ソロモンの偽証 前篇・事件の作品情報・感想・評価・動画配信

ソロモンの偽証 前篇・事件2015年製作の映画)

上映日:2015年03月07日

製作国:

上映時間:121分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 子役たちの演技が素晴らしい
  • 作品のアングルが上手く、ホラー要素もある
  • 真実が気になる展開で見ごたえがある
  • 登場人物の演技が良く、特に松重豊の演じる先生が素晴らしい
  • 中学生の心理描写がリアルで、設定がよくできている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ソロモンの偽証 前篇・事件』に投稿された感想・評価

こんにちは。

先日、何気に見始めた映画「ソロモンの偽証 前後編」

あまりにも面白く、見入ってしまい、

そして、とても重要なメッセージが詰まっていると

感じました。

前後編だけあって、とても…

>>続きを読む
肝
4.2

ミステリーを期待して見る映画ではないです。
登場人物の心理描写が素晴らしいという映画です。
松子ちゃん以外は、全員(程度は違えど)残念なのが前提です。でも残念だから駄目だという話でもないです。それぞ…

>>続きを読む
りん
3.5
前後編まとめてここに記録。面白かった。宮部みゆきだもの。そりゃ内容しっかりしてる。あと前後編わけてくれたから、かなりしっかり原作通り充実してて、よき!
umimi
4.0
このレビューはネタバレを含みます

約10年振りの再鑑賞。

再鑑賞にあたり、レビューを書き直しました。
いいねやコメントをくださったみなさま、
ありがとうございました🙇‍♀️



数日前に、24歳の俳優さんの訃報を知り、「知らない…

>>続きを読む
原作未読のまま鑑賞。無駄がなく、引き込まれる面白さ。中学生のあのみんな青い感じ、なぜか、なんか情緒不安定なる笑。早速後半へ。
向井
4.0

いいぞぉこの邦画‼︎
久々に邦画をいいと思える映画でした。
宮部みゆきさんの原作つきだとは
いえここまでの緊張感と完成度は
凄まじいものがありました。
役者さん達の熱の入った演技と
目力w
自分は中…

>>続きを読む
りか
4.3
当時これで初めて板垣瑞生と望月歩と富田望生を知りました。
いじめのシーンが本当に嫌で見てられないけど、みなさん演技がお上手だった。
こんな大人にはなりたくない。
丁寧に前後編にしてるけど、真相がガチでしょうもないから無駄な労力なんだよね
すす
4.0
メガネくんが判事になるとこと、
孤独のグルメの人が辞表出して味方してくれるあたりあつい

どうやったら未来の自分の子がいじめられないで生きていけるかを考える
多少のモヤッとはあるけど学校内裁判であるということで飲み込むしかない

あなたにおすすめの記事