家さえあれば ~貧困と居住支援~の作品情報・感想・評価・動画配信

『家さえあれば ~貧困と居住支援~』に投稿された感想・評価

3.8
若い男の子、良い子だったなあ。
絶対しっかり生きられる子だ。
立ち直るきっかけができて良かった。
4.7
このレビューはネタバレを含みます

大阪西成区でNPO法人を立ち上げ貧困や諸事情で住む家もなく困窮するする人々に住居を提供し支援につなげ人生の立て直しを支援する活動をしている坂本さんを密着取材したドキュメンタリー。
若い頃は暴走族、そ…

>>続きを読む

NPO法人生活支援機構ALLの坂本氏の活動に密着したドキュメンタリー映画。
ホームレスや生活に困窮している人たちに住居や食料などを支援し生活保護までつなげるという活動をしています。
坂本氏は大変まじ…

>>続きを読む

ドキュメンタリーは見ていると鬱になりそうなものが多い。
明日は我が身であると怖くなる。

こんなに支えてもらったのに暖かい家、食事、言葉をかけてもらいながら平気で逃げる。
飛ぶやつは一生飛び続ける。…

>>続きを読む
靜
-

大阪の西成で生活困窮者に向けた居住支援を続ける坂本慎治さんの活動を追うドキュメンタリー。家さえあれば生活保護を受けることが出来るし、そこを足掛かりに生活を再建する一歩を踏み出せる。様々な理由で家を失…

>>続きを読む

住居支援NPO坂本さんのドキュメンタリー。
坂本さんはさることながら、この活動に賛同してお部屋を提供してくれている家主さんもあっぱれと。

最終的にここに繋がれた人はよかったなとは思うけれど、坂本さ…

>>続きを読む
坂本さんすごかったな
単なる元ヤンじゃここまでなれないよ

どうしようもないクズが出てくるけど、昭和時代はあんな感じの人割といたよね
「アイツまた飛んだかー」ってな具合で
熊
-
このレビューはネタバレを含みます
こういう映画ですら生活保護の不正受給率(金額的にも件数的にも2%未満)や補足率(2割程度)に触れないのってどうなってんだ
山Q
3.5
このレビューはネタバレを含みます

この方が結婚されているかどうか知らないが、こういうことをできる人って自分の家族のことは完全に守れているのだろうかと感じる。
赤の他人にここまでできるのはすごいと思いつつ、業務時間外も24時間親身に寄…

>>続きを読む
3.8

さかもとさん
こういう人が徳を積んでるっていえる人だ。
でも始めは偽善者かと観始めたけど途中からは涙ながらに観ていた。大阪弁が柔らかくて情を感じる。
だらしない人間はとんでしまう、その現実が辛い。弱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事