陽炎座の作品情報・感想・評価・動画配信

『陽炎座』に投稿された感想・評価

松田優作の演技を見るという点では楽しめた!

今作の和田(原田芳雄)が前作「ツィゴイネルワイゼン」の中砂(原田芳雄)っぽくて、スピンオフのように見れた点もよい。

監督らしい幻想的な描写は期待通りあ…

>>続きを読む
miw
3.3

昨日観た「ツィゴイネルワイゼン」が強烈すぎて浪漫3部作一気観しちゃおうかと。

原田芳雄が「ツィゴイネルワイゼン」の中砂のような風貌で出てくるので前作の酔いが醒めないまま夢の続きを彷徨っているような…

>>続きを読む

たぶん一年前くらいに見たけど、感想を書けないまま新たな年を迎えてしまいました。それからまた何度か見て、また感想が書けませんでした。デイヴィッドリンチが死んでしまったという事で、マルロランドドライブを…

>>続きを読む

前作『ツィゴイネルワイゼン』の謎の衝撃を引きずったまま、本作も鑑賞。
なんとなく鈴木清順の美意識に慣れてきた。
人物が瞬間移動しても、あんまりビビらなくなった笑。
意味不明な演出だろうが、もう何でも…

>>続きを読む
最初の三十分カットが全く繋がっていないのに成立していてマジすごい。下手な監督がやったら鼻白むだけだが、清順のレヴェルにまで極められるともう何も言えない。
5.0

大正浪漫二作目は松田優作×泉鏡花。鬼灯の音や魂になぞらえて、有名なあのシーンなどなど、グロ和風耽美な世界観の構築が美しすぎる。清順の美意識、この世とあの世、夢うつつをここまで映像化してしまう芸術世界…

>>続きを読む
otom
5.0

なんだかんだで15年振りくらい。'90年代の終わりくらいに大正浪漫3部作オールナイトで観たのが初めてだった記憶で、その時はただ映像に圧倒されただけだったものの、以降観直す度に構成自体が分かりやすく丁…

>>続きを読む
Tryoku
4.5

鏡花が好きなので、3部作中では一番楽しめた。
鏡花の奔放華麗な作品をこれ以上ないくらいに映像化した、見事な出来栄え。

思うに、短文を連ねるスタイルの鏡花の文章と、カットアップ的に映像を見せていく鈴…

>>続きを読む
3.5
松田優作と原田芳雄✖️鈴木清順✖️泉鏡花。よく眠れました。映像の美学。意味など不要。アーバンギャルドでした。

久しぶり清順監督を見た、40年以上前の作品、やっぱり清順ワールドなのだ。絵の綺麗な映画。ファンタジーなのか、女性の幽霊(なのかな?)と松崎(松田優作)との怪しい関係なのかな(良く判らない?)、ストー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事