ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダーを配信している動画配信サービス

『ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダー

ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダーの作品紹介

ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダーのあらすじ

息子、父、夫、活動家、そしてU2のフロントマンとして自身を形作ってきたボノ。言葉や音楽、茶目っ気を用いて、彼の非常にパーソナルな経験が明かされる。 Apple TV+で2025年5月30日から配信。

ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダーの監督

アンドリュー・ドミニク

ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダーの出演者

ボノ

原題
Bono: Stories of Surrender
製作年
2025年
製作国
アメリカ
上映時間
86分
ジャンル
ドキュメンタリー音楽

『ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダー』に投稿された感想・評価

EDDIE
4.4
最高だった…!U2ボノの回顧録、彼のワンマンショーを軸にしながら構成された先鋭的なドキュメンタリー。U2を少しでもかじったことある人は必見!というぐらいに素晴らしい彼の思想と根底にある考えの源。繰り返し観たい。

ドキュメンタリー映画で、基本的にはU2ボノを知っている人に向けた作品。
だからこそU2ファンは見逃せない映画。

バンド結成の話やボノの父親との関係性、妻とのハネムーンで作った楽曲の話(何の曲を作ってたのかってのがミソ)など、興味深いエピソードの数々をボノがワンマンショーのライブパフォーマンスとともに魅せてくれます。

※2025年新作映画65本目
※2025年自宅鑑賞17本目
素晴らしい。
U2というよりも極めてパーソナルなボノと父の話だった。
大胆な構成。光と影のコントラスト。映像がモノクロームというトリックが巧妙。
やはり圧巻の歌声で、心に迫った。
ボノが語る思想と社会性、それを歌に刻んで表現している事も感慨深かった。
ボノがステージ上で幾度も救済を求めているポーズをするのが、彼の人間性の確信に迫っているようだった。
世界の貧困について歌い、金を稼いで贅沢な暮らしをするのは、偽善なのか自己顕示欲なのか何なのかという自問自答。
懺悔室とかいう謎の章があるのおもろい。
観た感じ、父親と不仲だという説があったが
そこまででも無い印象。
ラモーンズとパヴァロッティの存在が重要だったことが意外。
“Where The Streets Have No Name”シーンに脱帽。
Nobu
5.0
泣けた。

ボノ、U2、家族、アイルランド、アフリカ、不公正、正義、名曲たちの生い立ち、、、

U2の曲が不滅な理由が少しわかった気がする。

『ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダー』に似ている作品

その男、東京につき

上映日:

2020年12月25日

製作国:

上映時間:

113分
3.8

あらすじ

東京・三軒茶屋。渋⾕からほど近い、様々な⽂化がせめぎ合うこの街から⼀⼈の偉⼤なラッパーが⽣まれた。彼の名は般若。 時代や流⾏に流されることなく、⽇本語によるラップにこだわり、その独特なリリ…

>>続きを読む

アメリカン・ユートピア

上映日:

2021年05月28日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

  • パルコ
4.1

あらすじ

映画の原案となったのは、2018年に発表されたアルバム「アメリカン・ユートピア」。この作品のワールドツアー後、2019年秋にスタートしたブロードウェイのショーが大評判となった。2020年世…

>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム

上映日:

2023年03月24日

製作国:

上映時間:

135分
3.9

あらすじ

現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』。30年にわたり人知れず…

>>続きを読む

レニー・ブルース

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1951年、メリーランド州。駆け出し芸人、レニー・ブルースは、客受けのしないステージを踏む日々が続き、ロサンゼルスに向かう。麻薬をやり始め、妻・ハニーとの生活もすさみ、57年に離婚。レニー…

>>続きを読む

レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.9

あらすじ

【セットリスト】「ロックン・ロール」、「ブラック・ドッグ」、「貴方を愛しつづけて」、「ノー・クォーター」、「永遠の詩」、「レイン・ソング」、「幻惑されて」「天国への階段」、「モビー・ディッ…

>>続きを読む