世界のはしっこ、ちいさな教室の作品情報・感想・評価・動画配信

『世界のはしっこ、ちいさな教室』に投稿された感想・評価

3.9
397件のレビュー

世界3カ国の僻地学校ドキュメンタリー。
勉学は手段。必ずしも偉い学者さんになる必要はないけど、学んでおけば選択肢が増えるという、とてもシンプルで難しい話。
監督インタビューを読んだのだけど、題材選び…

>>続きを読む
3.9
ヤスミンのおかんにイラァってしたけど、でもしょうがないんだろうな、とも思った。

子ども達の学べることへの喜びが眩しい。
と同時に、それだけ学べることが当然じゃないというわけで、全世界で中学まで義務教育化されればいいのにな…と思った。
特にバングラデシュでの女性の地位がインドと同…

>>続きを読む
4.0
若干やらせっぽいのも感じるところもあったけど辺境の地で学習する喜びの顔をする子供たちは素直に喜んでいた
辺境なんだけど撮り方うまいのでいいロケーションに見える
日本って恵まれてるなぁと感じました。
どんな形であれ、学ぶって子どもにとって楽しいことなんだなと改めて認識。
3.6

教育の大切さを感じるよな。
まずは読み書き、自国の言語。
トナカイで颯爽と走る先生カッコよかった。

俺等の日本語の特徴は音訓読みがあること、オノマトペがあることだよな。

訓読みがあるのは世界に日…

>>続きを読む
4.5

配信(Amazonレンタル)で視聴。
ブルキナファソ、シベリア、バングラデシュの教育事情を知る事が出来て良かった。
学校を知るなら世界を知る。改めて痛感した。
観て良かった作品。
この作品やぼくたち…

>>続きを読む
3.5
こんな過酷な環境下でも子供達に学びを伝える教職員の情熱に頭が下がる
chaa
4.0
世界の果ての学校事情、文化、風習を知るにとても興味深い映画だった。出演する先生たちがみんな女性たちだったのも感慨深い。そして、学び・教育に対する熱量と想いがひしひしと伝わる。
4.0
勉強する子供達の目がきらきらしていてこちらも元気をもらえる。

あなたにおすすめの記事