えた日なのだ。 つまり全ての道が定まった日だ。こうなるとこれが見えた人間は強くなる。不死身にも近い力が湧くのだから。愛する人から物凄く愛されるって本当に自分の中身からエネルギーが沸く不滅のパワーだと痛感するよ〜。 元々女性にしてはハイスペックな戦闘能力を持っている2人なのだけど、女性ならではの悩みがあったり弱い部分があった。 例えばエリーはジョエルのことで悩んでいたし、男性と同等に扱われたいと思っていてもジャンソンの街の人には女の子扱いされて頭に来たり、ディーナへの片想いもあったり…ディーナは自分のアイデンティティに悩んでいたり、ティーンならではの恋愛の悩みではあるけど根深いことだから無理もないなあと同情してしまった。 でもこの日を境に2人が強くなれたから素晴らしい日だと思う。 好きな人と2人だけの旅… それが行く場所で楽しむ一般的な旅ではなく、命懸けで父親のような大切な人の復讐をしに行く旅だから異常な世界。だけどここまで終わってる世界だからこそ、根本的なことが大切なのだ。 命懸けで守れるか?ということだ。 自分が相手を守るために命懸けになれるか、であり相手も自分のために命懸けになってくれるかということ。ただ口で簡単に言うのではなく行動で示せるかと言うこと。 エリーは愛するディーナを守るために、襲って来た感染者にわざと自分の腕を差し出した。ディーナは酷いショックを受けて大変なことになったけど、このことでエリーは自分の秘密を打ち明けたし、この行為こそがディーナへの愛を表現したことになったのだ。 いつも寂しそうな目をしていた2人が変わったのが見ていて嬉しかったな…初めてキラキラしていた。 キラキラした2人の目が見る未来が、本当に明るい未来だったら良い。 エリーに初めて見えた未来の家族の姿。それはディーナがずっと思い描いていた未来だ。好きな人と子供と一緒に暮らす世界。 レイクヒル病院にWLF部隊とその中にアビーの仲間のノラがいる。たった2人でそこへ行って果たして勝てるのだろうか? 彼らを倒すことが出来たとして、まだWLFの本拠地には部隊がいる…それにまた同じように感染者の大群が押し寄せて来たら? 暗い未来しか見えないし、そうなるしかない時勢で2人はどうなってしまうのだろうか。 アビーの仲間にやられて体がまだ本調子でないエリーが心配だし、身重のディーナは大丈夫なの? どうかエリーとディーナの夢が叶いますようにと願う…心から。 続きはLyraのBlogへ→ #THELASTOFUS #ラストオブアス #TLoU #ラスアス #PedroPascal #BellaRamsey #TheLastOfUs2 #TLoU2 #IsabelaMerced #GabrielLuna #YoungMazino #JeffreyWright #KaitlynDever #takeonme #aha
いいね!2件
コバ

コバ

このコメントはネタバレを含みます

うおおお Take on meすごく良かったんだけど!!百点満点あげちゃう(誰) ゲームでもやってみたいなー!!! ポストアポカリプス的な映像美ありつつだいぶ残虐なWLFと思いきや口周りに傷のある部族(?)も相当残虐 現代の戦争の如くどっちが先かわからないような報復のしあいをしている模様 アビーどころじゃなくね??敵多すぎね!? 感染者はもはや残虐な人間から逃げる切り札の役割になってるけど電車のシーンは素晴らしかった!!赤い発煙筒もだし窓から入ってこようとするハラハラ感も半端ない ついにディーナと相思相愛に。ディーナ可愛すぎるだろ 現実じゃこうすんなりうまくいかない気もするけど、、なんか妊娠が死亡フラグにしか見えなくて切なくなる恋愛パートだった
いいね!1件
まだまだぼのぼの

まだまだぼのぼの

エリーが可愛くないしベラ・ラムジーの演技が上手すぎて生意気でムカつくしいつまでも学ばないというかオラついてて本当に無理。視聴継続したいけど多分死なないだろうしキツくなってきたな…
いいね!1件
ホりんご

ホりんご

オープニング曲流れるの良すぎる...
いいね!31件
柏エシディシ

柏エシディシ

ちゃんと、あの曲にしたのナイス。(その前にさりげなくレコードジャケットも登場させるのニクい) ふたりの初めての夜をこのタイミングに持ってきて、ギターのシーンを併せてエモーションを持っていく流れの脚色素晴らしい。 アクションシークエンスの緊張感とのバランスも見事。 ジェフリー・ライト登場。この人をキャスティングした時点で大成功よね。
いいね!4件
inakamono

inakamono

ディーナが近づいてくる感染者の声から、その数を数えるくだり……視聴者もディーナ本人も恐怖が募る演出と演技。ナイス! それにしてもオープニングのジェフリー・ライトのシーン、引き付けられた…
いいね!20件