トーキング・ヘッズの1983年ライヴ・・・
タイトルの通り、このバンドのアートの中核にあるのは"ナンセンスの追究"そんな気がしますね!意味を成す事から解放されたフリーダムなグルーブそして演出、デ…
おいみんな、頭を冷やせ。冷静に考えろ。こいつの動き、よくよく見ると結構ダセェぞ。
と、ファン各位に刺されそうな言葉からレビューを始めてしまいますが、一曲目の転びそうなパフォーマンスとフゥフゥフゥフ…
2023年の映画始めにこれ選んだ私正解すぎる!
アメリカンユートピアを先に観てたからデヴィッド・バーンが若い!という感想とこの時から大枠は変わっていなくてアメリカンユートピアはこれを洗練されたもの…
リズミカルな音に奇妙な動きが加わり、極上のパフォーマンスになってます。
中でもお気に入りなのが“This Must Be The Place”のフロアライトと戯れるシーン。コミカルな歩き方のデヴィ…
観たいけど配信にないな〜とか思ってたらYouTubeにフルであがってた…
いいんですか?無料でみていいんですか?と思いつつ鑑賞。
デヴィッド・バーンはやっぱりかっこいいなあ。あんなに走りながらあれだ…
先日「アメリカン ユートピア」でのデヴィッド·バーンが気に入り調べると伝説の映画とあり、また友人からも勧められ鑑賞。かなり昔の1984年作品、バーンも32歳で黒髪の溌溂ハンサムボーイで驚く。やはりリ…
>>続きを読む(C)1984 TALKING HEADS FILMS. ALL RIGHTS RESERVED