Final Destination: Bloodlines(原題)の作品情報・感想・評価

『Final Destination: Bloodlines(原題)』に投稿された感想・評価

非常に面白かった!in ミネソタ

これまでのシリーズを綺麗にまとめた映画になっていた。(ゴア表現も遠慮なしで良かった。)

よくあるそれまでのシリーズをぶち壊す新作に慣れていたため、今回も後から落…

>>続きを読む
eeee
3.6

シンガポールにて。
久しぶりの新作で、日本公開日未定なのでGagaのコンサートに来たついでに鑑賞。

とても気持ちがいい。予兆と予測と裏切り。
そして脚本もいい。
劇場における観客の反応が日本ととて…

>>続きを読む
桃龍
-
アメリカでは、きのうから14年ぶりの新作をやっていた。
いやこれは予知夢か?
きき
3.7
王道な展開と予想を裏切られる部分のバランスが絶妙。作り手の手のひらでころころ転がされた気分。なぜか見おわってすっきりしたので、転がされるのも悪くないね
tomo
-
5.16.25 @Scotiabank Theater Vancouver IMAX
べぁ
3.8
初めてこのシリーズをみた。一瞬目を背けたくなるシーンもあるし結構グロっちい。たくさん死ぬシーンがあるから途中から笑けてくる。フィリピン人もみんな悲鳴あげたり笑ってた
韓国で視聴。序盤はよかったが中盤から徐々に失速してつまらなくなる もうひと捻り必要だった…
Gocta
-
50年以上前に祖母が行ったことが原因で血のつながった家族が死んでゆくことを知り、孫の女子大生が弟と共に何とか食い止めようとする映画。見所はそれぞれの死に方というホラー。面白く観れた。
TIX3
3.0

14年ぶりの待望の新作!
本作はいつものシリーズとは一味違う。

『血統・ファミリー』

最大の見所である『死に方』は本作も健在!
笑える死に方もあれば笑えない死に方も…
この両方を併せたのが"ゴミ…

>>続きを読む

ちょっと「このシリーズ」と自分の異常な関係について少し話させてくれ。実はこのシリーズ、自分は小さい頃に見て以来PTSD級のマジモンのトラウマになってしまったのである。どれほどかと言うと、内容に関する…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事