カムカムエヴリバディの6の情報・感想・評価

エピソード06
第2週 (第6話)
拍手:13回
あらすじ
夏休みが終わり、岡山から大阪に帰った稔(松村北斗)と文通を始めた安子(上白石萌音)。何通ものやりとりを通じて2人は心を通わせていくのでした。稔との仲を深める安子を小しず(西田尚美)は心配しています。一方、甲子園出場を目指して野球の練習に励む勇(村上虹郎)は、昔から安子へのある思いを抱き続けていますが、いつも言えずじまいです。そんな中、ヨーロッパでは戦争が始まり、世の中の気配も変化してきて…
コメント19件
ゆっか

ゆっか

テンポがとっても良くて、見始めたらスルスル観ることが出来てる。勇ちゃんが負けた姿、恐らく主将になったこと(ランニングで先頭を走ってた)、など描写の中に描き出している内容の濃さ...! 演出の工夫に満ちているのを感じる〜戦争が徐々に近付いてくるのもリアル。
anop

anop

今日から文通
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

文通の回。 安子の頑張りねぇ良いな。 タバコもチェリーから桜に。 少しづつ変わっていく。
蒼空

蒼空

この回のスピード感と稔と安子の文通愛はいいね。 中学生ぐらいの子と少しお兄さんの文通はお互い夢のよう。稔が安子を大切に思う説得力がある。 初詣も安子は鮮やかな振袖を着てる。まだギリギリ華やかな時代。 そして何より勇くんが可哀想。バカがつくくらい必死なのに、安子は稔と文(ふみ)を交わしてる。そして、これがうまくいったらなんて、自分との約束をしてる勇が不憫だ。 コートを掴んで 帽子をとって 心配ごとは玄関に置いて 日向の道へと歩き出そう 聞こえる? あの楽しげな音 あれは幸せな君の足音 日向の道を歩けば きっと人生は輝くよ 映像で出てくる 木漏れ日の光 第一回から出てくる 安子が甘い匂いを求めてバタバタと走る足音 第1週の終わりがこんな感じとなると ほんと詰まってる回
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

また会えるといいね😊
ソリ

ソリ

文通愛💌 戦争の足音が近付き、今まで聴いてたラジオの英語講座はなくなり野球の道具の調達も厳しくタバコの洋名→和名に(🇺🇸)
アニ

アニ

世の中の流れが変わってしまった
mg

mg

ビルヂング 喫茶店のおっちゃんいい人すぎる サニーサイドもやっぱりいい〜トランペット吹きたいかも
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

十五夜大忙しか🎑 文通💌 戦争の影響で ラジオから英語が流れなくなった。 桃山剣之介⚔️
いいね!1件
百

文通での安子の問いかけに英語の詩で返す稔はすごい粋だなあ
ポレポレ

ポレポレ

このコメントはネタバレを含みます

十五夜、突如として放送終了した『実用英語会話』、大学でのドイツ語の講義、咲き乱れるコスモス、マフラー🧣とマント、叶わなかった正月デート、勇(村上虹郎)の甲子園挑戦、“チェリー”から“櫻”へと変わる煙草🚬の銘柄名、『On the Sunny Side of the Street』の歌詞と和訳……。全篇がほぼ安子(上白石萌音)と稔(松村北斗)の文通。2人だけの世界でありながら近況や季節や世相も分かる仕組み。加えて、凛々しくて似合っている稔さんの学生マント姿。これですよ、私たち視聴者が求めてやまない“胸キュン”ってやつは!
いいね!3件
やす子ちゃん文通続いているそうでええなぁ…青春してるなぁ!ビルヂング。 国策で英語禁止か…バカな国だよ。 大和川…めちゃ近所だよ。母はちと不安です。 弟も気があるのか。よいしょ!よいしょ!みのるさん帰ってこなくてやす子ちゃんガッカリ。 やす子ちゃん…晴れ着着て…綺麗ですね。甲子園…いけませんでした。ひなたのみちを歩め!
いいね!7件
きみどり

きみどり

このコメントはネタバレを含みます

段々と戦争の影響が強くなってきている世の中。ひなたの道を歩けますように。
いいね!1件
ブルースカイ

ブルースカイ

タバコの銘柄名「チェリー」が「櫻」に代わっている。こんなところにも戦争の影響。
いいね!12件
na

na

毎朝気分が爽やかになる朝ドラだなあ コスモスを見つめる稔さん最高
いいね!2件
ゆうき

ゆうき

このコメントはネタバレを含みます

日向を歩けば人生は輝く。 文通素敵。。
いいね!2件
触れることならず、安全安全
いいね!2件
Lavender

Lavender

もう安子が誰と結婚するやろうかと考えてしまう2週目。稔さんとどうしたら結ばれるやろか?不安です。
いいね!2件
nick

nick

敵国の言葉を理解できる人が少ないということは、敵スパイの会話を怪しむ人が少ないということで、変な考えで敵に塩を送るという…。 時代の流れを知っていると、何年後に稔は徴兵されるのだろうかと心配になる週の出だし。
いいね!2件