旅のはじまりを配信している動画配信サービス

『旅のはじまり』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

旅のはじまり
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『旅のはじまり』に投稿された感想・評価

コロナ禍で経済的に破綻したり、精神的に病む人が増え、更にステイホームで家庭内DVが増長している中で、一番犠牲になるのは子どもたちだ。
本作は、虐待やネグレクト、非行等により居場所を失った子どもたちの心に迫ったドキュメンタリー。
松本和巳監督のドキュメンタリーでは、虐待や家庭環境などで児童相談所を経由した15~20歳の青年たちが入所してくる自立支援ホームで彼らの心の傷を癒す支援員、様々な背景の子どもたちが入所する児童養護施設で子どもたちを見守る大人たち、施設での保護を望まずにオンラインの居場所に集まる子どもたち、少年院や少年刑務所に入った青年の面会から出所後の相談まで粘り強く非行少年の自立に取り組むNPOなど、様々な理由で居場所を失った子どもたちや、彼らを守ろうとする大人たちに密着して描いていく。
子どもたちへの虐待やネグレクトは、勿論、子どもたちに問題がある訳ではなく、愛情を持って養育しなければならない親側にある。
ただ、一般的に考えられている親側の経済的貧困に端を発しているとは限らなくて、社会的地位も経済的に裕福な家庭でも虐待やネグレクトが起こっていることを本作は明らかにする。
要するに、親側の心の貧困や病んでいることが根源にある。
虐待やネグレクトが家庭内にあり、それに苦しめられているなら、然るべきところに訴えて、保護してもらえば良いのではないかと短絡的に考えてしまうが、事はそんなに単純ではなく、子どもが置かれている状況や環境、本人の希望もあったりして、それに寄り添うように対応しなければならないことを、本作は描き出す。
本作を観ていて強く感じるのは、監督のインタビューに答える子どもたちや、彼らを守ろうとする大人たちが口々に訴える「人と人との繋がり」の大切さが如何に救いになるかということ。
行政だけだけではカバー出来ないところを、「人と人との繋がり」で対応している救いの手の人々の尽力に頭が下がる思いがする。
「子どもたち」と謳うわりには、男の子と女の子の描き方には偏りがあったように思えた。

とくに終盤は、非行少年との対話に終始していたので、非行に走る子どもたちの内実に明るくない私のような観客からすれば、非行=少年という単純な図式に収斂してしまいかねない(さも非行少女なんていないように)。げんに劇中のNPO団体の女性ですら、「子どもたち」の立場で発話をしようとしたとき「俺は〜」という主語を用いてしまう始末である。少なくとも、ドキュメンタリーという体裁をとる以上、このような非対称性はもっと配慮すべきでは。
4.1
仲間の隼汰が主演の映画を本人と一緒に見に行った。

主には自立支援をする施設やオンライン居場所やグループホームなどの支援者側と壮絶な家庭環境で生きてきた若者のドキュメンタリーなのだが、とにかく共感した。

おれが15年近く前に始めた夜回りも人生相談だって、一度たりとも可哀想な人らを助けてあげたいなんて思ったことはない。どちらかというと愛のない社会や人々に対する怒りからだ。

どこまで行っても間違いない大人も若者もいる。けど殆どの苦しむ人たちがそこまでたどり着けずにもがいている現状があるなら、特別な活動をしなくてもどうか絶望を与えないでほしい。

みんな知らないだけなんだから。
気づいた人が毎日愛ある日常を生きるだけで、この世界は意外と繋がっていくと思う。関係ないことなんてないこの世界がどうかそんな人らにも届きますように。

『旅のはじまり』に似ている作品

人と仕事

上映日:

2021年10月08日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.4

あらすじ

2人の“俳優”が、役ではなく、そのままの“自分”としてスクリーンに登場。有村架純と志尊淳が、保育士や農家などといった職業に就く人々を訪ね、体験し、演技ではない、ありのままの言葉や表情で、職…

>>続きを読む

きみはいい子

上映日:

2015年06月27日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • アークエンタテインメント
3.9

あらすじ

抱きしめられたい。子どもだって。おとなだって。 まじめだが優柔不断で、問題に真っ正面から向き合えず肝心なところで一歩を踏み出すことができない新米の小学校教師・岡野。近所のママ友たちとの表面…

>>続きを読む

魂の殺人~家庭内・父からの性虐待~

製作国:

上映時間:

71分
3.6

あらすじ

渡辺多佳子さんが4歳の頃、突然、性虐待は始まった。加害者は、自分の父親だった。“魂の殺人”と呼ばれ、被害者の心に深い傷を負わせる、性虐待。50年以上もの苦しみを経て、多佳子さんは決意する。…

>>続きを読む

共に歩く

上映日:

2014年04月05日

製作国:

上映時間:

81分
3.1

あらすじ

小学校教師の哲也は、精神的にアンバランスな恋人・明美の束縛に困惑していた。哲也の小学校に通うタケルは、動揺すると自分の体を叩いたり、おまじないを唱えたりするせいで周囲から敬遠されている。一…

>>続きを読む

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

189

上映日:

2021年12月03日

製作国:

上映時間:

109分
3.7

あらすじ

東京都多摩南児童相談所虐待対策班で働く新人児童福祉司の坂本大河(中山優馬)は、ある日、シングルマザーの母親に虐待され、一時保護所にいた4歳の藤沢芽衣を母親の元に帰す現場に立ち会う。翌日、大…

>>続きを読む

太陽のめざめ

上映日:

2016年08月06日

製作国:

上映時間:

119分
3.4

あらすじ

判事のフローランスは、母親に置き去りにされた6歳の少年マロニーを保護する。しかし10年後、マロニーは育児放棄により心に傷を負い、非行を繰り返していた。マロニーと再会したフローランスは、似た…

>>続きを読む