永遠が通り過ぎていくの作品情報・感想・評価・動画配信

『永遠が通り過ぎていく』に投稿された感想・評価

リサ

リサの感想・評価

4.1

まこりんの紡ぎ出す言葉が大好きです
映画が始まった瞬間から綺麗な映像と一緒にまこりんの言葉が耳に流れてきて、胸がギュッてなった

まこりんが招待してくれた試写会に、待ち合わせをして一緒に映画を見に行…

>>続きを読む

これは商業的な映画ではなく、戸田真琴さん自身のために制作した映画なのだなと思った。
フィルムによって描かれる淡い映像と、キャラの独特な言い回しが不思議な世界観を作っている。物語としてはほぼ成立してい…

>>続きを読む

「Blue Through」が個人的にじわじわと心が削られていくのを感じて幸せだった。かなり前から見たかったので満足。一度この世界観に入ることが出来ればいいが、上手く入れなかったら感動できるものもで…

>>続きを読む
普段見ないタイプの映画だけど、これはこれで良かった。


4900Japanese Toto 1558
いぬ

いぬの感想・評価

4.5

映像がとても美しい。光がきれいで、眩しい。
最初の映像作品は詩的なセリフが少し難しくて、字幕にとても救われたけど、後でちゃんと文章で読みたいなと思った。
大切な人をもっともっと大切にしたくなるような…

>>続きを読む
23-153
U-NEXT
戸田真琴の感性を大森靖子の音楽でコーティングした、音楽と不可分の映画。
海

海の感想・評価

-

わたしは狂っているから、夜になったらこの肌に日焼け止めを刷き、空をあおいで狭すぎると泣き、冬がくると下着一枚になり、海まで出たのち「飛んでゆきます!」とさけぶ。何百年も読むものには困らないくらいのた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

内側に積み上がった変化していくものを大切に丁寧に救いあげようとしている映画だった。舞台で見てみたいかも。
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

4.0

文筆家としても活躍するAV女優の戸田真琴が手がけた短編3作品から成る初監督作。
戸田が、自身の人生における大きな喪失のようなものをベースに、言葉と映像で語り直すことを試みた「戸田真琴実験映画集プロジ…

>>続きを読む

いわゆる娯楽作品としての映画ではない。なんらかの物語があるわけではなく音と映像による表現。内容を理解するとは違った体験でクラシックやインストの音楽を聴く感覚。共感するではないのだけれど自分の中にある…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事