
竜巻映画がとにかく好きな身ではあるが、軽弾みで観た事を後悔するレベルの全てにおいて低クオリティなB級映画。
これはジャンル側からの挑戦状であり試練。
相当量のアルコールを摂取すれば馬鹿馬鹿しさを許容…
超巨大竜巻が本来なら全米規模の天変地異のはずなのに全体的にかなり小粒。というか、もはや粒にすらなっていないのではと思わせる出来。
何これ、どういうこと?と思っているうちに終わってくれるので、時間の…
昔観た「ツイスター」という映画が、
B級ノリだけどそこそこ面白かったので観てみました
う~ん・・・これは
B級というよりC級かな
脚本、カメラワーク、演出、キャスト、俳優の演技
どれをとっても光…
「シャークネード」のサメ抜き映画。
アサイラムは「ツイスター」にサメを入れて「シャークネード」という発明をしたのになんでサメを抜いて原点に返ろうとする?
なんだかいろいろ「シャークネード」のスケール…
長さ2500キロの墓石だの巻
アサイラム印のツイスターズもどき
いつもの安っぽいCGとそれっぽい用語羅列にそれ今説明する?っていう過去の事故を長々させた会話で尺稼ぎする安心安定のアサイラムクオリテ…
最初からアサイラム作品と思ってみれば、そこまでは悪くない作品。
ただ宇宙からのレーザー光線でも一切ビクともしないツイスターをタンクローリー1台で壊滅させるという箇所はさすがに笑えました。
あとパニッ…
スキマ時間にアサイラム。
たまにはがっつりアサイラム。
そんな本物の資料映像なんか要らないんだよ。
もっとチープなCGでいいんだよ。
「竜巻の合流を防ぐのよ」
なんちゅー無茶ぶり
「方法はあるは…
2025.06.22 レンタルDVDにて鑑賞
またしてもアサイラムの低予算ディザスター・ムービー。何が「シン・ツイスター」なんだか。今回はいつもにもまして酷かった気がする。登場人物も極限まで減らし…
大型竜巻が同時発生して複数の竜巻が合体して超巨大竜巻に危険が発生。アメリカを救うために奔走する科学者たちを描く。アメリカ製のディザスターパニック映画。
続いてアサイラム作品を鑑賞。原題もザ・ツイス…
竜巻予測機能を作ったらアホほど竜巻が突発的に生まれるのが分かったから竜巻を爆破したり化学剤撒いたりマイクロウェーブ波を打ったりして消滅させていこうゼ!なB級映画。B級映画ってあれ、人の死に方が大変あ…
>>続きを読む