やや長くて疲れたものの、かなり感心した。音楽系ドキュメンタリー映画の構成として、ひとつの正解が出たのでは。
この手の映画って「ライブの熱気を維持したい」と「ライブ以外の素材もちゃんと見せたい」のジ…
すごいボウイぽい!世界の映画だった。
ルーリードはサブミナル的に出てきたけど笑。イギーって出てきた?イギーのイの字も出てこないよね。版権とかで使わないだけなのかもしれないけど。この側面も良いけど、…
IMAXで視聴
エンドロールでStarmanが流れてきて
IMAXでこの曲聴けるだけでも価値あるわ〜とか浸ってる中イントロの時点で退出してる人がいてガッカリ😞
楽曲はZiggy Stardustぐ…
めちゃくちゃ良かったです。
デヴィッド・ボウイが好きな方には
最高の映画じゃないですかね?
よくある、親しい人とか詳しい方に
インタビューしながら
過去を掘っていく形式では無く、
ひたすらに記録映…
大きな大きな苦悩や葛藤、重圧を感じ、観ている私まで苦しくなった。
以前、他作品でボウイは「自分はスーパースターに収まりたくない」と言っていた。
そのためには新しいことをやり続けなければならず、今い…
デイビッド・ボウイには日本がよく似合う🇯🇵雨の京都。大阪の居酒屋。着物姿。日本をこよなく愛した人だった。
名ギタリスト達🎸との共演もボウイならでは。重いリフが印象的なグラムロック時代のミック・ロン…
映画の日に鑑賞。地球に落ちてきた男のミュージシャン人生を上手にまとめています。
スペース・オディティから始まり、ビジュアルロックの元祖だった若かりし頃、そしてアメリカへ渡りベルリンへ渡りディスコを取…
ⓒ2022 STARMAN PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.