ファイナル・デッドブリッジの作品情報・感想・評価・動画配信

ファイナル・デッドブリッジ2011年製作の映画)

Final Destination 5

上映日:2011年10月01日

製作国・地域:

上映時間:92分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • シリーズの中でも1番好きで、オチが良かった
  • シリーズ通して飽きずに楽しめる
  • 悪趣味さが際立っており、伏線的なカットから違う角度から殺しにかかってくる
  • 予想外の死に方が見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファイナル・デッドブリッジ』に投稿された感想・評価

きろ
3.0
部長は笑ったけど過去作よりもグロ控えめで物足りなかった。
次作があるならグロ回帰してほしい。
このレビューはネタバレを含みます

吊橋の崩落事故から逃れた8人が、運命を修復しようとする仕組みにより、邪悪なピタゴラスイッチが作動して次々死んでいくファイナルデッドシリーズ第5作。
ピタゴラスイッチが進化(?)して、死に方がどんどん…

>>続きを読む

個人的に、2の次くらいに好きなのが実は5だったりする。

誰かを殺せば生き延びられるという新ルールが追加。なんとなくあった違和感が最後に回収され、これは一旦のシリーズ最終章としてはかなり良かったので…

>>続きを読む
AmgN
3.7
相変わらずのピタゴラスイッチ
ラストの終わり方とエンドロールがいいね
このレビューはネタバレを含みます

『ファイナルデスティネーション ブラッドライン』の動画を見て見直してみた。思うに、こんな映画を見直す人とかよほどの物好きか変態だと思う。
ファイナル・デスティネーションから始まりかれこれ20年経つが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白くなくはなかったけど、期待を上回ることもなかった。けっこうあっさりなのと、古いから仕方ないかもだけど映像がチープなのが…。
k
-
csで鑑賞。見ていて映画と呼吸が合わないしこのシリーズにしてはなんかヌルいなと思ったらカットされていたらしい。確かに編集が変だった。(地上波じゃないんだからさ……)そうと知ってたら見なかったよ。
MADS
4.1
ファイナル・デスティネーションシリーズ初見
死に方が面白いのは想像通りで、構成が見やすくてストーリーもよかった!
他も見たい
再見。逃れられぬデスギミックがわりとシンプル化しており、素材のまま食えスタイルで他作と比べると手は凝っていないのでむーんとはなるが、2011年時点を疑う豊かな3Dの見映えでおもしろ作品に昇華している。
絢乃
3.5

ネトフリで見れるやつ続けて観ちゃった
オチが良い、そこにいたんかい!てのと寿命設定生かしてガックリさせるのオシャレまである

一番キャーとなったのは平均台のネジ、あそこだけ目つぶってしまった てかあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事