リバー、流れないでよのネタバレレビュー・内容・結末

『リバー、流れないでよ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと飽きずに見られた 面白かった 主人公の声が受け付けられず、それだけが残念なポイント
2分間何をしても許されるし、記憶も蓄積される。ふすまを破ってみたり、無限にデートを楽しんだり、試しに自殺をしてみたり。癒されるSF映画。
ヨーロッパ企画らしい映画。
舞台を映像に落とし込んで映画化した感じ。
最後の未来に希望を持って終える感じで涙した。
気負わず見れる良作。私はこの世界観好きですね。温泉客のアレコレからロマンス逃避行、そしてSFと次第に変化していくのが面白い。
とにかく理系出身という使命感で解決へと導く料理人が優秀すぎる。
全員一斉にループするのは斬新だけど原因と解決策がちょっと強引
コンパクトながら、小さくまとまっていて面白い良作。
唐突なタイムリープの原因も、リアリティラインが下がっている劇団風な本作なら見てられます。

ほのぼのタイムリープだった。


タイムリープって、みんなが焦ったり、原因究明のために奔走したりするのが相場だけど、みんなが少しずつ前に進むために気持ちを吐き出したり、話し合ったりする中でめちゃシゴ…

>>続きを読む
タイムリープの間隔が短かすぎるっていうのは新しくて面白かった。が、毎度単調すぎるのと、タイムリープの理由が少し陳腐に思えてしまった。

イライラ多かった…

ミコトちゃんこいつくそだるくないか。
もし本当に原因がミコトちゃんだったとしたらさっさと元に戻せよ自己中すぎ。

てか未来人、序盤でさっさと打ち明けなさいよ。

チノさん、無か…

>>続きを読む
毎タイムリープ2分ぐらいで構成されててよく練られてるなと感じた。

あなたにおすすめの記事