BATON バトンを配信している動画配信サービス

『BATON バトン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

BATON バトン
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『BATON バトン』に投稿された感想・評価

岩井俊二監督が脚本とプロデュースしていて前から気になっていた作品
250円コーナーで発見したので購入💿️



北村龍平 監督作品


人間とロボットが共存する惑星を舞台に密航者が持っていた謎のOS「サイファ」をめぐる事件に巻きこまれていく少年アポロと少女ミカルの冒険を描くSFアニメーション

フィルマの表記は20分になってますが3話60分弱でした💿️






以下ネタバレ


アニメだがアニメのキャラに声をあてるのでは無くて俳優の顔をそのままアニメ化している
俳優にモーション・キャプチャーを着けて撮影してそれをまたアニメにしている実験的な作品

俳優陣は豪華で上戸彩さんの宇宙服で顔が見えないキャラが萌える💕
最後は顔出しするけど😁

その他にも市原隼人、ケイン・コスギ、ミムラ、藤原竜也、内藤剛、船木誠勝、渡辺裕之、桜庭和志と豪華です☺️

大杉漣さんの奇怪なお医者さんが爆笑😁
「未来世紀ブラジル」の変な近未来設定に近いかも。。😅笑

今見るとモーション・キャプチャーは古くさく感じるしフィルマの点数は低いけどマツタクは気に入りました☺️
tetsu
3.5
岩井俊二祭りということで、脚本を手掛けた本作を鑑賞。


[あらすじ]

舞台は近未来。
人型ロボットのアポロとミカルは、惑星の探索中に、謎のロボットを発見。
メモリデータを読み込んだアポロが、ウイルスに感染してしまったことで、追われる身となった彼らの束の間の冒険譚。(約20分×全3章構成)


[感想]

横浜開港150周年記念イベント「開国博Y150」に合わせて、企画・製作された"ロトスコープ"アニメーション。

ストーリーのメッセージ性は若干欠けるものの、映像技術を見せるという側面が強く、その点では、かなり楽しめる印象。

ロトスコープとは、実際に実写で撮影した映像を後から絵におこしていく技法で、これが後の監督作品(『TOWN WORKS』や『花とアリス殺人事件』)に繋がっていくと思うと、とても興味深い

(ちなみに、同じ技法を使った作品には、『白雪姫』やTVアニメ版『惡の華』などがある。)

『BATON』(=バトン)というタイトルは、数千年生き残り続ける"サイファ"というプログラムが、様々なロボットへ寄生し、"引き継がれていくこと"を指しているのだろう。
本作で描かれるのは、そんな流れの一端だった。

なんといっても、本作の見所は、特典に収録された撮影風景を切り取ったメイキング映像。

実写撮影では円谷プロダクションの力を借り、大迫力のアクションシーンをおさめ、撮影した映像を海外のチームがアニメ化する。

この流れが映像として、記録された特典映像は、正直、本編よりも見る価値があった。


[各話の雑感]

Episode 1 「密航者」
出演:ケイン・コスギ、市原隼人、上戸彩など。
密航者の逃走から、主人公たちの登場へと繋がるプロローグ的な初回。
さすが、邦画アクションの奇才・北村監督だけあって、早速、アクションシーンが映えるスタート。
前半部分は、まるまる台詞がなく、ひたすらバトルシーンだけで魅せる手腕はさすがだった。
それにしても、突然のケイン・コスギ登場には笑ってしまった。
ロトスコープという技法を使っても、なお、はっきりと分かる顔の濃さに、ニヤニヤが止まらなかった。

Episode 2 「アポロとミカル」
出演:大杉漣、内藤剛志
謎のOS・サイファを取り込んでしまった主人公が、研究所へやって来る回。
博士役の大杉漣さんが、1人で複数の自分を演じるというカオス回。
女装した大杉さんに関西弁の大杉さん、グラサンをかけた大杉さんが、蜘蛛の足方式で首だけ天井からぶら下がっているという光景が、かなり異質。
中盤からはプラグスーツを着た内藤剛志さんが登場するという大盤振る舞いで、かなりクセの強い世界観が発揮されている。

Episode 3 「サイファ」
出演:藤原竜也、ミムラ、IZAM、ムッシュかまやつなど。
物語の発端となったOS・サイファの回想から、主人公たちの冒険の顛末を描くシリーズの最終章。
恋愛感情が芽生え、ロボットとしての存在意義に悩むサイファを数分で描いていたのは、かなり興味深い。
しかし、そんな彼を演じるのが、藤原竜也さんということもあり、いつも通りの藤原節が出てしまっていることに笑ってしまう。
クライマックスで、ファンサービスのように、上戸彩さんの顔が登場し、「それでいいんかいっ!」なオチに収束してしまうところには、若干の肩透かしも……。
岩井俊二が脚本・プロデュースということで鑑賞。
市原隼人、上戸彩、大杉漣、ケイン・コスギ、藤原竜也と豪華俳優が揃っているけど、全3話の各エンドロールと各次回予告を含めて約1時間という制約もあってか、内容がうすい。

俳優の動きをカメラで撮影し、それをトレースしてアニメーションにするロトスコープという技法でつくられていて、実際にコスチュームも着用して撮影されており、資金は潤沢にあったんだなーと。

2009年に開催された横浜開港150周年イベント「開国博Y150」で上映。

2022-506

『BATON バトン』に似ている作品

金魚の一生

製作国:

上映時間:

18分

ジャンル:

3.0

あらすじ

金魚の名産地・天珍沼で生まれた1匹の金魚。金魚すくいで三井君にすくわれ、彼と妹にかわいがられていたが、やがて兄妹の興味はクリスマスにやって来たミドリガメへと移っていく。金魚は妹の友達に預け…

>>続きを読む

狼たちの報酬

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.1

あらすじ

フィンガーズと呼ばれる裏社会のギャングを中心に、真面目な銀行員、ギャングのボスの手下、人気ポップ歌手、そして医師の男女5人の運命が複雑に絡み合いながら意外な結末へ向け交錯していく犯罪群像劇…

>>続きを読む

The Spirit of Wonder チャイナさんの憂鬱

上映日:

1992年06月03日

製作国:

上映時間:

40分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イギリスの港町ブリストルで中華料理店「天回」を営むチャイナドレスの美女チャイナさん。クンフーの達人でもあるチャイナさんの悩み事は、二階に居候している自称天才発明家ブレッケンリッジ博士が、怪…

>>続きを読む

タイムスリップ10000年 プライム・ローズ

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.0

あらすじ

19××年地球の軌道上に浮かぶ軍事惑星デス・マスクが突如分裂し、落下を始める。その2つの破片は千葉の九十九里市とアメリカのダラス市を巨大なクレーターへと変貌させた。時は流れ20××年、タイ…

>>続きを読む