大ヒットしたネット小説を、著者自らがメガホンを執り映画化したという本作。
ところどころにはさまれるセリフや回想シーンが説明的なところや、上映後に行われたトークでの、監督のお話から察するに、原作小説…
卒業を控えた芸術系大学の学生たちの数カ月間。卒業や就職という人生のビッグイベントには、ヒリヒリするラブストーリーを伴いつつ、それぞれの抱える喪失体験とも向き合わざるをえなかった...。
話題を呼…
台湾文化センター映画会にて。台湾らしく、ファッションやインテリアが可愛くて良い。ミルクティーは缶なんですね。青春映画は台湾の作品が一番好きです。雰囲気が良い。でも青春闘病モノ?というか、あまり好みの…
>>続きを読む人間関係は単純にはいかず、複雑に絡み合い、それでいて自らでより小難しくしていて...そんなことをあらためて実感させる作品。
誰かのために自分を犠牲することで自分の周りの誰かを犠牲にしていることには少…
もてもて女子と同じ寮の女子大学生が男性と思いがけず知り合っていく。
前半は、三角関係的なラブコメみたいな展開だったけど、後半はけっこう重い。
男性人が過去の思いをいろいろ抱えていた。
特に元カレ…
折角台湾らしさもあって可愛らしいタイトルなのに、韓国ドラマ並みにヘビーな要素がある原作を無理に2時間で収めてることもあってか、だいぶ理解できない箇所も多かった。
ドラマ化した方がまだ良かったと思う。…
©️Mandarin Vision Co., Ltd.