これこれ、こういう映画に触れる機会を与えてくれるのが映画祭の醍醐味よww
体調崩して今回のOAFFで観れたのこの一本だけだったけど大満足だった。
この後程無くして挽歌やワンチャイを手がけるツ…
やっぱりツイ・ハークの最高傑作はこれではないだろうか。スクリーンで見たら滅茶苦茶楽しかった。国共内戦も終わったすぐの上海でラブコメとか第二次大戦後すぐの「仁義なき戦い」1作目ワールドの広島でラブコメ…
>>続きを読む『上海ブルース (レストア版)』大阪アジアン映画祭で初鑑賞。ABCホール。香港コメディはノレないことが多く、ツイ・ハーク監督作も初だったが、映画の懐かしいノリが、もう好きにドンドンやってくれという期…
>>続きを読む香港版『君の名は』!だけど香港資本で作られてるだけで監督はベトナム出身だし、舞台は上海だしで多国籍な感じ。序盤はかなり忠実に『君の名は』の2人の出会いを再現してる。「もし戦争が終わったらまた会おう!…
>>続きを読む第21回大阪アジアン映画祭にて。よく怒り、よく転び、よく皿が割れる。80年代香港映画ど真ん中の雰囲気のラブコメだが、ラストにかけて一気に映画に抱き込まれたぞ。あんなのずるいよな〜。てかわたしも単純な…
>>続きを読む(c) Distribution Workshop (BVI) Ltd.