人類哀の作品情報・感想・評価・動画配信

『人類哀』に投稿された感想・評価

思った感じのストーリーじゃなかった。
設定自体は面白い。
でも話の展開が狭すぎるから、せっかくの壮大な設定が無駄感ある。
だったら、もう少し違う感じで、家族内での殺し合い映画でも良かったんじゃないの…

>>続きを読む
tomomo
3.0

環境破壊対策のため人口を減らすため安楽死の希望者を募る近未来。
元有名キャスター(らしい)父親が、それぞれ問題を抱えた家族を呼び集め、安楽死プログラムに名乗りをあげたことを告げたことから始まる、家族…

>>続きを読む
りな
3.1
このレビューはネタバレを含みます

ワチャワチヤしてる。

もうちょっと頭脳戦というか実はみたいな捻りが欲しかった。

メッセージ性もなければ、エンタメとしても微妙、中途半端な胸糞、ラストも不自然。

ポスターの雰囲気とボブ、全然違う…

>>続きを読む

全く話題になってなクローネンバーグの娘ケイトリン・クローネンバーグの初監督作。吹替クレジットなしなので分かる範囲の吹替キャスト。
ジェイ・バルチェル勝杏里
エミリー・ハンプシャー不明
セバスチャン・…

>>続きを読む
3.3

ケイトリン・クローネンバーグの初監督作がまさかWOWOWにこっそり来てるとは。
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね。

「濃さ」は家族の中で一番薄いけど、テーマや雰囲気はどうしてま同じ血の香りを感じる。
そ…

>>続きを読む
taro
3.4

ほとんど話題になってないけどクローネンバーグの娘さんの初監督作です
こちらはお父さんとお兄さんと違って毒は少なめで、良くも悪くも真面目に撮ったなぁと言う印象です。比べてしまうのも可哀想だけど。
設定…

>>続きを読む
3.6

ドーンが許せない
あいつはちゃんと処刑してくれよ
ノアがあまりに可哀想
最後ドーンだけ殺したかった
最後のボブに対する団結と冷静な判断力は兄弟だなってかんじだし、お父さんも誇らしかっただろうなぁ
彼…

>>続きを読む
zarame
2.9

今作の監督ケイトリン·クローネンバーグってやっぱりデヴィッド·クローネンバーグの娘なんですね。先日、お兄さんの映画「インフィニティ·プール」を観たので、偶然チョイスした映画がコレだったのでビックリで…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
アシュリーの変わり身...怖い

ヨーク家やばい
なによりも...そもそもジジイいい加減にして〜💦

そもそもあの時帰れば...
グレース可哀想すぎる

最後、
めでたし、めでたし、

じゃないよ〜っ
k
-
過程に甘い部分があるが最後の意地の悪さは嫌いじゃない。退屈ではなかったしまあいいや。
ノアのフィジカルの強さは味。

あなたにおすすめの記事