ファイナル・デッドコースターの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイナル・デッドコースター2006年製作の映画)

Final Destination 3

上映日:2006年09月09日

製作国・地域:

上映時間:93分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • グロさがしっかりあってわたし好み
  • 死に方のバリエーションが多く、展開が分かっていても観たくなる
  • 主人公の女優が演技が上手すぎる
  • テンポが良く、ドキドキハラハラの展開が良かった
  • 死に方の段取りが良く、意表を突かれる場面もある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイナル・デッドコースター』に投稿された感想・評価

3.5

全然飽きない!!

本作の相変わらずいっぱい死んで血がいっぱい出て最高。予知の仕方が過去作とは若干違って工夫が感じられた。終わり方も少し変化を加えてきてて好きだった。てかこのシリーズ毎作女の子かわい…

>>続きを読む
とにかく死の工夫だけが成長した3作目
やはり死神の正体は製作
今までの単調な感じから写真で推理していく方向性に行ってて若干面白かった。
結局オチとかは一緒だから、ひたすらに色々な死に方を見て楽しんでる感が否めない。
まあ暇つぶしにはちょうどいい映画かな。

死に方が個性的すぎて,誰が決めてんだろうって思う(笑)まじで小さなことの積み重ねというか,バタフライエフェクト感じずにはいられない死のピタゴラスイッチがもはや快感で楽しい。釘連続ショットが痛そうすぎ…

>>続きを読む
3.7

過去2作品とは少しルールを変えて予知が始まったジェットコースターで撮った写真を軸に死の筋書きが始まる。

前作からすっかりおもしろ路線に入りスリルというよりどうやって死んじゃうのかな?というワクワク…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

今回の主人公は予知は薄く、最初の時くらいしかないね
けど写真を撮ってたからその分写真でどうなるか探してる

主人公は予知が薄いぶん最後予知できても、もう遅かったね…

運命からは逃れられない🎡
ジェットコースターに乗り込んだウェンディは発車直前、これから起こる事故を鮮明に予見する。ウェンディの騒ぎに気を悪くしコースターを降りた数名は結果的に惨劇を回避した。しかし悲…

>>続きを読む
飛行機事故、高速道路での多重事故に次いで、今回はジェットコースターでの事故。登場人物達の死に様も含めて、まだまだネタが尽きないなと少し感心したりもした。
スプラッターとCGの親和性ってホントいいよなと感じさせられた。
車のモーターで脳天ドーンと工具でプスプスシーン最高。
tukki-
4.0
グロさが増してるだけで起きてることは同じ
でも、それがいい
構成を下手に変えず描写だけをグレードアップしてる感じが安心して楽しめる

あなたにおすすめの記事