日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人を配信している動画配信サービス

『日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題, レンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人が配信されていないサービス一覧

DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人が配信されているサービス詳細

Prime Video

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

Prime Videoで、『日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題, レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

U-NEXT

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

U-NEXTで、『日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴

  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

Rakuten TV

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

Rakuten TVで、『日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人はレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴

  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人の作品紹介

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人のあらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、フィリピンには3万人を擁する豊かな日本人移民社会が存在した。敗戦を境に日本人の父親と生き別れたことから今も無国籍状態に置かれるフィリピン残留日本人2世たちがいる。中国東北部の日本の植民地・満州国に敗戦を機に置き去りにされた子どもたち。戦後30余年を経て日本に帰国するも、言葉の壁による差別と貧困の果てに日本政府を訴えた中国残留孤児たちがいる。国民の保護者である国家には、残留者たちに果たすべき使命がある。戦後75年目。日本政府は救済に動き出すのか!?

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人の監督

小原浩靖

原題
製作年
2020年
製作国
日本
上映時間
98分
ジャンル
ドキュメンタリー

『日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人』に投稿された感想・評価

Kiki
4.1
「日本人の忘れもの」

中国残留孤児の帰国やフィリピン残留邦人のドキュメントは、さまざまな特集などで知ってはいましたが…
2020年制作のドキュメンタリー映画《再上映》

民間では追いつかないと、政府が動くと約束していたけど、あれから 3年 救済されているのだろうか…
国家の義務なのに、戦争だから仕方ないみたいな裁判官がいて悲しくなりました。

「つらい、つらい時代よ もう二度と来ないで」
エンディング曲が耳に残りました。
とても分かり易くて観易いドキュメンタリー映画だった。

それもそのはずで、監督はフィリピン残留日本人と中国残留孤児の現状を多くの人たちに知って欲しいために本作の制作を手掛けたんだとか。得手してそういうドキュメンタリーは公平なスタンスを欠き、恣意的に情へ訴えようとするけれど、この作品は冷静な視点で問題を捉えようとしていた。

今後のことについて建設的に国と話し合いたいフィリピン在留日本人の方々と支援団体。笑顔のお婆さんたちは日本の誠実な対応を信じている。同じ残留邦人でも中国残留孤児について言えば、長く険しい道のりだったものの、社会的な保障は漸く整備された。対してフィリピン残留日本人については、戦争が始まる前から移住していた、片親だけが日本人という理由から国は未だに本腰を入れて救済しようとしない。兵隊に徴収され父親を失い、今も山奥でひっそりと暮らす2世たちに対し国籍すら与えようとしない不思議な国ニッポン。

この何とも言えない気持ちは『ニッポン国vs泉南石綿村』のアスベスト訴訟を想起させた。この時の訴訟でも原告団の怒りと失望を買っていた。つい最近も黒い雨訴訟で国が控訴して原告団を落胆させたばかり。自国のことをあまり悪くは言いたくないけど、劇中でも述べられていたように、高齢化した原告団を相手に問題の解決ではなく解消に持ち込もうという姑息な魂胆が見え透く。我が国はとことん「責任」という二文字が嫌いらしい。

それに比べて残留日本人問題の解決に向けて真摯に取り組む河合弁護士やNPO団体の使命感と人情には本当に頭が下がる思い。中国残留孤児の方々が日本や中国の災害時に多額の寄付金を贈ったというエピソードには純粋に心を打たれた。

「日本人の忘れもの」という題名について、観る前は他国に置き去りにされた棄民に対する国の怠慢な政策を揶揄しているのかと思っていた。が、よくよく考えれば「日本人」には自分も含まれている訳であって、忘れ去っているのは国だけではないということに今更ながらに気付く。「忘れもの」は今も落とし主を待ち続けている。
Moomin
4.5
LINE NEWSにもなってたからもう少し観てる人多いのかなって思ってたけどそうでもなかった
フィリピン残留邦人・中国残留孤児達のお話 どちらも共通しているものは戦争によって被害を受け、今もその問題が解決には至ってないということ
『花と兵隊』で描かれていた「未帰還兵」これとは打って変わって、テーマ性も違うければ構成も全く違う 比較対象として間違っているかしれないが、どちらも戦争によって現地に残された邦人のお話である

邦人と簡単に使ったが、この映画は国籍を取得することに意義を持つ無国籍者とさえ認めてもらえないフィリピン残留邦人が描かれる そして中国残留孤児の方達は祖国日本に帰国した後の政府の対応が十分ではないという点

政権批判にも見え得る作品だが、中途半端で良く分からなかった 個人的な意見として全て政府の責任にする映画や主張は嫌いなのでそれはそれでこの作品は良かった 何より大元は戦争の理不尽な残酷さにある
それによって生じ、起こり得た問題をこの作品では日本は少しずつでも頑張ってきたのは伝わった が、戦後70年超え、時代は流れ、当事者の高齢化は進むばかり
弁護士の方も言っていたが、問題を解決ではなく自然と消滅していく それほど歳月かけても戦後の問題は難しかったんだなって個人的には思う 全てが政府の政策のせいでは決してない

根本的に『花と兵隊』と違っていた点は、現在残された地で満足しているか、日本では満足しているか
『花と兵隊』では、日本に帰らなくて良かったと思ってる人が多数
『日本人の忘れもの』では、日本国籍を取れて幸せ。日本に帰国できて今となっては幸せ。
こういう生の声を聞くことのできる、映画の意義を感じ取れる作品は本当に観て良かったって思います

『日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人』に似ている作品

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督

沖縄スパイ戦史

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

114分
4.1

あらすじ

米軍が上陸し、民間人を含む20万人余りが死亡した沖縄戦。1944年の晩夏、42名の「陸軍中野学校」出身者が沖縄に渡った。北部で展開されたゲリラ戦やスパイ戦などに動員されたのは、まだ10代半…

>>続きを読む

主戦場

上映日:

2019年04月20日

製作国:

上映時間:

122分
4.1

あらすじ

慰安婦たちは性奴隷だったのか?強制連行は本当にあったのか?慰安婦問題論争の日・米・韓の中心人物にインタビューを敢行し、激しく対立する互いの主張を丁寧に聞いていく。さらに、多くのニュース映像…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

台湾人生

製作国:

上映時間:

81分
3.7

あらすじ

1895年から1945年までの51年間、日本の統治下にあった台湾で教育を受け、日本語を話すことができる“日本語世代”の人々。酒井充子監督が“日本語世代”の5人にインタビューを行い、当時や戦…

>>続きを読む

ちょっと北朝鮮まで行ってくるけん。

上映日:

2021年08月28日

製作国:

上映時間:

115分
3.8

あらすじ

熊本県で訪問介護の仕事をしている林恵子、67歳。子どもたちはすでに独立。休日は友人らとカラオケや居酒屋に通い、一見平穏な日常を送っている。しかし恵子には、家族や親しい友人にも語ってこなかっ…

>>続きを読む