劇場版 米寿の伝言を配信している動画配信サービス

『劇場版 米寿の伝言』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

劇場版 米寿の伝言

劇場版 米寿の伝言が配信されているサービス一覧

『劇場版 米寿の伝言』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『劇場版 米寿の伝言』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

劇場版 米寿の伝言が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

劇場版 米寿の伝言の作品紹介

劇場版 米寿の伝言のあらすじ

見た目はジィジ、中身は孫、制限時間は火葬まで! 死んだ祖父と弟が入れ替わった!?火葬されてしまう前に元に戻せるのか......! 変わり者の発明家である祖父・米蔵(西本匡克)が、米寿を目前に他界。孫兄弟のキョウヘイ(西本健太朗)とキッペイ(西本銀二郎)は祖父の遺品である『発明品』を整理していた。すると......発明品が誤作動!棺桶の中の祖父と弟の中身が入れ替わった!?米蔵との再会に喜ぶのも束の間、発明品は故障し元に戻せなくなってしまった!果たして兄は、弟を救えるのか?そして祖父との2 度目のお別れの行方は ――?

劇場版 米寿の伝言の監督

ガクカワサキ

原題
公式サイト
https://beiden88.amebaownd.com/
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
61分
ジャンル
コメディ

『劇場版 米寿の伝言』に投稿された感想・評価

no58
4.9
観た後は、きっと誰もが自分の大事な人や、もう会えない大事な人を思い出して、心がじんわりあたたかくなると思う。

くすくす笑えるし、後半は感動して泣いてしまった。1時間ほどだけど無駄のないストーリーで飽きることなく観れた。
とてもよい作品でした。

序盤のお祝いメッセージが後半にとてもよい仕事をしてくれる。

主人公は85歳のおじいちゃん!
おじいちゃんよかったよ〜
他の出演者の方々もみんなよかった。
兄弟役の2人も各々素晴らしい。

作品自体に力があるので、前情報など入れずに観てもよいと思う。
もちろんそのあとに作った経緯とか知るとさらに感動できるはず。
なので詳しくは書かないけど、裏情報までもが面白い。

これは化けそうな作品。。ぜひ観てほしいな。
西本家、じいじ、娘、孫が結集して製作されたフィクションハートフルコメディの傑作。
先にお芝居で上演されていたこともあり、お話はしっかりと笑えてホロっとしちゃいます。
発明家のじいじが亡くなってから火葬場に行くまでというタイムリミットせまりつつ、
おかしさと哀しさがあり、素敵な映画です。
映画が完成した事で、是非、世界に認められて欲しい作品です!
家族3世代で映画を作りました。
僕のおじいちゃんが
昔なりたかった役者の夢を叶えた映画です。
たくさんの人を元気にできる映画だと思っています。
ガクカワサキ初監督作品。
笑って泣ける映画です。
いろんな方に是非知って欲しいです。

『劇場版 米寿の伝言』に似ている作品

消えない灯り

上映日:

2023年10月21日

製作国:

上映時間:

74分

ジャンル:

配給:

  • ミカタ・エンタテインメント
3.7

あらすじ

過疎化が進み、空き家の数も多くなってきた地方都市。 かつてその街に住んでいた主人公・茉莉 は亡くなった父親の遺産として実家を譲り受けることになり、売却処分することを決めていた。 そんな中、…

>>続きを読む

女優 原田ヒサ子

上映日:

2020年03月28日

製作国:

上映時間:

24分
3.4

あらすじ

私の母、原田ヒサ子。 認知症が進んで、一人暮らしができなくなり、今は、介護施 設でお世話になっている。 数年前、体調を崩して入院した。病院のベッドで、母が 突然こう言った。『私ね、15の時…

>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

101分
4.3

あらすじ

東京で働くひとり娘の「私」(監督・信友直子)は、広島県呉市に暮らす90代の両親を1作目完成後も撮り続けた。 2018年。父は家事全般を取り仕切れるまでになり日々奮闘しているが、母の認知症は…

>>続きを読む

アニエスによるヴァルダ

上映日:

2019年12月21日

製作国:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

本作は、彼女の半世紀以上に渡る創作活動、長編劇映画デビュー作『ラ・ポワント・クールト』から、世界中の映画賞を席捲し、昨秋日本でも公開され話題となった『顔たち、ところどころ』までを彼女自身が…

>>続きを読む

エンディングノート

製作国:

上映時間:

90分
4.2

あらすじ

是枝裕和監督作品にスタッフとして参加してきた砂田麻美の初監督作。営業マンとして働き続け、67歳で退職した彼女の実の父がガン宣告を受け、自分の人生を総括するために「エンディングノート」を残す…

>>続きを読む

ごはん

上映日:

2017年01月21日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.9

あらすじ

東京でOLとして働いていたヒカリのもとに、故郷の京都から父の訃報が届く。幼い頃に母を亡くし、仕事に明け暮れていた父とはぎこちない関係のまま育ったヒカリだったが、葬儀のために故郷へ戻る。そこ…

>>続きを読む

鼓動

製作国:

上映時間:

28分
3.3

あらすじ

ある日、ミツルは駅の近くで電話を手に地面に突っ伏して泣き叫ぶ高橋を目撃する。周囲の人々は迷惑そうに関わりを避け、何事もなかったように足早に通り過ぎていく。ミツルも同じように一瞥し帰路につこ…

>>続きを読む