fOULの作品情報・感想・評価・動画配信

『fOUL』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

fOULは大好きなバンドで、活動休止前の砂上の楼閣はほぼいつも観に行っていた。その後も時々活動再開のニュースがないかチェックしていたけど、コロナ禍に入ってからはライブにもあまり行けなくなったので情報…

>>続きを読む
舞帝
3.5

fOULというバンドの足跡を辿るようでいて、その実はライブ映像の蔵出し特選という趣きなので、観客の事前知識や関心ありきの作品ではある。
自分は正直そこまで熱を上げていたバンドではなかったものの、「向…

>>続きを読む
3.5

「バンドが四人以上になると誰かが主役になってしまうがスリーピースだと三等分できて、三人の我をぶつけれる。バンドサウンドが生まれる。」

あまりハマりませんでしたが、fOULのビジョンを話すシーンとメ…

>>続きを読む
hrers
4.0
自分のようなfOULをあまり知らない人には入門編として大いにオススメできます

ドキュメンタリーというよりは、ほぼライブのベスト盤みたいな感じ。

FOULは、聞いてはいたのもも、そこまで追いかけてなかったので、ライブをじっくり見たのははじめて。

熱いライブシーンの後に、現在…

>>続きを読む
gogo
5.0

ビヨンズは大好きでしたがfOULにはハマれなかった理由が分かった気がしますが、やはりその歌声や佇まいは正に唯一無二。
劇中でバンドメンバーが4人以上だと誰か一人とそれ以外になってしまうような事を語っ…

>>続きを読む
waga
3.9

・良かった〜
・自分の中でどうしてもこの少し前に観ていたスリッツの映画と比較してしまう。こちらの方が全然良かった。
・活動時期にちゃんと評価(売り上げも)されたとは言い難いこの2バンドだけど、SLI…

>>続きを読む
3.0

日本の3ピースバンド、foulを追ったドキュメント作品

LIVEシーン中心で、ひたすら魂込めて歌いあげ、演奏するバンドメンバー達の姿に惹き込まれました

演奏している時とは正反対な、笑顔を浮かべ冗…

>>続きを読む
nswk
4.0
まさかAmazonプライムで観れるとは。轟音に浸ってる内に眠たくなる感覚が懐かしく、随分ライブハウスに足を運んでないことを思い出すなど。
fOULは極東最前線とブッチャーズとのスプリットを聴いたくらいであんまり知らなかったんだけどかっこいいね。ケツからカフェインが出るまで☕️でも飲むか…。

あなたにおすすめの記事