Final Destination: Bloodlines(原題)を配信している動画配信サービス

『Final Destination: Bloodlines(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Final Destination: Bloodlines(原題)

『Final Destination: Bloodlines(原題)』に投稿された感想・評価

桃龍
-
アメリカでは、きのうから14年ぶりの新作をやっていた。
いやこれは予知夢か?
ちょっと「このシリーズ」と自分の異常な関係について少し話させてくれ。実はこのシリーズ、自分は小さい頃に見て以来PTSD級のマジモンのトラウマになってしまったのである。どれほどかと言うと、内容に関する話や題名すらほんのちょっと耳にする度に心拍数がドッと上がり背筋が冷え、耳を強く抑えてその場から脱出したくなるレベルで拒絶する体になったり、日常的に死亡シーンが頭の中で繰り返し流れ肝心なことに集中できなかったりだ。そうやって生活に支障をきたす事が十何年と続いた、切っても切れない関係なのである。

そんな自分がこの新作をいち早く見れるようになった理由。何年か前、YouTubeで動画を見ていたら、このシリーズの解析・分析動画がお勧めされたのである。心拍数が爆上がりしつつ、長年自分を苦しめるこの作品の正体に対する好奇心により、少しだけ視聴し、やめる。気づけばまた別の日、続きを視聴しており、いつの間にかさらに別の日に熱中して最後まで見てしまう。そこから死亡シーン集やら制作話やらと次々と別の動画を見ており、最終的には専用Wikiで小ネタや派生小説シリーズなどの情報をまとめて読み、全登場人物の名前を覚えてしまうほど詳しくなってしまったのである。

それが世界一苦手だった物に耐性がつき、加えてなぜかコアなファンレベルまでに詳しくなった瞬間であった。なお、いまだに題名を口に出したり書き込んだりする事が生理的に無理なほど後遺症が残っている(ので代わりにFDと略したりする)。

ではネタバレのない範囲で、本作について。前作から十数年経って制作された、シリーズリバイバル作品である。評価としては、今までのシリーズで一番好み。普段は1-3+5とバリバリシリアスなホラーであるこのシリーズだが、4作目は若干ダークユーモアを混ぜようとしたところ見事滑ってしまい、逆に変な所で笑える作品となっている。そこのユーモアを今回は上手く活用しつつ、ホラーとして不安を抱かせることにも成功したのがこの6作目である。

本作の見所だが、「死」の扱いに対して少しメタになっているのが良い。過去作では見ていて「そこもう少し気をつけない????」や「それに気づかない?????」などと突っ込む事が多く、気づかず一方的に死んでいく人々を見ていくだけだった。これに対し、今作の登場人物らはもう少し危機感を意識するようになっており、むしろ見事「危険」に正しく気づくようにすらなっている。「死」を悪役の登場人物そのものの様に扱い、まるでルールのあるゲームに従っているような流れがこのシリーズをメタに意識したミステリーらしく、そこから派生するユーモアは素直に楽しい。

ビジュアルに関しても、過去作に比べて些細なショットがスムーズに取り入れられている点はとても良かった。これは今までのが2000年代の作品である事を考えると単純に技術が進化しただけかもしれない。

物足りない点としてはまず、このシリーズは「リアルでもありそうな死に方」が見所なため、もう少し色々なシーンで実験して欲しかった気もある。過去作では様々な死に方があったが、今回は少しバリエーションが少なかったように感じたのと、死に繋がる展開も読みやすかった。もう少しこのシリーズ特有に、「やりすぎ」な方向にはっちゃけても良かったかもしれない。

そしてストーリーのビルドアップやテンポは割と良かったのだが、最後辺りに崩れてしまった感じはある。クライマックスが機能していない。

最後にネタバレは控えるが、ストーリー上あまりハッキリしなかった点(予知の理由、本の存在、一名の「対象性」の理由)がいくつかあり、その辺がもう少し丁寧に作られていたらよかったかもなあ、と思う所。

それでも今まででは一番好みであり、ダークユーモアを繊細に扱った、あまりシリアスすぎずという自分に合った作品に近い気がする。同じく2025年公開のザ・モンキーに少し近い何かを感じる。

ひとまず本作が爆発的に成功し、また続編が作られる事を祈るぜ!
Rchan
-
絶対絶対絶対見に行く!

『Final Destination: Bloodlines(原題)』に似ている作品

ファイナル・デスティネーション

上映日:

2001年01月20日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ・コミュニケーションズ
3.5

あらすじ

修学旅行でフランスへ向かう高校生たち。だが、そのうちの一人アレックスは登場した旅客機が爆発する夢を見て離陸直前に機から逃げ出す。そして夢は現実のものに…。彼と一緒に旅客機を降りて命拾いをし…

>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ

上映日:

2011年10月01日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

バスに乗っていたサムは、さしかかった吊り橋が崩落するヴィジョンを見る。それは現実となり、サムの予見を信じて事前に避難した8人のみ生き延びる。だがその後、彼らは次々と死のトラップの餌食に。そ…

>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D

上映日:

2009年10月17日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

大学生のニックたち4人は満員のサーキット場でダブルデートをしていた。そんな中、ニックは予知夢を見る。レースカーが多重クラッシュし、タイヤなどが観客席にまで飛んできて大惨事になるというものだ…

>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2

上映日:

2003年07月05日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ・ヒューマックス
3.5

あらすじ

友人らとドライブ中のキンバリーは、これから乗るハイウェイで凄惨な連鎖事故が起きるという予知夢を見て、とっさに自分の車で道路を塞ぐ。そして予知夢は現実となり、多くの死者が出る中、キンバリーら…

>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター

上映日:

2006年09月09日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ・コミュニケーションズ
3.3

あらすじ

ハイスクールの卒業を控え、ウェンディたちはアミューズメント・パークを訪れていた。ジェットコースターに乗った瞬間、彼女の脳裏に現れた悲惨な事故を伝える恐ろしい予知夢。「このジェットコースター…

>>続きを読む

ブラックサイト

上映日:

2008年04月12日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.1

あらすじ

ネット犯罪を取り締まるFBI捜査官のジェニファーは、ある日「killwithme.com」という不審なサイトを発見する。そのサイトは、アクセス数の増加に従って殺人を中継するというものだった…

>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷

上映日:

2020年10月30日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.0

あらすじ

森林地帯で車に乗った状態の変死体が発見され、マルドゥーン刑事とグッドマン刑事が現場に駆けつける。腐敗した死体の所持品から故人の住所が明らかになり、そこは2年前にグッドマン刑事が担当し、強烈…

>>続きを読む