遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』を配信している動画配信サービス

『遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』

遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』が配信されているサービス一覧

『遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 180館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』の作品紹介

遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』のあらすじ

普通の青春を送るはずだった、女子高生・遠井さん。 だけど、入学初日から運命が大きく動き出す——! ひとクセもふたクセもあるハチャメチャ男子・ジェルに気に入られ、 謎の「青春ロマンス部」に強制入部!? 部の活動内容は、「青春っぽいこと」「ロマンっぽいこと」を探すだけ。 ……のはずが、なぜか爆笑展開の連続に遠井さんのツッコミが止まらない! そしてまさかの動画配信まで始まってしまい——!? 笑ってばかりと思いきや、とある事件が起こる?!?! スマホ片手にカオスで予測不能な学園生活が、今始まる! 動画クリエイター・ジェルが贈る、笑って泣ける学園コメディ、ついにアニメ映画化

遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』の監督

まんきゅう

原題
公式サイト
https://movie.toi-san.com/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
90分
ジャンル
アニメ
配給会社
松竹

『遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
この作品と同時公開の『劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』がバスの時刻表なみに上映され、今それ以外の作品の上映が極端に少ない。そこで異常にスコアがいいこれを見た。
鬼滅と同時公開は無謀だと思ったが、ひょっとしてこういう状況を予測してたのなら凄い。

オッサンは対象外だと分かってるが、前半のギャグ連発は…。客席の女の子たちも笑ってない。突然の実写化はちょっと面白いけど。
なんか絵が安っぽいし、アニメとしてはレベルが低い。「すとぷり」の本業じゃないから?
ただし後半はネットリテラシーの啓蒙みたいな感じで、ちょっと盛り返した。
白波
3.9
劇場鑑賞
娘さんが好きなので、前作「劇場版すとぷり」に続いて鑑賞です。
今回も情報なしで行ってきました。
そしてこれは楽しい。前作よりはるかに面白いです。
しょうもないギャグだけでなく、後半ではネットリテラシーにしっかりふれていました。
SNSのメリットデメリットが子供にも伝わるように作られていましたよ。
90分の尺にテンポ良く畳み込まれており、老若男女が楽しめる作品でした。
実際客層も子どもからおばあちゃんまでと幅広かったですよ。
本当、最後まで親子で声をだして笑ってました。とても楽しかったです。
nomore
4.0
バカバカしい

一笑に付すのは簡単だ。
だが、このバカバカしさの向こうにある突き抜けたメッセージは、ネット(SNS)社会に生きる私たちに必要不可欠なことを教えてくれる。

<わたしが受け取った二つのメッセージ>

①バカになって自分たちの楽しみと喜びを追求することが、他者の楽しみと喜びにつながり、さらに他者への貢献につながれば、最高にクリエイティブなエンターテインメントになる。

②そのために、ネット(SNS)を上手く活用すること。人は他者とうまく交流できたときに最大の幸福を得る。スマホやパソコンから虚偽の情報を流したり、他者を匿名で攻撃し、不幸に陥れるために利用してはならないこと。

映画は「青春ロマンス部」の活動を中心に描かれるコメディアニメ
①が前半、②が後半のメッセージを伝えてくれる。

「青春ロマンス部」??
「青春」と「ロマン」を追求する部活だ。
「ロマンとロマンスはちゃうやろ!」と、すかさず遠井さんからツッコミが入る。

わたしは「ロマン」の複数形が「ロマンス」と勝手に解釈。
(違うかもしれないけど。いやきっと違う)

変にロマンスロマンスした恋愛志向になっていないのが、これまた好感度UPポイントなのですよ。まさに「ロマン」の追求。

「え、これがロマン?」と思っちゃいますが、一見バカバカしいことを一生懸命に追求することこそ「青春」であり、現社社会における「ロマン」なのです。
なかなかできないことですから。

自分たちの青春とロマンを追求した活動を、ネット(SNS)を活用して広めていく。
それが他者の楽しみや喜びにつながっていく。
さらに他者貢献にも活用していく。(ここがよき)

どうしたらうまく伝えられるか?

映画自体も実写を交えるなど、映像の見せ方が面白い。
画面からこちらへ話しかけてくるシーンもある。

活動の中身も大事だが、編集などの伝え方の大切さも教えてくれるのです。
これがあってクリエイティブなエンターテインメントになるんですね。

後半は、フェイク動画や悪意ある書き込みなど、私たちが直面するネット(SNS)社会の問題点が描かれ、一気にシリアス展開となる。

バカバカしいと一笑に付さずに、ぜひ夏休みの10代にみてほしい。
面白さを求め、ネット(SNS)にどっぷり浸かった人々にこそ観てほしい。

バカバカしいけど「こんな青春過ごしてみたいーー!」ってきっとなるんじゃないかな。
(人によるけど)

何よりネット(SNS)とのうまい付き合い方とネットリテラシーの大切さを、バカバカしさの中で教えてくれるのです。
ここがこの映画の優れポイント!

この夏休みの学校で全ての中高生たちに観せてあげたいくらいです。
(『この夏の星を見る』でも言ってた)

『鬼滅の刃』を観た後でいいので、ぜひこちらの映画も観てほしい。


余談
まさに『鬼滅の刃』でごった返す劇場の人々をすり抜けて鑑賞。
あんなに賑わっていた劇場だったが、この映画を観ていたのは、わたし一人だった...

1600円の特別鑑賞料金です。

主人公のジェルくんのような人が、本当に「地頭」の良い人で、「最高のエンターティナー」なんでしょうね。

ツッコミ担の遠井さんの本名がなんというのか最後まで分からず、「遠い」感じなのも逆によかった。

『遠井さんは青春したい!『バカとスマホとロマンスと』』に似ている作品

サンチョー

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

99分
4.0

あらすじ

本作はほぼすべての登場人物をジャルジャルの後藤淳平、福徳秀介が演じる、群像劇スタイルの長編ストーリーです。高校一年生の安田(福徳)は、ある日登山部の顧問(後藤)に呼び出される。三年の先輩た…

>>続きを読む

劇場版『えいがのおそ松さん』

上映日:

2019年03月15日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.6

あらすじ

あの6つ子が、完全新作劇場版で帰ってくる!二十歳を過ぎてもクズでニートで童貞の松野家6兄弟。 ある日訪れた、高校の同窓会。 再会した同級生たちは、社会人として生活する、ちゃんとした大人…

>>続きを読む

劇場版アニメ 忍たま乱太郎 忍術学園 全員出動!の段

製作国:

上映時間:

79分
4.1

あらすじ

夏休みが終わった忍術学園は大騒ぎ!一年生と六年生の宿題が入れ替わっていたのだ。一年は組の山村喜三太が当たったのは、「オーマガドキ城主のふんどしを取ってくる」というもの。学園長の号令で、乱太…

>>続きを読む