ゆめパのじかんを配信している動画配信サービス

『ゆめパのじかん』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ゆめパのじかん
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ゆめパのじかん』に投稿された感想・評価

神奈川県川崎市で2000年に制定された「川崎市子どもの権利に関する条例」のもと、2003年7月に川崎市高津区にオープンした子どものための遊び場「川崎市子ども夢パーク」、通称「ゆめパ」を舞台にしたドキュメンタリーを観ていると、大人でも子どもでも自分の“居場所”の存在が如何に重要なのかが改めて分かる。
約1万平方メートルの広大な工場跡地に造られた「ゆめパ」は、プレイパークエリア、音楽スタジオ、創作スペース、ゴロゴロ過ごせる部屋、学校に行っていない子どものためのスペースなど、子どもたちの「やってみたい」ことを実現させるさまざまな施設が揃っている。
この「ゆめパ」という場所を通じ、乳幼児から高校生くらいまで幅広い年齢層の子どもたちと彼らに関わる大人たちによって生み出される居場所の力、悩みながらも自身が考えて歩もうとする子どもの力が浮き彫りにされていく。
地元にある川崎市子ども夢パークのドキュメンタリー
存在は知っていましたが、実態は知らなかったので興味があり鑑賞しました。
序盤からアグレッシブに遊ぶ子どもがでてきて驚いたけど、こーゆう場所があるのは頼もしい。みんなに認知してほしい

いろんな子ども達がでてきましたが鳥好きの男の子がよかった(好きなものを追求する眼差し)あと木工好きの女の子もよかった。

子ども達で作る文化祭、ぜひ覗いてみたいです!
2022年79作品目
子供がやりたいことを納得できるまでやらせる施設。都会にこんな施設があるとは知らなかった。
田舎はこういう場所がなくても伸び伸びと子供は育つが都会には必要な場所なのだろう。
いろいろと問題もありそうではあるが子供が何かに縛られることもなく失敗することを子供のときにできるのは貴重だと思う。

『ゆめパのじかん』に似ている作品

夜間もやってる保育園

上映日:

2017年09月30日

製作国:

上映時間:

111分
3.5

あらすじ

新宿歌舞伎町に隣接する大久保で24時間保育を行う「エイビイシイ保育園」では、完全オーガニックの給食による食育や多動的な子どもたちへの療育プログラム、卒園後の学童保育など、独自の試行錯誤をつ…

>>続きを読む

モンテッソーリ 子どもの家

上映日:

2021年02月19日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.7

あらすじ

<教室は縦横無尽のワンダーランド!> 北フランス・ルーベ、ここはフランス最古のモンテッソーリ幼稚園。クリスティアン先 生のもと、2歳半〜6歳の28人の子どもたちが同じ教室で学んでいる。 子…

>>続きを読む

島にて

上映日:

2020年06月01日

製作国:

上映時間:

99分
3.5

あらすじ

日本海の沖合にぽっかりと浮かぶ山形県唯一の有人離島——飛島(とびしま)。酒田港から定期船で75分、島の面積は2.75km2。本土を望めば雄大な鳥海山、豊かな自然をたたえた島は、その全域が国…

>>続きを読む

掘る女 縄文人の落とし物

上映日:

2022年08月06日

製作国:

上映時間:

111分
4.0

あらすじ

2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録され、再評価が進む縄文文化。今から約1万6千年~3千年前に作られた奇妙なデザインの土器や、どこか可愛げのある造形の土偶の謎…

>>続きを読む

私は白鳥

上映日:

2021年11月27日

製作国:

上映時間:

104分
4.0

あらすじ

秋が深まると北陸・富山県にはシベリアから 800羽を超える白鳥たちが越冬のため飛来し、やがて春が訪れると再び海を渡りシベリアへ帰っていく。2018年の春、翼が折れて飛べなくなり、たった一羽…

>>続きを読む