四等辺三角形を配信している動画配信サービス

『四等辺三角形』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

四等辺三角形
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

四等辺三角形の作品紹介

四等辺三角形のあらすじ

吃音症の草太と周りに合わせてばかりの未津菜は地方都市の中学生。他人との自然なコミュニケーションに難を抱える二人は、イジメがはびこるクラスで日常的に息苦しさを感じていた。そんなとき、未津菜がなんとなく始めたライブ配信が拡散されたことをきっかけに2人の世界が動き出す。つながりを絶たれた少年少女たちが最後に見出した形とは…。

四等辺三角形の監督

早川黎

原題
製作年
2024年
製作国・地域
日本
上映時間
145分
ジャンル
ドラマ

『四等辺三角形』に投稿された感想・評価

4.0
ブラパンで素晴らしかった清田美桜さんの新作四等辺三角形を観てきました!まさかの2時間超えの長編。とにかく美しい映像とあれよあれよの展開、そしてキャラクターがむちゃくちゃ個性的で良い。私のような爺にはわからない世界も展開するけど、リアルなのかもしれない。ネットの恐ろしさ、思春期の残酷さ、ホントの自分ってなんなの?色々考えされられた。本当のリアル清田さん知ってるだけに、お芝居上手いなとつくづく思う。11歳の彼女にあんな理屈詰めの台詞、よく言えたと聞いたら私も、わけわからなかったと言ってました。そしていじめの3人組に仁科さん、紅葉さんも出演していて嬉しくなった。#四等辺三角形
F
5.0
面白かった。演技が自然体で、とても良い。原作は15ページ程の短編のようなので脚色はされているのだがイメージ、例えでいうと東野圭吾の小説は読んでいてもドラマ、映画を見ているような感覚だが、これは小説をそのまま素直に見ている感覚。自主映画が激アツだね。もう一度見たい
3.8
舞台挨拶付きで鑑賞
日曜日の夜遅い回だったので
観客も数人しかいなかったですが
丁寧に対応して頂きありがとうございました

子供ではなくだんだん大人になりかけて
いく中学生時代の大人ぶってみたり
自分の本心ではなく行動したりする
場面は息苦しさを感じました

一人一人のストーリーが描かれている
ストーリーブックがあるので読んでみて
またこの作品を改めて観ると
また面白いかもしれません

2024年 34本目

『四等辺三角形』に似ている作品

ふれる

上映日:

2024年09月27日

製作国・地域:

上映時間:

60分

ジャンル:

配給:

  • アルミード
3.6

あらすじ

母を数年前に亡くした小学 4 年生の美咲は、度々奇行を起こして家族を困らせている。 不登校の彼女を心配する学校の先生や周りの大人たちをよそに、美咲は陶芸家の工房で遊ぶようになる。 そんなあ…

>>続きを読む

永遠が通り過ぎていく

上映日:

2022年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

60分
3.5

あらすじ

ある植物園、ふたりの少女が互いに宿命を解析しようとする。(『アリアとマリア』)とある男女が、キャンピングカーで旅に出る。(『Blue Through』)監督からの手紙を基に、大森靖子が楽曲…

>>続きを読む

瞼の転校生

上映日:

2024年03月02日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • インターフィルム
4.0

あらすじ

旅回りの大衆演劇一座に所属する中学生の裕貴は、公演に合わせてひと月ごとに転校を繰り返していた。 期間限定の学校通いのため、出会いに期待もせず、友達を作ろうともしない。学校に登校しても今まで…

>>続きを読む

高崎グラフィティ。

上映日:

2018年08月25日

製作国・地域:

上映時間:

107分
3.7

あらすじ

高校の卒業式を迎えた、幼馴染の美紀・寛子・優斗・直樹・康太の5人。 それぞれが将来に不安を抱えていたまま、新生活を待っていた。そんな中、美紀の父親が彼女の入学金をもったまま失踪する。美紀の…

>>続きを読む

ある殺人、落葉のころに

上映日:

2021年02月20日

製作国・地域:

上映時間:

79分
3.2

あらすじ

土建屋で働く幼馴染の俊、知樹、和也、英太の4人。生まれ育った町で気ままな生活を送っていた彼らだが、恩師の死をきっかけにその友情関係が崩れていく。恩師の未亡人・千里に惹かれていく俊。俊に密か…

>>続きを読む