カムカムエヴリバディの12の情報・感想・評価

エピソード12
第3週 (第12話)
拍手:21回
あらすじ
雉真家に配達に来た安子(上白石萌音)は、美都里(YOU)から「二度と稔(松村北斗)に近づくな」と厳しい言葉を浴びせられます。注文の品も受け取ってもらえず、代金だけを押しつけられる始末。そんな美都里の屈辱的な態度を知った稔は、千吉(段田安則)と美都里の前で強く怒りをあらわにし、安子とは将来を見据えた真剣な交際をしているのだと訴えます。一方、安子は自分の立場を考え、稔のことを忘れようとしますが…
コメント20件
アニ

アニ

お金目当てだと思われちゃうのか...
anop

anop

このコメントはネタバレを含みます

手切れ金。きぬちゃんが返す。覚悟がないなら別れなさい。英語講座がなくなったら英語も忘れてしまった。
ユバ

ユバ

稔さん戦時にしては脚が長すぎるぞ
いいね!1件
めい

めい

家庭内で下扱いされてる母親が、他の女性見下してるの地獄で死ぬ
まりー

まりー

わかっとったばすじゃのに、夢を見てしまったんです ラジオから英語講座がなくなったら、英語も忘れて、稔の事も忘れられる、泣きそうな顔で嘘を言う安子。 惹かれあってるのに、好きでしょうがないのに、お家柄の違いは今では想像がつかないくらい許されない事なんだろうな
いいね!2件
ポレポレ

ポレポレ

騙して呼び出した安子(上白石萌音)をなじり、手切れ金を渡す美都里(YOU)。あまりに陰湿なやり方に怒る稔(松村北斗)。勝手をした妻をたしなめ、現状と将来の見通しが甘い息子を叱る千吉(段田安則)。稔は安子に会いに行くが、彼女は「最初から間違っていた。長く甘い夢を見過ぎていた」と別れを告げる……。 「ラジオ講座が終わって英語を忘れてしまった。あなたのこともきっと忘れられる」と笑ってみせる安子ちゃんがかわいそう😢。BGM無しが、決して本心ではないことを強調しているよう。 全体的にシリアスな内容。美都里の仕打ちに打ちひしがれる安子に代わり「DipperMouth Blues」で稔と話す きぬ(小野花梨)の背後の、居た堪れない様子の柳沢親子(世良公則、前野朋哉)という場面が、今回唯一のコミカルな場面。
いいね!1件
ほのちゃん

ほのちゃん

YOU怖いな..... 当時の家族描写なのでYOUが嗜められることが多いこと多いこと.... あの場で会話に参加できないからこそ感情的に攻撃してしまう怖さを見た。 女中さんに対する声掛けからわかるように格下への線引きをかなりしっかりされる方なので安子も認められないよな......... あの状況でもまだどうにかしたいと思っているのが恵まれた人の性、あの場で身を切る思いで離れられるのが格差を味わい続けてきた人の性。 あの対応でもハッキリと区別がされていて苦しかったな。
いいね!2件
mg

mg

最後の安子ちゃん言葉も行動も可愛い、あんな可愛い最後忘れられへんがな
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

もう付き合っちゃえばええのに
蒼空

蒼空

親の気持ちになれば、YOUの気持ちもわかるわ。。安子はまだ15 、6歳位の小娘だから、当時のお金持ちか出したら女の方が息子に擦り寄ったって思うよね。 YOUじゃなく余貴美子とか黒木瞳みたいな感じのお母様が小さい店の小えって見下して言ったら、もうちょっと凄みがあったかも知れんけど、これは朝ドラこれでよし。 稔さんの「絹ちゃん」って言う言い方もなかなかいいです。 稔さん、お金は投げたらダメよ。 王道の昭和のお金持ちと平民のすったもんだだけど(韓ドラとか)稔さんの中の人がなかなか昭和っぽくて良いですね。 お父さんの言うきじまの名前をすてろというのは、そのまま言う通り。 甲本雅裕父さん ほんと良い。 しっかり別れろ、って事だと思うけど。 安子「ありがとうございます じゃけど、」お義母さんとは無理でつっ!! 英語という2人の共通暗号の言葉がなくなったら夢はおしまい。 ここからがドラマの展開
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

稔母こえー😱 お金払って品物返す。 暮らしの足しにしてと見下し、 息子に近づくなと言われる。 父は結婚していいが家を出ろと。 英語を忘れたように稔さんを忘れます😢
いいね!2件
すっごい見下してんなぁ…さすが昭和。菓子職人が丹精こめてつくってる作品なのに…持って帰れとな。みのるに近づく悪い虫扱い…悲しい。 みのる、母親に怒る。しかしそれなら菓子屋に婿入りして菓子職人になれ!商いは甘くないぞ!お父さんの言ってる事もわかる。 やす子、私は夢をみていたとすっかり諦めムード…ふたりはどうなるのかな?
いいね!9件
ソリ

ソリ

切なくて良い回だった・・・純愛が沁みる。 ・YOUから手切れ金。水はかけなかった🫗(韓ドラ) ・夕陽が差し込む部屋で一人放心状態の安子と 配達ミスかと心配する甲本パパの図・・・ 優しくて切なくて美しかった。 ・良い意味でトーンが軽い友達に救われる😂 カフェの店主&店員さんもドキドキwwwwwwww ・手切れ金にブチギレて闊歩する稔さんの後ろ姿 メロい🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺 ・段田パパの言うことはもっとも。 そんなに愛してるなら雉眞の家を出ろ。 それでその女をどうやって食べさせてあげるのか。 特に今は戦争中。 手腕も考えもなしに婿入りするなんて考えが甘い。 段田パパが言うからますます説得力あるなぁ・・・ 段田さん好き ・甲本パパ 「会うてやってください。 それがいっとき安子を苦しめることになっても、どうか安子に会うてちゃんと話をしてやってください」 泣いた。 ・「稔さんのこともきっと忘れられます!!」 ・・・こんなスパダリをどうやって?ㅠㅠㅠ
いいね!3件
ミヤ

ミヤ

このコメントはネタバレを含みます

安子父:それが一時、安子を苦しめることになっても、安子に会うたってください。 安子:永うて甘え夢を見続けてしまいました。 等、言葉が綺麗な回。
いいね!2件
りくま

りくま

安子ちゃんの「甘い夢を見てしまいました」が重過ぎる。さすが三葉。
いいね!1件
QRP

QRP

是枝作品のYOUがチラつくもんだからこええ。 ラストの別れツラァ。
いいね!3件
na

na

このコメントはネタバレを含みます

稔の漢気が愛でしかないかっけ〜、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
いいね!1件
飛べない豚

飛べない豚

YOUが浮いてない?どうしてもこの時代の女性に見えない。
いいね!3件
じゃけど
いいね!2件
社会人

社会人

このコメントはネタバレを含みます

稔―「彼女を、、 侮辱するな!!!」 「僕は彼女と、安子さんと一緒になります。父さんや母さんが何と言おうと、僕は安子さんと一緒になります」 安子―「稔さんのことも、きっと忘れられます」
いいね!3件