#NHKに関連するドラマ 543作品 - 15ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

芙蓉の人~富士山頂の妻~

製作国:

3.5

あらすじ

平成25年6月、世界遺産に登録された日本の霊峰、富士山。120年前、日本の未来のために、初めて富士山に挑んだ夫婦がいた――。明治28年、正確な天気予報のためには恒久的な高層気象観測の実現が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これけっこう好きだったなぁ。 ザ真矢みき!という感じのピッタリな役どころ。 脚本での見応えが弱めな分、主役が魅力的でな…

>>続きを読む

NHKドラマ10枠 名古屋が舞台 真矢みきの離婚弁護士 自分自身の10年前の離婚を忘れるため、企業の弁護士でバリバリ…

>>続きを読む

都の風

公開日:

1986年10月06日

製作国:

3.0

あらすじ

戦中戦後の動乱期、京都の老舗繊維問屋の三女として生まれ育ったヒロイン・悠(加納みゆき)が、店の後継ぎのことで父に反抗して家出。大阪や奈良で自分の道を自分の力で切り開き、持ち前のバイタリティ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このドラマで大森南朋さんのファンになり、DVDも買った思い出深い作品 夏子(ちーちゃん)の消防士ぶりがかっこいい!! …

>>続きを読む

もの凄く懐かしい作品を見つけた。。放送当時はまだ10歳にもなってなかったと思いますが、親が見ているのにつられて自分も見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

志賀直哉作「盲亀浮木(もうきふぼく)」を現代のタイを舞台にドラマ化したもの。 何方かレビューで書かれていたが、短編映…

>>続きを読む

いつ見たのかさえ覚えていないがなんとなく思い出したので今更。 原作は読んでいないが時折挟まれる志賀直哉のものであろう…

>>続きを読む

小吉の女房2

公開日:

2021年04月02日

製作国:

再生時間:

45分
3.6

おすすめの感想・評価

シーズン1に比べると、幕末の世相変化を反映させて、逆に、沢口靖子を活かすシーンが減った印象、それでも水準点はクリアする…

>>続きを読む

毎週末の楽しみだった。どの役者もいい味をだしているが、とりわけ沢口靖子演じる女房のおっとり感が好き。と言っても、あの家…

>>続きを読む

春日局

公開日:

1989年01月01日

製作国:

ジャンル:

3.7

あらすじ

戦国乱世に生まれ、太平の治世を築く徳川家に仕えた春日局(つぼね)。名はおふく、本能寺の変で織田信長を討った明智光秀の腹心の娘、謀反人の子として苦難の日々を過ごします。その後、徳川家康の信頼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この頃は時代劇ハマってたからね。 面白かったなぁ、春日局。 私は歴女でもある。 あ、脚本橋田壽賀子なのかー、なるほど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

菅野美穂さんを知り 好きになった作品です

おすすめの感想・評価

1981年(昭和56年)から1982年(昭和57年)にかけて半年間放送されたNHK連続テレビ小説28作目。 日本橋人形…

>>続きを読む

NHKのBS朝ドラ再放送枠での放映。ストーリーに起伏はあるものの、今の朝ドラのように、ストーリーが色々な方向に行ってし…

>>続きを読む

LIVE!LOVE!SING! 生きて愛して歌うこと

公開日:

2015年03月10日

製作国:

再生時間:

74分

ジャンル:

3.3

おすすめの感想・評価

NHK 特集 ドラマ 2015 舞台は神戸1995年1月17日阪神淡路と2011年3月11日東日本大震災 福島の震災…

>>続きを読む

やっと観れた。 震災とは何か。 またひとつ刻まれた。 音楽の持つチカラを改めて感じ、ラストの合唱は震えた。 LI…

>>続きを読む

心はいつもラムネ色

公開日:

1984年10月01日

製作国:

再生時間:

15分

ジャンル:

4.4

なっちゃんの写真館

公開日:

1980年04月07日

製作国:

再生時間:

15分

ジャンル:

3.7