米国音楽を配信している動画配信サービス

『米国音楽』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

米国音楽
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『米国音楽』に投稿された感想・評価

ハル
2.9
ミキシング(サウンド)エンジニアやっていた人が納品間際にマスターテープをすり替え、デモ音源がCDとして出来上がってしまう。
約20年後、当時全く売れなかったデモ音源が海外でブームとなり、それをメディアで取り上げる為、あの時裏切ったやつを探そう!というのが序盤の展開。
なお、彼はそのときから姿を消している。
ドキュメンタリータッチだけど、全てフィクション。

冒頭、インタビュー形式で経緯についての説明が入り、その後は「なぜ彼がそんなことをしたのか」にフォーカスされていく。この件、分かりづらい用語の雨嵐な為、まるで伝え下手な専門家の説明…
そのせいか嫌な予感で一瞬頭は埋め尽くされるが、エンジニアの話になってからはテイストもガラリと変わりそこからが本番。

回想シーンに切り替わりナオキ?(サウンドエンジニア)の一日が描かれていく。
流れを見ていくと彼が本当はきちんとマスターテープを納品し、仕事を完了するはずだった事も伝わってくる。
モノクロの会話劇を全て見終えた時「ま〜そうなる気持ちもわかるかなぁ」といった気持ちを覚えた。
若者ならではの葛藤と挫折、人に認められる喜びで再認識してしまう本当の願い。
恋愛っぽい要素も入っていて青春的にも映る。

ただ、それだけといえばそれだけの話し。
セット上映の『sleepLess』同様、キャストのファンでなければ退屈してしまう方が多いだろう。
ショートムービーだから仕方ない気もするけれど、そもそも扱う題材が玄人好み過ぎて触れにくい印象。
charo
-
監督トークショー付きで初日に鑑賞!


ドキュメンタリーのようなインタビューで始まり、
その後、失踪した彼の話になり、
最後は、Thursdayの現在へと繋がっていく…


バンドメンバーたちは知らない彼の過去と、
彼はきっと見ていないであろうインタビュー会話、
この2つを観客だけが見れるってシステムが面白い。


米国音楽の知識がもっとあったら、
さらに楽しめるんだろうな!勉強しよう!

『米国音楽』に似ている作品

モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~

上映日:

2018年11月09日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

レコード店で「blur」のアルバムを選んでいる時に出会った、リアムとナタリー。 リアムは、デジタル化した音楽のダウンロードコレクションを忌み嫌い、昔ながらの「アナログ感」のあるCD、レコ…

>>続きを読む

ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた

上映日:

2025年01月31日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • SUNDAE
3.8

あらすじ

1979年、ワシントン州の田舎町でレコーディングされた1枚のアルバム「Dreamin’ Wild」。10代のドニーは兄とデュオを結成し、父が建てたスタジオで数々の楽曲を生み出した。情熱を注…

>>続きを読む

映画としての音楽

上映日:

2014年11月15日

製作国:

上映時間:

56分

配給:

  • 松竹
3.1

あらすじ

映画が音楽と出会ったのはいつのことだろう。19世紀末に生まれた映画と詩劇『サロメ』。その連関は映像と音声が同時に別々の物語を語ることで表現される。本作では擬人化された映画史の映像と、音声と…

>>続きを読む

監督

東のエデン 劇場版 I The King of Eden

上映日:

2009年11月28日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.6

あらすじ

再び記憶を消し、咲の前から去った滝沢はどこへ向かったのか?「俺はずっと、君と一緒に旅した場所にいます」60発のミサイル事件から半年後――。滝沢のノブレス携帯に残されたメッセージと新たな履歴…

>>続きを読む