ジャイアント・スパイダー/大襲来を配信している動画配信サービス

『ジャイアント・スパイダー/大襲来』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ジャイアント・スパイダー/大襲来

ジャイアント・スパイダー/大襲来が配信されているサービス一覧

『ジャイアント・スパイダー/大襲来』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として4件の配信作品が見つかりました。

ジャイアント・スパイダー/大襲来が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『ジャイアント・スパイダー/大襲来』に投稿された感想・評価

3.5
 どうやらジャイアント・スパイダーは車を改造して作ったとのこと。なのでスライドに動く感ハンパなくてカワイイ❤️

 特撮や特殊効果が愛くるしいよ

 あんこぶつけたろか!
"『ジョーズ』を見たか?あのサメが金魚に見えるぞ!"

勿論、そんな事は全く感じませんでした

宇宙からやってきた巨大蜘蛛が人間を襲いまくるというコテコテのモンスターパニック映画、要するに超タイプ

前半はアメリカの田舎コメディのようなユルいノリで退屈

本作の凄いところは"実際に巨大蜘蛛のプロップを製作している"という点(スタッフ6人が足を操作し胴体を車に搭載するという超古典的な手法)

なので表現に限界のある特撮と違い迫力満点

ただ終盤しか暴れ回らないのが残念でした

本作を見ると、いかに『スパイダーズ』が影響を受けたか伝わってきます
3.3
宇宙から飛来した隕石の中から出現したクモが人を喰い、巨大に成長し田舎町に繰り出しパニックが始まる…というストーリー。
宇宙から来たクモが巨大化し、田舎町を恐怖に陥れる70年代怪作カルトSFです。スティングレイから発売されたBDで鑑賞。
ウィスコンシン州の小さな牧場に落下した隕石。強い放射線と共に質量を増したそれは、やがて並行宇宙への出入り口・ブラックホールへと変貌を遂げ、そこを通って宇宙に暮らす凶暴なクモ達が現れる。全長50フィートの巨大グモを筆頭としたクモ軍団は牧場主のケスター夫妻を始め、近隣の住民を次々と血祭りにあげていく。一方、NASAの科学者らはブラックホールの存在に気付き、何とかしてクモ軍団を退治しようとする、という内容です。
小学生の頃にVHSで鑑賞して以来の再見ですが、意外と覚えてるシーンあったな(笑)「怪奇大百科」みたいな本にも載ってたBDのジャケにもなってる日本版のポスターは素晴らしいですね。
前半はクモがあまり登場せず、田舎町の住人たちの生活や人間模様描いた田舎コメディみたいな感じで進みます。クモは中々暴れてくれませんが、何時も住人からの電話ニコニコしながら受ける人のいい保安官、浮気者で欲深いクズな牧場主、その妻はアル中気味、ムチムチでエロいその妹とその彼氏や過激な説教してる伝道師とキャラは結構しっかりしてるので意外と飽きずに見れましたね。ただ、前半は誰が主人公なのかイマイチわかり辛かったですね。牧場主夫婦が結構メインで出てくるけど、主役かと思ったら結構アッサリやられるし、妹とその彼氏が主役かと思いきや出番あんまりなくて、主人公である女性天文学者とNASAの科学者は逆に最初の方出番少ないです。
クモは小型の隕石がパカッと割れて登場しますが、本とんどのクモは小型で本物のタランチュラ使って撮影してます。タランチュラが部屋中あちこちをササッと動き回る姿は気持ち悪さありますね。巨大グモはフォルクスワーゲンにハリボテのクモ被せて撮影しており、子供の頃見た時は「ショボいな…」と思いましたが、今見ると実際にデカイハリボテ作ってるんで、人に襲い掛かるシーンは意外と迫力ありました。ここはCGじゃ出せない味も出てますね。フェスティバルにクモが現れたり、クライマックスの住民達とクモが激突するシーン等、超低予算ながら住民がエキストラとして多数参加してるのでパニックシーンは意外と様になってた。しかしあんなデカイクモに真正面から挑んでいく住民対勇敢過ぎないかな?
小型のブラックホールが出現してそこからクモが現れたというう設定や、退治する為に中性子爆弾が必要とかそれっぽい事いってるけど全く意味わからなかったな(笑)製作陣もよく考えてないというか、特典映像見ると実際に脚本完成しないまま撮影に入ったからこうなったんだろうな。
最後もアッサリ決着ついてそのまま唐突にラスト迎えますが、巨大グモ倒してブラックホール塞いだと言っても、まだまだ小型クモ一杯いるのに一件落着みたいな感じ出されても。あんな町に近い所で中性子爆弾使っちゃうのが如何にもアメリカ~という感じですね(笑)ただ、巨大クモがドロドロ溶けていくシーンの特撮は見応えありました。
Z級に近いけど、牧歌的な感じ出てて、ハリボテ巨大グモも迫力と可愛らしさあるし、妙に嫌いになれない作品でしたね。ゲイリー・ジョーンズの「スパイダーズ」は本作に影響受けてるというか、結構オマージュ捧げてたんですね。

『ジャイアント・スパイダー/大襲来』に似ている作品

スパイダー パニック!

上映日:

2002年12月14日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

トラックから転げ落ちた産業廃棄物の影響で、町外れで飼われていたクモたちが巨大化し、人間たちを襲撃。異変に気づいた地主の息子クリスと女性保安官サムは、町の人々を安全なショッピングモールに呼び…

>>続きを読む

トレマーズ

上映日:

1990年06月15日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • ユニヴァーサル=UIP
3.6

あらすじ

広大なネバダの砂漠地帯にある小さな町の周辺では、謎の地震とともに不可解な変死事件が頻発していた。それは地中深くに生息し、鋭い牙で人間を噛み砕く未知の怪物・グラボイスの仕業だった。外界から孤…

>>続きを読む