家さえあれば ~貧困と居住支援~の作品情報・感想・評価・動画配信

『家さえあれば ~貧困と居住支援~』に投稿された感想・評価

西成の貧困ビジネスを追求しようとして殺されたマザーテレサ事件はどうなったんだろう?この人も、これから先も無事に活動していけると良いなあ。夜逃げだったり自殺だったりで人間が嫌になる瞬間もめちゃくちゃ多…

>>続きを読む
3.5
若い男性、助けを求めた当日はボソッと返事するのみって感じだったけど、その後笑顔が出て、目標を話すようになって、良かったです。
kinako
4.3

助けを求めに来た人たちの反応や表情の乏しさに、もっと嬉しい!とか助かった!とかありがとう!!!とかいう反応にならないのかな…と感じで、もしかして自分は色々大袈裟すぎるのでは…?と思ったが、20歳の男…

>>続きを読む
chi
4.5
このレビューはネタバレを含みます

親が家賃滞納+ギャンブルで勝手に借金作ってホームレスになった20歳の子、本当に救われてよかった。

一個気になったのが序盤に出てきた夫婦。2人揃って生活保護で仕事もしてないのに妊娠したかもって何?そ…

>>続きを読む

TBSのドキュメンタリー映画らしいが、全体的に踏み込んでないような気がした。他の局のドキュメンタリー番組のほうが編集が上手いというか、切り取り方や見せ方が違うというか…最後もなんとなくボヤッと終わっ…

>>続きを読む
yosuke
3.7

大阪・西成で生活困窮者に向けた居住支援を続ける団体の代表者を通して全国から相談者がやってくる様々な事情を抱えて家を失った人達の現状や生活保護の現状などをシンプルに追いかけたドキュメンタリー映画。

>>続きを読む
秦冴
4.3

家がない人の居住支援をやっているNPO法人のサカモト氏を追う。ナレーターがホームレス経験のある麒麟の田村氏というのも熱い!
DVから逃げて、執行猶予中で、会社を解雇になり寮を追い出されたりと様々な理…

>>続きを読む
6
4.0
切実。
二十歳の子が立ち直りそうだったのは、ほんと良かったと思う。
裏切られたら気持ち的にも沈むはずなのに続けられるのがすごいな、、人間力がある
よへ
4.1

本作は、NPO法人生活支援機構ALLの代表理事である坂本慎治さんの活動を追ったドキュメンタリーです。不動産業を営みながら、生活困窮者や住まいを失った方々に対して居住支援を行っておられます。

印象的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事