或る音楽を配信している動画配信サービス

『或る音楽』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

或る音楽
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『或る音楽』に投稿された感想・評価

菩薩
5.0
似たような系統の優れた音楽家は日本にも多数いるが、やはり高木正勝は頭一つ抜きん出ている気がする。その痩身からは想像もつかぬほどパワフルにかつダイナミックに頭を振り乱しながら全身を躍動させ、命を削り出すように鍵盤に立ち向かって行く高木正勝の姿を見る度に、この人もある日ふと姿を消してしまう様な不安感に襲われることもあるが、でもこの人はそこに或る音楽とどこかに或る音楽を探求する宿命を課されているであろう人だから、きっとまだまだ探し見つけ奏で続けてくれるであろうと一人勝手に安心する。初期のエレクトロニカからそれにピアノが混じり、そしてタイ・レイ・タイ・リオでビックバンを起こした氏の音楽世界はどこまで拡大して行くだろうか。楽しみではあるが、本当にその前にちゃんとご飯食べて欲しい…。自分のステップで踊りたい、そんな彼にいつまでも踊らされていたいし、心から震える音楽をこれからも届けて欲しいと願っている、くれぐれも自分のペースで。改めてふとしたタイミングで、かつて高木正勝の音楽に出会えた瞬間があった事に感謝する。
高木正勝氏のLIVEドキュメンタリー
2009年にバウスシアターとユーロスペースでやってて見逃してました。
チラシがすごくキレイで(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/0395ce534abe37b47f3afeeb38a28897.jpg)ずっと気になってたのですが、その後、上映もしないしレンタルもない。。DVDはAmazonで常に高額。。
ところが、渋谷TSUTAYAの中古コーナーで1500円で売ってるじゃないですか!ポイントも使って1000円ですよ。他にもたまにレア物発見します、あそこ穴場ですよ。

いよいよ視聴。

不思議です…何回見てもすぐ気を失います!!それだけ心地良い音楽という事なんでしょうか?

睡眠をしっかりとり何度目かのトライ。。とにかく幻想的な音楽と映像美、証明で見せるコンサート映像。

インタビューが合間合間に入ってしまうけど、いっその事排除して、『ストップ・メイキング・センス』的にしてまった方が見やすかったのではと…。

とにかくどっぶりこの人の世界観は味わえました。
バウスシアターの音響で見たらまた全く違うモノになってたんだろうなぁ。(寝る可能性はあるけど。。)
kjg
4.8
Tai Rei Tei Rioのコンサートの様子と、リハーサル、インタビューなどが収められている。

バケモノの子や、おおかみこどものサントラで更に注目が集まっているが、この頃の高木さんの音は美しさだけでなく、自然に対する畏怖みたいなものがあって、この映画ではその部分を感じる事ができる。

『或る音楽』に似ている作品

大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

独自の感性と唯一無二の存在感を放つCocco。沖縄の米軍基地移設予定の海に現れたジュゴンに喚起された彼女は、「ジュゴンの見える丘」を発表した。そんな折、核再生処理施設のある青森県・六ケ所村…

>>続きを読む

出演者

Ryuichi Sakamoto: CODA

上映日:

2017年11月04日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.9

あらすじ

世界的音楽家 坂本龍一の音楽と思索の旅を捉えた、初の劇場版ドキュメンタリー映画。2012年から5年の長期間に渡る、本人への密着取材によって実現。さらに充実したアーカイブ素材と、初公開の…

>>続きを読む

お母さん、いい加減あなたの顔は忘れてしまいました

上映日:

2016年01月23日

製作国:

上映時間:

102分

配給:

  • 日活
3.7

あらすじ

ミチロウが還暦を迎えた2011年に行われたザ・スターリンの再結成ライブとソロ還暦ツアー、そのさなかに見舞われた東日本大震災へのアクションとして大友良英、和合亮一らと共に立ち上げた「…

>>続きを読む

リトル・ガール

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

85分
4.0

あらすじ

男の子の身体に生まれ、女の子になることを夢見ているサシャと、そんなサシャの幸せを守るために奔走する母親と家族のゆずれない戦いから、幼少期のトランス・アイデンティティの課題を捉えたドキュメン…

>>続きを読む