モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版を配信している動画配信サービス

『モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版

モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版が配信されているサービス一覧

モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版の作品紹介

モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版のあらすじ

巨大台風の影響で、巨大な卵が日本の静ヶ浦に漂着。卵を調査した三浦博士や新聞記者の前に小美人が現れ、その巨大な卵はモスラの卵である事を明かす。時を同じくしてゴジラが出現し、四日市、名古屋を襲撃。さらにモスラの卵のある静ヶ浦に迫った時、卵の危機を救うため南海の秘島インファント島よりモスラが飛来し、2大怪獣の決戦の火蓋は切られる。しかし寿命のせまったモスラはゴジラの敵ではなく敢無く絶命。だが小美人が祈りの歌を歌う中、卵がかえり始めるのであった。

モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版の監督

本多猪四郎

原題
製作年
1964年
製作国
日本
上映時間
89分
ジャンル
アクションパニック

『モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

ゴジラ生誕70周年記念企画「ゴジラ・シアター」第9弾は『モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版』(1964)。

『モスラ対ゴジラ』(1964/89分)
初鑑賞は今から45年前の1980年3月。
今年も新作が公開された『ドラえもん』の長編映画第1作『ドラえもん のび太の恐竜』との2本立てで再上映された76分版を鑑賞、本作品が劇場での初ゴジラ体験。
初鑑賞でゴジラ完敗…子ども心に強く印象に残りましたね。

新規4Kデジタルリマスターとしてスクリーンに帰ってきた本作を45年ぶりに鑑賞しましたが「モスラ」(成虫)の色彩豊かな色使いや東宝スコープ(2.35:1)のワイドスクリーンもあいまって、60年以上も前の作品とは思えない明るさと迫力を兼ね備えた娯楽作品でした。

脚本も『モスラ』(1961)、『キングコング対ゴジラ』(1962)に続き関沢新一氏が担当。
娯楽作品に仕上げながらも、さりげなく当時の過熱する観光開発ブームや力を増す新聞社など世相も批判も描かれています。

特撮はオプチカル・プリンターが導入されて小美人(演:ザ・ピーナッツ)と俳優陣との共演も違和感なく馴染み光学合成が大幅に進歩、ゴジラが闊歩する四日市のコンビナート、名古屋城、名古屋テレビ塔などのミニチュアセットも相変わらず精巧、4Kになってより鮮明に確認できましたね。

ゴジラの描かれ方も人相はまだまだ凶暴ですが、建物を意図的に破壊するのではなく、街中を闊歩するなかで、たまたま倒壊させてしまう「天災・災害」のような描かれ方で悪役イメージ払拭を図っていましたね。

キャストも宝田明氏、小泉博氏、藤木悠氏、佐原健二氏、藤田進氏、田崎潤氏、田島義文氏、沢村いき雄氏と東宝特撮映画の常連メンバーのなかで、小美人のザ・ピーナッツのお二人(伊藤エミ氏/伊藤ユミ氏)の「モスラの歌」をはじめとする歌声、息のあったハーモニーは60年以上経っても傑出しています。

本作品で悪役ゴジラは卒業、以降人類の味方として毎年1本ペースで「対ゴジラ」が製作されていくエポックメイキングな作品ですね。
ゴジラシリーズ以外の特撮作品からモスラが参戦❗️リアルタイムで鑑賞した方からすれば胸熱展開だったのではないでしょうか。
4Kデジタルリマスター版の美しさは言わずもがな。個人的には序盤の干拓地の放水シーンが印象的でした。
1961年版『モスラ』のテイストを基に、ゴジラの悪役っぷりが際立っています。以降の作品で今作以降の話が取り上げられており、シリーズの流れを作った作品と言えるでしょう。
特撮の真髄を観た

まず、冒頭の台風のシーンで度肝を抜かれる
実写とミニチュア特撮の融合、完全に実写だと信じ込んでしまうほどのリアルさ

所謂「特撮の空」が泣けるほど綺麗

そしてモスラ、改めて綺麗だと思う
ビジュアル面でも行動でも
特に物語後半、死んでもなお卵を守り続ける姿に泣ける…

4Kで観て、帰って当時版を観る…エンドレス笑

『モスラ対ゴジラ 4Kデジタルリマスター版』に似ている作品

空の大怪獣 ラドン

製作国:

上映時間:

82分
3.5

あらすじ

九州の炭鉱で鉱夫や警官が惨殺される事件が発生。調査のため炭鉱を訪れた河村繁は古代昆虫・メガヌロンの姿を目にするが、落盤に巻き込まれて記憶を失ってしまう。数日後、プテラノドンが変異した巨大翼…

>>続きを読む

三大怪獣 地球最大の決戦

上映日:

1964年12月20日

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

金星人を名乗る男装の女性が予言するゴジラ、ラドンの復活。一方、黒部峡谷に落下した隕石は不気味な胎動を示していた。やがて現れるゴジラとラドン。二大怪獣の猛威にさらされた日本にさらなる衝撃が。…

>>続きを読む