ケイスケ

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)のケイスケのレビュー・感想・評価

3.5
映画館で初めてコナンを鑑賞。スピッツファンなので『美しい鰭』を大音響で聴けたのが嬉しい🐟

八丈島近海に建てられた世界の監視カメラを繋ぐ“パシフィック・ブイ”が、稼働に向けテストしていた。同じころ八丈島にクジラを見に来ていたコナンは、ユーロポール職員殺害の報せを受ける。不穏に感じたコナンは、パシフィック・ブイへ行く警備艇に忍びこむ。

コナン映画は割と最近のしか観ていないですが、ツッコミ所はあるものの、それを含めて一定の面白さがあると思います。今回はコナン弱者としては初めましての人が結構多く不安でした。ただ最低限のキャラクター説明はしてくれるので特に問題はないと思います。

コナンに詳しくない自分でも「あ、“黒ずくめの組織”って無能集団なんだな」と思い、サジェスト検索したらやっぱり“無能”と出てきた。見た目とは逆にウォッカが割とエグいことやると思ったら脱出経路をベラベラ喋るし、指示したスナイパーはおじさんのターゲットすら殺せないし。てか組織は蘭を真っ先に対策した方がいいと思う😅笑。

ちょっと気持ち悪いと思ったのは人工呼吸を「私、あなたとキスしたのよ…」と表現したこと。まあキスでもいいんだけど、そこサラッと流して触れない方がファンの妄想をかき立てていいと思う。でもコナンくらいファンが多いとヒロイン論争で荒れるから、ああしないと波風が立つんだろうな。『ハロウィンの花嫁』の投票も揉めたらしいし。

最後の方はいきなり強引にまとめた感があります。エンディングがあんまり余韻なく入るからちょっとびっくり。てか今回の犯人いろんな意味で可哀想だな。主に扱いで。批判が多めになりましたがオールスター感があって面白かったですよ。100億超え本当におめでとうございます㊗️

ちなみに、潜水艦の遠隔操作や崖からのジャンプなど前回レビューした『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』に似てるところがありますが、トム・クルーズの方がアニメよりやべーアクションしてるのが面白い。てかトムが凄すぎるよな笑。