劇場版 米寿の伝言を配信している動画配信サービス

『劇場版 米寿の伝言』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

劇場版 米寿の伝言

劇場版 米寿の伝言が配信されているサービス一覧

『劇場版 米寿の伝言』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『劇場版 米寿の伝言』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 2館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

劇場版 米寿の伝言が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

劇場版 米寿の伝言の作品紹介

劇場版 米寿の伝言のあらすじ

見た目はジィジ、中身は孫、制限時間は火葬まで! 死んだ祖父と弟が入れ替わった!?火葬されてしまう前に元に戻せるのか......! 変わり者の発明家である祖父・米蔵(西本匡克)が、米寿を目前に他界。孫兄弟のキョウヘイ(西本健太朗)とキッペイ(西本銀二郎)は祖父の遺品である『発明品』を整理していた。すると......発明品が誤作動!棺桶の中の祖父と弟の中身が入れ替わった!?米蔵との再会に喜ぶのも束の間、発明品は故障し元に戻せなくなってしまった!果たして兄は、弟を救えるのか?そして祖父との2 度目のお別れの行方は ――?

劇場版 米寿の伝言の監督

ガクカワサキ

原題
公式サイト
https://beiden88.amebaownd.com/
製作年
2023年
製作国・地域
日本
上映時間
61分
ジャンル
コメディ

『劇場版 米寿の伝言』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5
ジャケ写とタイトルが地味なので迷ったけど、舞台挨拶つきだったので。
サクッと見れて後味のいいコメディ。ちょっとホロリもある。

実年齢も米寿の西本匡克さんは、小中高と演劇部だったが夢を諦めていた人。定年後にブラブラしているのを見かねた娘がプロデューサーで、孫2人は実際にも孫。
最初はホールでの単発上映だったが、88歳の誕生日をミニシアターでの上映期間中に迎え、プロデューサーは「お父さんが嬉しそうで…」と涙ぐんでいた。いい家族で、うらやましい。

作品は亡くなった発明家と孫の人格が入れ替わる話で、原因不明ではなく、ちゃんとその装置があるのがいいね。部屋に時計がたくさんあるのは『バック・トゥ・ザ・フューチャー』へのオマージュだと言っていた。
人格が入れ替わる映画は、名作『転校生』や傑作『椿山課長の七日間』など少なくない。最近では『サヨナラまでの30分』とか。本作も時間的リミットがあるのがいいね。
Nyayoi
3.8
ご家族で製作した作品なんだ。
背景知らずに観てしまった。

ちょっとぎこちなさも、リアリティ乏しいSF感も、ドタバタ感も楽しくテンポ良く観られた。

突然亡くなってしまった祖父。
伝えたいこともあったのに、呆然とする想いを抱える人もいる。
もう一度死んでしまう、今度こそお別れ、とわかった時間を持てたことで皆の思いを伝えられた。

いつ何が起こるかわからない。感謝を伝え覚悟を持とう、と伝えつつ、家族の温かさを再認識した作品。
no58
4.9
観た後は、きっと誰もが自分の大事な人や、もう会えない大事な人を思い出して、心がじんわりあたたかくなると思う。

くすくす笑えるし、後半は感動して泣いてしまった。1時間ほどだけど無駄のないストーリーで飽きることなく観れた。
とてもよい作品でした。

序盤のお祝いメッセージが後半にとてもよい仕事をしてくれる。

主人公は85歳のおじいちゃん!
おじいちゃんよかったよ〜
他の出演者の方々もみんなよかった。
兄弟役の2人も各々素晴らしい。

作品自体に力があるので、前情報など入れずに観てもよいと思う。
もちろんそのあとに作った経緯とか知るとさらに感動できるはず。
なので詳しくは書かないけど、裏情報までもが面白い。

これは化けそうな作品。。ぜひ観てほしいな。

『劇場版 米寿の伝言』に似ている作品

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~

上映日:

2022年03月25日

製作国・地域:

上映時間:

101分
4.3

あらすじ

東京で働くひとり娘の「私」(監督・信友直子)は、広島県呉市に暮らす90代の両親を1作目完成後も撮り続けた。 2018年。父は家事全般を取り仕切れるまでになり日々奮闘しているが、母の認知症は…

>>続きを読む

ごはん

上映日:

2017年01月21日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.9

あらすじ

東京でOLとして働いていたヒカリのもとに、故郷の京都から父の訃報が届く。幼い頃に母を亡くし、仕事に明け暮れていた父とはぎこちない関係のまま育ったヒカリだったが、葬儀のために故郷へ戻る。そこ…

>>続きを読む

テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ

上映日:

2025年06月06日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • パルコ
3.9

あらすじ

93 歳テルマは夫に先立たれ、寂しくも気楽な一人暮らしを謳歌していた。心優しい孫のダニエルがベストフレンド。いつもと変わらないはずのある日、一本の電話がテルマの運命を変える。「おばあちゃん…

>>続きを読む

イルカはフラダンスを踊るらしい

上映日:

2023年11月25日

製作国・地域:

上映時間:

63分

ジャンル:

3.8

あらすじ

高校3年生、みんなが進路について焦るなか、上京して演劇の世界に行くことを夢見るサト(片田陽依)は 今日も認知症の祖母のシズ(福井裕子)の介護のため、演劇部の練習中に早退する。サトとシズと父…

>>続きを読む

はだかのゆめ

上映日:

2022年11月25日

製作国・地域:

上映時間:

59分
3.6

あらすじ

四国山脈に隔たれた高知県。いまだダムのない暴れ川の異名をもつ四万十川。太平洋に流れ出るその川の流れと共に、生きてるものが死んでいて、死んでるものが生きてるかのような土地で老いた祖父と余命を…

>>続きを読む

ブルーを笑えるその日まで

上映日:

2023年12月08日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • 映日果人
4.0

あらすじ

安藤絢子(アン)は学校に馴染めない、ひとりぼっちの中学生。薄暗い立ち入り禁止の階段が唯一の居場所だった。そんなある日、不思議な商店でもらった魔法の万華鏡を覗くと立入禁止の扉が開き、その先の…

>>続きを読む

幻の蛍

上映日:

2022年07月09日

製作国・地域:

上映時間:

87分
3.4

あらすじ

中川かなたは14歳の中学⽣。両親の離婚により、転校した学校にも馴染めず⽇々を過ごしている。夏休みに⼊り、かなたはやることもなく⺟・奈保のスナックを⼿伝う毎⽇。そんなある⽇、⺟から「夏休みの…

>>続きを読む