白鳥に注意を払ってみたことないけど、これは貴重な映像なんじゃないか、と思う奇跡的なシーンがたくさんあった。
美しい白鳥と美しい自然。
ずっと観ていたくなる素敵な作品。
ほんとに白鳥が大好きなんだ…
鳥が苦手なので直視できないところも多かったが、それでも最後まで観てしまうだけの引き込まれるものがあった。
傷ついて孤立した白鳥に自分を重ね合わせてしまう澤江さんの気持ちは何となくわかる気がした。
…
これはあかん。なんて傑作だ。
動物のドキュメンタリー番組って永遠に観てられる程好きなんだけどこれは別格ですわ。
これ観て何も思わん奴おるんかね。
澤江さん×白鳥はもちろんなんだけど白鳥×パートナ…
「はりぼて」のチューリップテレビ作ドキュメンタリー。
はりぼてのように尖った作風を期待したが、なんともかんとも。傷ついた白鳥を見守るという本筋だけならまだよいが、白鳥オタクの一般人のおっさんまで追…
毎冬富山に戻ってくる白鳥たちと、翼が折れてしまい群れと一緒にシベリアに帰れなくなってしまった1羽の白鳥、彼ら・彼女らを見守る一人の男性のドキュメンタリー。弱肉強食な自然界において、自然を自然のままに…
>>続きを読む「あの子には名前つけないんですか?」
「名前をつけると死んじゃうっていうジンクスがあるそうで、それが嫌で…」
「命があるだけオーケーか。お互いにね」
富山。
あるおじさんと、翼が折れて飛んで帰れ…
翼が折れて孤立した白鳥に感情移入して見守り続けるおじさんのドキュメンタリー。
何かに囚われて生きづらくなる人もいれば、何かに囚われて生きがいを得る人もいる。
同じ白鳥でも、他者と競争して自己の存立に…
(C)2021映画『私は白鳥』製作委員会