陽炎座 4Kデジタル完全修復版を配信している動画配信サービス

『陽炎座 4Kデジタル完全修復版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

陽炎座 4Kデジタル完全修復版
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

陽炎座 4Kデジタル完全修復版が配信されているサービス一覧

陽炎座 4Kデジタル完全修復版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『陽炎座 4Kデジタル完全修復版』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
大正浪漫三部作4Kその②。
前作『ツィゴイネルワイゼン』同様、分かりづらい。
封切り当時の宣伝コピーが“清順流フィルム歌舞伎”なのは、一般人にはあまり面白くないぞという意味?笑
ドーム型の移動式映画館で上映されたそうで、それが歌舞伎に似てるから?

前作の主演は原田芳雄で、今作は松田優作、次作は沢田研二。
すべて女優陣も豪華。このあたりが鈴木清順の絶頂期?
映像重視の清順ワールドは、残念ながら私はあまり好きじゃない。
ユーロスペース「鈴木清順 生誕100周年記念」で見ました😊
何十年振りかで見たけど当時よりムチャムチャ面白かった〜😍
思ったよりポップで煌びやかで楽しい〜
もう美術が凄すぎるし映像が美しい‼️
そしてロケも最高やね💕
大正期の和風建物が美しいし洋館もスゴイよね。
ロケ地巡礼に行きたいほどやけど建物とか、どれだけ残ってるのかな・・・
ほんで今どき山道ではなく住宅のある所で舗装のしてない道路なんて無いやろな〜
加えて松田優作に原田芳雄に加賀まりこに大楠代やで〜
なんて画面映えする事、コレだけで見応えあるやん👀
妖怪に扮した子供の芝居も可愛いねん😍
妖怪が台詞を忘れて「・・なんだっけね〜?」
「おイネはよ〜」とか最高😀
何より原作が泉鏡花であるから一つ一つの日本語の台詞が美しいねん。
「恨むも惚れるもおんなじ事ですのよ女にとっては・・・」
「みたび(三度)お会いして、よどめ(四度目)の逢瀬は戀(こい)になります」
「洗い髪に雫が垂れております・・・」
「丸髷に染め上げのボカシの着物のご婦人が・・・」
「出し抜けに失礼では御座いますが・・・」
「今は惚れちゃあいませんよ」
「女の魂てやつを一つ貰おうか」
等々・・・そして鬼灯と書いて「ほおずき」と読むのも初めて知った。
夜の川を丸髷の着物姿の女が二人、小舟に乗って流れて行く幻想的なシーンに、艶やかな着物の下の赤い襦袢の裾から素足がのぞく色っぽさ・・
また着物に覆われてながら目交う(まぐわう)男女の妖艶さ・・・
人形の裏側を除くと女性器とか合体した人形が隠されてるんや😻
風に舞う花弁に線香花火と・・・そして水💦
陽炎座が崩壊して行くのも見事やったな🔥
水桶の中に沈んだ品子を真っ赤な鬼灯(ほおずき)が覆いつくすコントラストも美しい💖
芳年か絵金を思わす襖の残酷絵もゾクゾクするワ😱
全てが幻想的で夢か現(うつつ)か幻なのか終始、幻惑の世界に戯れるてるような面白さで一杯や・・・

全編を笛と鐘を使ったおどろしい現代音楽が夢幻さを漂わせて、突然のデキシーランドジャズも面白いわ🎺

イヤ〜最高やったな〜🤩

『陽炎座 4Kデジタル完全修復版』に似ている作品

陽炎座

上映日:

1981年08月21日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.9

あらすじ

大正末年の1926年。新派の劇作家・松崎春孤は、落とした付け文が縁で品子という美しい女と出会う。その後も3度続いた奇妙な出会いを、パトロンの玉脇に打ち明けた松崎は、品子と一夜を共にした部屋…

>>続きを読む

夢二

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.7

あらすじ

悪夢にさいなまれている画家・竹久夢二は、駆け落ちを約束した恋人・彦乃と待ち合わせている金沢へ向かった。しかし待てども彦乃は現れず、夢二は湖上で出会った美女・巴代に惹かれ、逢瀬を重ねる。そん…

>>続きを読む

ツィゴイネルワイゼン

上映日:

1980年04月01日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.9

あらすじ

士官学校の教授・青地豊二郎と、元同僚で無頼の友人・中砂糺は、旅先の宿で弟の葬式帰りだという芸者・小稲と出会う。1年後、結婚したという中砂の家を訪ねた青地は、新妻の園を見て驚く。彼女はかつて…

>>続きを読む

もどり川

製作国:

上映時間:

137分

配給:

  • 東宝東和
3.4

あらすじ

大正時代。歌人の苑田岳葉は病身の妻を顧みず、遊郭通い、師匠の妻・琴江との不倫、深窓の令嬢・文緒との許されぬ恋愛と、歌のために女性遍歴を重ねていた。そんななか、岳葉は文緒との心中の失敗を題材…

>>続きを読む