ゲームはしておらず。6話まで視聴。
シーズン1でのジョエルとエリーのソルトレイクシティへの旅の目的が消失してシーズン2は何が軸になるのかと思ったら序盤でジョエルがリタイア。
エリーのアビーへの復讐が…
あそこでTAKE IN ME(私を受け入れて)はズルい…
Take on me. I'll be gone私を受け入れて、いなくなるから
ジョエルから教わった歌
ジョエルがそう思ってたのかなとか
…
原作のゲームに忠実に作られている
前作よりも見応えあり
当方ポリコレアレルギーですが
ゲーム版よりドラマ版の方が耐えれました
ディーナ役の女優さんがすごく良いからかも
ジョエルがエリーに過去を打ち明…
《ザ・ラスト・オブ・アス》シーズン2第6話迄鑑賞。第5話迄を一気に深呼吸する間も無くずっと心がザワザワしたまま駆け抜けて、ここに来て回想シーンで『あれ?どうしちゃったの?』と観客が気になっていた部分…
>>続きを読む相変わらず楽しいけどポリコレに呪われはじめた感じ?
ジェンダーはお好きにどうぞと思うけどさすがに“I’m gonna be a dad”をセリフとして採用するのキッショと思ったら海外でもボロクソに…
開いた口が塞がらない。
シーズン1で気になっていた懸念点が正にシーズン2の根幹に関わってきた。
こんなにハラハラしながらドラマを観るの初めてかも。
各話、冒頭で貼った伏線をその話の中で回収してくれて…
ちゃんと全話観てからレビューしようと思ってたが、もういいや
5話の時点で既に歴史的名作。完璧な出来だった一作目すら凌駕してる
人間ドラマとしてもゾンビホラーとしても最高峰
ゲームはクリア済みなのに、…
© 2025 WarnerMedia Direct Asia Pacific, LLC. All rights reserved. Max and related elements are property of Home Box Office, Inc.